映画『エイリアン4』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エイリアン4の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
エイリアン4
[エイリアンフォー]
ALIEN: RESURRECTION
1997年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:5.75 /
10
点
(Review 210人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-04-25)
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャン=ピエール・ジュネ
キャスト
シガニー・ウィーバー
(女優)
エレン・リプリー
ウィノナ・ライダー
(女優)
アナリー・コール
ロン・パールマン
(男優)
ジョーナー
ダン・ヘダヤ
(男優)
ペレス将軍
ブラッド・ドゥーリフ
(男優)
ドクター・ジェディマン
マイケル・ウィンコット
(男優)
エルジン
ドミニク・ピノン
(男優)
ヴリース
レイモンド・クルツ
(男優)
ディステファノ
リーランド・オーサー
(男優)
パーヴィス
声
幸田直子
エレン・リプリー(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
日野由利加
アナリー・コール(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)/ヒラード(〃【フジテレビ】)
大友龍三郎
ジョナー(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
山路和弘
エルジン(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
二又一成
ヴリース(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
牛山茂
ドクター・ジェディマン(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
佐々木勝彦
レン(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
古澤徹
(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
相沢まさき
ディステファノ(日本語吹き替え版【VHS・DVD・BD】)
小形満
パーヴィス(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
戸田恵子
エレン・リプリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗
アナリー・コール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
ジョナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫
ヴリース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石丸博也
ディスティファノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿
ペレズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明
ドクター・ジェディマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢
レン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕
パーヴィス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
手塚秀彰
エルジン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ダン・オバノン
(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット
(キャラクター創造)
脚本
ジョス・ウェドン
音楽
ジョン・フリッゼル
ジェリー・ゴールドスミス
(「エイリアン」のテーマ)
編曲
ブラッド・デクター
ピート・アンソニー
撮影
ダリウス・コンジ
製作
ウォルター・ヒル
シガニー・ウィーバー
(共同製作)
ゴードン・キャロル
ビル・バダラート
デヴィッド・ガイラー
配給
20世紀フォックス
特撮
ピトフ
(視覚効果スーパーバイザー)
美術
H・R・ギーガー
(オリジナル・エイリアン・デザイン)
ナイジェル・フェルプス
(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
ビル・バダラート
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
クィーンの幼体を宿したまま自ら死んだリプリー(シガニー・ウィーバー)200年後オーリガ号の軍組織が彼女をクローンで蘇らしエイリアンを取り出した。そこえコール(ウィノナ・ライダー)、美人操縦士ヒラード(キム・フラワーズ)などがいる宇宙密輪団が到着するがエイリアンが脱走!しかも地球へ自動帰還を始めてしまった。生き残った美女ヒラード達と共に死闘に加わったリプリーだったが・・・
【
ようすけ
】さん(2004-07-29)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
6.
ネタバレ
もう何度も観ています!フェイスハガー済みの人、車椅子、アンドロイドなど各キャラがたっていて良かったし、エイリアンサイドも体液を使っての攻撃、脱出策や、水中移動、罠にかける狡猾さなど今までのシリーズに無かったことをしているので面白い。気になった点はリプリーの変わり様で、ストーリーの都合上とはいえ、前作1~3までのリプリーとはギャップが大きすぎる。エイリアンの2の口をもいだり、フェイスハガーを素手で剥すなど常にマリオのスター状態。これでは今までの作品で売りであったいつどこでやられるのかという緊張感が半減してしまうような気がします。あとはニューボーンエイリアンで見せ場があまりなかったですね。クイーンをワンパンなのはびっくりしましたけど・・・。最後の窓掃除機はめっちゃ痛いだろうなぁ。
【
とむ
】
さん
[ビデオ(吹替)]
6点
(2010-08-01 00:40:31)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
