映画『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マイ・ビッグ・ファット・ウェディングの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
[マイビッグファットウェディング]
My Big Fat Greek Wedding
2002年
【
カナダ
・
米
】
上映時間:96分
平均点:6.26 /
10
点
(Review 92人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-07-19)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ファミリー
)
新規登録(2003-07-22)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-02-06)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョエル・ズウィック
キャスト
ニア・ヴァルダロス
(女優)
トゥーラ・ポルトカロス
ジョン・コーベット
(男優)
イアン・ミラー
レイニー・カザン
(女優)
マリア・ポルトカロス
マイケル・コンスタンティン
(男優)
ガス・ポルトカロス
声
沢海陽子
トゥーラ・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
咲野俊介
イアン・ミラー(日本語吹き替え版)
青野武
ガス・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
立石凉子
マリア・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
宮寺智子
ヴーラ叔母さん(日本語吹き替え版)
朴璐美
いとこのニッキー(日本語吹き替え版)
坂詰貴之
ニック・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
滝沢久美子
ハリエット・ミラー(日本語吹き替え版)
秋元羊介
タキ叔父さん(日本語吹き替え版)
脚本
ニア・ヴァルダロス
製作
ゲイリー・ゴーツマン
トム・ハンクス
リタ・ウィルソン
製作総指揮
ポール・ブルックス〔製作〕
ノーム・ウェイト
配給
ワーナー・ブラザース
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
8.人種とか関係なくどこの家族にもあそこまではいかなくてもこういう関係(片方がうるさかったり片方が大人しかったり)ってあるよね。それを考えながら見てました。最後の親父さんの果物の例え話はすごく感動したな。一気に話をまとめてくれたね!!
【
ゆきむら
】
さん
7点
(2005-01-28 22:33:06)
🔄 処理中...
7.あえてギリシャ系の家族にスポットを当てている点がユニークである。主人公が恋に落ちる過程は短絡的すぎる気もする。外見はダメなままでも、内面の美しさで勝負する映画に仕上げて欲しかった。結婚は見た目じゃなく、思いやりや気配りなど心の美しさが一番大事だってことみんな分かってるはずだもの。美しく変身するプロットは女性受けするためには必要なのかな? ちなみに、イタリア系がよろしければ『月の輝く夜に』をどうぞ。
【
やすたろ
】
さん
7点
(2005-02-05 11:59:22)
🔄 処理中...
6.翻訳家泣かせな作品。もったいない!Sounds like Greek!
【
longsleeper21
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2006-05-18 09:27:51)
🔄 処理中...
5.展開は想定内ではあったものの、容姿コンプレックスの女の子が幸せになるというシンデレラものって、それなりにわるくなかったです。異文化コミュニケーションてことでいうと、ややキレイゴトになっちゃったかなという気がしないでもないものの、リアリズムに徹したらもっとホロ苦くなってしまいそうだしね、まあこれでいいのかなあ。困ったお父さんだけどギリギリのとこで、かわいかったしね。でも、なんで「グリーク」を邦題から消しちゃったんでしょうか。ここ消したら、違う映画になっちゃうのにね。ここは不満だわ。それと、おデブな女の子の話だからファットなのかと勘違いしてたけど、おおげさという熟語なのね。今頃になってわかった私。恥ずかしながら、失礼いたしました!
【
おばちゃん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2008-02-13 23:02:29)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
確かに「押し付けがましい」だとか「ウザイ」だとか思うかもしれないけど、僕はこういう家族愛も好きだ。「アメリカにやって来た時、ポケットに8ドルしか持ってなかった」っていう話を思うと、親父さんよくここまで頑張ったって感心しちゃうぜ!!果物のスピーチなどなど、彼女の家族いい話めっちゃしてくれるじゃん。やっぱどんな形であろうと家族っていいものですね。
【
たいがー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-03-22 17:06:25)
🔄 処理中...
3.笑いあり、ホロリありでした。宗教、国籍関係なく結婚とはこんなものではないでしょうか。
【
HRM36
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-04-21 14:29:50)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
すごいですねギリシャ人(笑) ほんとにこんなノリなのかなぁ まぁお国柄はいろいろでしょうからね アチラから我々日本人を見れば同じような印象かも 笑える場面も多く結構面白くてためになりました 生い立ちは…のいい言葉もあったしね だがしかし!肝心な「GREEK」を外した邦題は大減点!!あるとないとじゃ意味が全然違うんじゃないですかコレは ちょっとそこが残念デシタ
【
Kaname
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-11-17 11:50:53)
🔄 処理中...
1.面白かった。自分の結婚のこと、結婚式の事など思い出してしまった。結婚は本人同士の事だけではない。家族同士が親戚になる事でもあるのだと改めて実感した。生まれた場所も違い、年齢の違い、人種の違い、宗教の違い、人それぞれが様々な人生を送ってきて、それぞれの風習や、しきたりがある。この映画では極端に思えるかもしれないが、意外にそんなに極端な話でもなく、都会では家族同士だけの結婚式など普通かもしれないが、田舎なら、隣近所含め、200人規模の結婚式だって珍しくない。よくわからない踊りがあったり、職場からの変な出し物があったり。これから結婚をする人にはぜひ見てもらいたい映画だと思う。
【
シネマファン55号
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2015-04-15 13:46:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
92人
平均点数
6.26点
0
0
0.00%
1
1
1.09%
2
0
0.00%
3
4
4.35%
4
7
7.61%
5
16
17.39%
6
16
17.39%
7
28
30.43%
8
18
19.57%
9
1
1.09%
10
1
1.09%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review4人
2
ストーリー評価
6.00点
Review5人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review6人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
5.66点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
脚本賞
ニア・ヴァルダロス
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ニア・ヴァルダロス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について