映画『アカルイミライ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

アカルイミライ

[アカルイミライ]
BRIGHT FUTURE
2003年上映時間:115分
平均点:6.22 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
ドラマファンタジー
新規登録(2003-08-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
キャストオダギリジョー(男優)仁村雄二
浅野忠信(男優)有田守
藤竜也(男優)有田真一郎
りょう(女優)軽部
笹野高史(男優)藤原耕太
小山田サユリ(女優)美穂
はなわ(男優)高木ケン
加瀬亮(男優)有田冬樹
森下能幸(男優)
沢木哲(男優)ケイ
松山ケンイチ(男優)ジュン
佐藤佐吉(男優)リサイクル店の社長
笠原秀幸(男優)シン
脚本黒沢清
音楽PACIFIC231(パシフィック231)
作詞宮沢賢治「星めぐりの歌」
作曲宮沢賢治「星めぐりの歌」
撮影柴主高秀(撮影監督)
藤井謙二郎(メイキング撮影)
製作アップリンク
クロックワークス
読売テレビ
制作アップリンク(共同制作)
配給アップリンク
特撮浅野秀二(ビジュアルエフェクト)
美術梅沢壮一(特殊造形)
衣装北村道子
編集黒沢清
録音郡弘道
照明蒔苗友一郎(照明助手)
その他IMAGICA(協力)
あらすじ
雄二(オダギリジョー)と守(浅野忠信)はおしぼり工場でバイトしていた。雄二は25歳。子供の頃から夜寝ると楽しい「未来」の夢をみる癖がある。しかし、最近まったく「未来」の夢をみれなくなっていた。守は27歳。部屋にはクラゲを飼っている。二人は恩着せがましく干渉してくる社長(笹野高史)に辟易しながらもなんとか毎日を送っていた。ある時、人とコミュニケーションをとるのが苦手でカッとなったらわけがわからなくなる雄二に、守はある合図を教える。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.ネタバレ ん~。まぁ言いたいことはわかるけど。
最後のほうでオダギリジョーが、大量発生したクラゲが海に帰ろうとしているとか、一番まともそうなことを言ってしまったのが、
わかりにくいメッセージを送っている映画から、送っている風な映画に格下げちゃった気がします。
人畜無害に過ごそうとも狂気を潜ませて、現代の若者が何を求めて、何にイライラしているのかとかよく描けてたんだけど、
あのシーンで正気に戻って、逆にこれまで大人として対応していた藤竜也の方が狂気めいてしまってて。わざとにしてもツボを外しちゃったなぁ、って思った。
最後に頭悪そうな高校生達が町を闊歩していくラストも、狙いすぎで恥ずかしかった。
バニーボーイさん [ビデオ(邦画)] 5点(2010-01-10 11:17:49)
18.雰囲気は嫌いじゃないです。意味不明なところも多いが不思議とつまらなくはない不思議な感じです。
茶畑さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-19 23:41:39)
17.この作品で、オダギリジョーは役者として一皮むけたのではないでしょうか。藤竜也、浅野忠信を相手に懸命に演技していたと思います。作品自体は、メッセージ性が強く、しかもその見せ方が多少拙いと感じました。残念ながら、見て良かったと思わせる部分がそれほど多くないので、作品としての評価はこの点数です。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-27 22:05:32)
16.クラゲは綺麗でしたね。、、、特別で大切で、毒を持ち美しいクラゲ(=特別な自分)を水槽の中(=心の内)に閉じこめるのではなく、それを真水(=世間)に馴らして解放すると、それが増殖してゆく、といったようなイメージは素敵です。、、、、、だけど、表の具体的な話の進行が、バラバラのイメージと思いつきの羅列のようで、クラゲの進化と全然かみ合っていない印象でした。、、、、、結局、流動するこの世の中についての監督のイメージが、実は陳腐になっているということではないのかなぁ。
王の七つの森さん 5点(2005-02-13 00:21:53)
15.数々の解説や監督本人の弁によると、本作は未来に対するポジティヴなイメージを描いているらしいのですが、私も本作から「明るい未来」を感じることはとても出来ませんでした。逃げ込める先(=わがままの通る場所)が「夢の中か刑務所の中だけ」の「生きてるのか死んでるのかも分からない」クラゲ達。そんなクラゲが大量発生する未来が明るい筈が無い。彼らは社会人として生きる覚悟もヤクザになる根性も無く、唯々ぼんやりと光りながら上澄みの中を漂うだけ。「目的意識を持って努力すること」が美徳だとはとても思えないですけど、彼らよりはマシかもしれません、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-06-17 23:01:10)