5.「1」から20年近く経ち、ますます強さに磨きのかかるリプリーですが、水中エイリアンのシーンはさすがに観てて息苦しかったです・・・。47歳で泳いだシガニー・ウィーバーには敬意を表したいですが。
最初の3作品とはまるで別個の作品として観ないといけませんね。これはこれで面白いですが、クローンとかとなると何でもアリなんだなとも思ってしまいました、死ぬというより止まるというか。ウィノナ・ライダーもクローンな部分は、やっぱりね感すごかったです(笑)
「2」の最後を否定した「3」の衝撃的なラストのシーンも「クローン」という言葉1つで簡単に否定される。もうジェイソンのように「それでも終わらない戦い」みたいな感じでシリーズ化を続けてほしいですが、リドリー・スコットは前日譚を作りましたね。そちらも観ます。
【
まさかずきゅーぶりっく
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
6点
(2005-11-17 14:34:20)
😂 2
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
原題のどこにも“4”という数字はないし“RESURRECTION”と銘打っているぐらいだから完全にリブートか番外編的な方が、シリーズの位置づけとしては正解なのかも。前作では煮えたぎる溶鉱炉に落ちてエイリアンともども消滅したはずのリプリーなのにクローンに必要な組織をどうやって入手するんだよと突っ込みますが、宇宙船に残っていたリプリーの血痕を使いましたとすました顔で説明されてはもう、何でもあり状態だから「はい、そうですか」としか返しようがないですね。リプリーのクローンを造ったら体内のエイリアンまで再生するというのはいくら何でも理屈に合わないと思いますけど、もう誰も気にしてないみたいです(笑)。でもそりゃ三作目よりは遥かに観れる映画に仕上がっているんだから、まあいいんじゃないですか。 監督にジャン・ピエール・ジュネを起用していますから、エイリアン造形のグロ度合いと変態性はシリーズ中屈指かもしれません。中でも妙に人類に寄った容姿のエイリアン・ベビーの気持ち悪さはさすがで、それでもリプリーを見つめる眼はグッとくるほどに悲しげで、こういうところがジュネらしいなと感じました。ロン・パールマンやドミニク・ピノンといったジュネ作品の常連も妙にストーリーにはまったキャラで良かったですね。いちばん不満なのはやはり無敵の怪物と化したリプリーで、エイリアンは母なるリプリーには決して手を出さないとなったら、映画自体のスリルが半減です。意外とこの物語に嵌っていたのはウィノナ・ライダーでして、このころの彼女は美しかったなと再認識させられました、でもなんでアンドロイドの彼女が宇宙の果てまで来てエイリアンの地球侵入を阻止しようとするのかは観てて全然理解できませんけどね。 後半の脱出シークエンスは、途中で水没地帯を通過するあたりはもろ『ポセイドン・アドベンチャー』のパクりというかオマージュ、アイデアの枯渇というかネタ切れ感はひしひしと伝わってきましたね。ベビー・エイリアンの最期も第一作でも使われているのと同じですけど、いちおうこれでループの完結というつもりなのかもしれません。 200年(?)かかってリプリーのオデッセイはついに地球にたどり着いたわけですが、核戦争後みたいな荒れ果てた地と化していて、この世界観にはなんの説明もないのでこのあたりを語るもうひとストーリーを観てみたい気もします。リプリーが高台から見下ろすのはかつてパリだった廃墟、これは『アメリ』にもあった様なカットで、いかにもジュネらしい閉め方でした。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2020-02-06 23:38:24)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
エイリアンの続編としては物足りないけど、外伝とか独立した単発のエイリアンものと考えたらよくできたSFものとして楽しむことができる。ただ観客にエイリアン対する恐怖心をあおるのがうまく演出できていないというか、むしろ人間の狂気の方に恐怖を抱く。とくにホルマリン漬けやリプリークローン2号のシーン。このシリーズのキモは血液が超強酸性だったなあ。いい設定だったね。まさかラストのシーンの母性大オチでせつなくなる結末になるとはビックリ!これが延々と続いたエイリアンのオチになるなんて。第1作2作の段階で想像できるだろうか?
【
タッチッチ
】
さん
[ブルーレイ(吹替)]
6点
(2016-07-12 20:37:45)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
何?生き返っちゃうの?作った奴バカじゃねえの?
と、思ったら大間違い。普通に面白かった。
3を見た直後ならもっと面白く感じたんだとおもう。
4を見て分かったのは、いかに3が無茶苦茶につまらなかったかと言うこと。
なんだ、これなら日曜洋画劇場でやってたら儲けもんじゃないか。
【
黒猫クック
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2009-01-04 03:11:44)
😂 1
🔄 処理中...
1.なんといってもウィノナ・ライダー。ところで、このページ、キャストが男優→女優の順に掲載される随分マッチョなページですね。「ロン・パールマン(男優) ジョーナー」が最初に来ても困るなあ。 →(注:今はこのページのキャスト「シガニー・ウィーバー(女優) エレン・リプリー」から始まっていますが、以前は、「ロン・パールマン(男優) ジョーナー」から始まっていた)
【
みんな嫌い
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2004-10-24 11:34:26)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
210人
平均点数
5.75点
0
4
1.90%
1
2
0.95%
2
3
1.43%
3
18
8.57%
4
23
10.95%
5
42
20.00%
6
37
17.62%
7
44
20.95%
8
26
12.38%
9
4
1.90%
10
7
3.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.44点
Review9人
2
ストーリー評価
4.83点
Review12人
3
鑑賞後の後味
5.36点
Review11人
4
音楽評価
4.60点
Review10人
5
感泣評価
2.00点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について