14.こういう作品について語れるようでないとダメなんでしょう。理解力に乏しい私にとっては今一でした。前半は良かったけど後半はダルかったです。ラストも何となく終わってしまいました。
じふぶきさん 5点(2004-02-21 19:15:55)
13.浅野忠信の長い足がエクセレント。オダギリジョー、ものすごくかっこいい。最後のシーンは好き。淡々とした映画だったので嫌いではないけど点数がつけにくい。オダギリジョーのしていたデコラティブなファッションはまったく無意味に感じた。
cock succer blues leeさん 5点(2003-11-12 08:46:51)
12.ストーリーのテーマや主要キャスト陣の衣装、クラゲをはじめとする小道具などには非常に映画的に味わい深いものがあったけど、いまひとつ盛り上がりに欠ける印象を受けた。それぞれが苦悩する様はよく描かれていたけど、そこからの変化の様子の描き方が弱かった。
スマイル・ペコさん 5点(2003-08-24 20:10:44)
11.若者観が今とはまたずれている気がした。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 4点(2009-07-05 17:49:42)
スポンサーリンク
10.落ち着きのないカメラワーク、暗いトーンの映像。自然なようで自然じゃない、捉えようのない出演者やストーリー。監督の他作品が合わない人はこの作品もダメだろう。どの作品も内から滲み出る静かな狂気の表現は凄いんですけどねぇ。
HIGEニズムさん 4点(2004-12-22 18:13:31)
9.わかんねーこと世の中たくさん在り過ぎ。でもクラゲ見てたらチョットはマシかな。
ヒロヒロさん 4点(2004-10-17 16:52:48)
8.一体何が「アカルイミライ」なんでしょーか?
黒澤清は「CURE」以降、わからない映画ばかりで…こまったもんだ。
ふくちゃんさん 4点(2004-03-02 23:25:02)
7.閉塞感に覆われた世界の中で少しも望みを掴めないでいる若者。明るい未来なんて個人個人で異なるものであり、一定の型なんてない。オダジョーにとってはあの場が「アカルイミライ」なのである。他の人にとってはそこに希望を見出せなくても……。監督の云わんとしていることは感じたつもりだし、描かれていることにも関心がある。しかし、駄目だ。受けつけない。この監督とはフィーリングが合わないのだろう。コアなファンに囲まれた中でオタク的な映画を作るのもいいが、この監督がドップリと大衆に迎合した映画を観てみたい気がする。 (ビデオ)
komatiさん 4点(2004-02-21 23:49:27)
6.黒沢清作品は非常に気になるのだけれど、実際観てみると自分の趣向に合わない。今作も例に漏れず、衣装や映像による秀逸な映画世界そのものには引き付けられたが、肝心のストーリーと人物描写に魅力を感じることができなかった。どうもそれぞれの登場人物の描き方が中途半端に思えてならない。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-30 14:29:15)
5.「これが噂の黒沢清監督作品かー」とか思ったが、自分には合わず。
ただし、浅野忠信は孤高の存在だ。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:27:25)
4.ネタバレ 君達を許すって!藤!許しすぎだから!つーか別に許されたくないから!でジョー。そっかーなにもないことがわかったんだーそっかそっかーはいお菓子あげるねー。つーか監督よー訴えたいことがあんならはっきりゆってくれよーあとラストはあまりにも陳腐じゃないかい?
ドレミダーンさん 3点(2004-08-08 09:18:39)
3.東京にはフリーターのようなクラゲばかりが大量発生し、近づき干渉する人々を傷つける。社会や他人と上手く付き合えないクラゲ達にアカルイミライがあるとは思えないし、人からGOのサインが出るのを待ってるクラゲに未来などないでしょう。
亜流派 十五郎さん 3点(2003-08-09 09:40:30)
2.とても微妙でした。
Sleepingビリ-さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-07 10:47:02)
1.タイトルに反して何の希望も感じさせない映画でした。本当、勘弁して欲しい。
MARK25さん [DVD(字幕)] 0点(2006-06-11 11:07:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.22点
011.69%
100.00%
211.69%
335.08%
4610.17%
51016.95%
61322.03%
7915.25%
8610.17%
9711.86%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 4.75点 Review4人

■ ヘルプ