映画『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ
[レニングラードカウボーイズゴーアメリカ]
Leningrad Cowboys Go America
1989年
【
フィンランド
・
スウェーデン
】
上映時間:78分
平均点:7.03 /
10
点
(Review 30人)
(点数分布表示)
公開開始日(1990-07-14)
(
コメディ
・
シリーズもの
・
音楽もの
・
ロードムービー
)
新規登録(2003-08-17)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アキ・カウリスマキ
キャスト
マッティ・ペロンパー
(男優)
ウラジミール
カリ・ヴァーナネン
(男優)
イゴール
レニングラード・カウボーイズ
(男優)
サッケ・ヤルヴェンパー
(男優)
サカリ・クオスマネン
(男優)
ジム・ジャームッシュ
(男優)
脚本
サッケ・ヤルヴェンパー
マト・ヴァルトネン
アキ・カウリスマキ
音楽
マウリ・スメン
撮影
ティモ・サルミネン
編集
ライヤ・タルヴィオ
あらすじ
ぐぃぃぃ~んと尖ったリーゼント&妖精みたいなトンガリブーツがトレードマーク、シベリア発の男性ユニット《レニングラード・カウボーイズ》、ただいま懸命に売り出し中! ソビエト国内のステージはあきらめて国際電話で営業活動してたら、来ましたよメキシコから演奏の依頼が! さあとりあえずはアメリカまで行って、ショーで金を稼ぎながらメキシコまで移動だ。行けば何とかなるでしょ~! …このジャーマネ、ちょっと無謀すぎかも…。
【
エスねこ
】さん(2009-03-21)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
11.何だろう?この可笑しさ。誰も特におかしなことしている訳ではないんです。
冒頭から彼らが佇んでいる様子、歩いているあのとんがったつま先が映るだけで笑ってしまう。
アメリカに渡った彼らが中古車屋で買ったクルマに乗りアメリカを行く。
あの大所帯が1台の車に全員乗れるわけが無い。トランクに乗せられる2人。これだけでも可笑しい。
もっと笑いをとるなら、何なら急ブレーキでトランクの2人が落っこちたりしても笑ったと思うけど、
さすがカウリスマキさん、アメリカに行ってもドタバタはしません。
独特の間で笑わせてくれます。アメリカでもやっぱり寡黙。これもカウリスマキ流か。
みんな金が無くて腹が減っても留置場にぶち込まれても悲壮感も無い。
旅も人生も、金が無くてこの先どうなるか分からなくても、同じ夢を持つ同志がいれば何とかなるさ。
どこかのんびりしていて大らかな空気に独特の心地良さがあります。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2014-07-31 19:20:04)
🔄 処理中...
10.なんともすっとぼけた連中が驚くべき寡黙さで、一路もくもくとメキシコへ。ひたすらボケを垂れ流しながらの道中に、つっこみ疲れた当方は心地よい脱力感に見舞われた。こんな人生もいいんだよな。生温かく見守ろう。
【
tottoko
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2012-01-24 11:53:57)
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
とんがりリーゼントとブーツ、あのレニングラードカウボーイを画面に出すだけで反則技です。そしてあの独特の間、なんでおかしいのか自分なりに分析してみましたが、カウリスマキ以外には使えない技術であるという結論でした。レニングラードカウボーイの演奏レパートリーが、どんどん広がっていくのが楽しいです。
【
S&S
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-08-23 22:48:34)
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
まるでサイレント作品のように僅かな字幕で状況を説明し、台詞など無くとも通用してしまいそうな所は凄いですし、ひもじい思いをしてもこの巡業に参加したくなってしまうほど魅力的なロードムービーなのですが、鉄格子から突き出た髪とか、棺桶から突き出たトンガリとか、追っかけて来る妙な奴とかの一連のギャグは、映画としては少々動きに乏しい感じがします。ただそれでも、レニングラード・カウボーイズが演奏する曲と歌は、どこの観客にも白けられるのが意外や意外なくらい強烈な印象を残すものであり、個人的には最初に売り込みに失敗したロシアの歌?がお気に入りで、見終わった後もしばらく勝手に頭の中でガンガン演奏されるのでした。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2009-05-22 18:40:08)
🔄 処理中...
7.「超クール!、超シュール!!、超スタイリッシュ!!!この”笑い”が理解できないなら早起きして朝五時から漢詩紀行でも見て六時から近くの公園でジジイババアと一緒にラジオ体操でも踊ってな!!!!」という脅迫めいたものをガンガン感じた。いやはやこれはものすごい計算しつくされた”笑い”が詰まっている。それを説明することは出来ないし(説明する時点でその相手の感性に合わせなければならないというの行為が面倒くさい)もちろん理解できない人は必ず存在する。もしかして理解できた方がただのアホかもしれない。理解できたとしても誰にも誇れることなく奢れることなくただただ時間が過ぎていくのみという大笑いはしないが頬がニンマリしてしまう”笑い”ってのもたまにはようござんす。いろいろと勉強させていただきました。しかしあの魚の魚種は何だったのだろうか?
【
tetsu78
】
さん
8点
(2005-01-22 14:25:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.あの狂った男達はなんなんだ!純真無垢な赤ん坊までもがとんでもないことに!さりげない小細工的な笑いに好感が持てる。独特の雰囲気漂う良質なロードムービー。
【
はざま職人
】
さん
8点
(2004-08-23 18:31:13)
🔄 処理中...
5.アキ・アウリスマキと言えば小津安二郎への敬愛を含んだ作風が有名ですが、、コレぞカウリスマキワールド・・と言わんばかりの軽快さとトホホ感。初っ端から圧倒される。ツンツクツンは犬も、挙句はリンカーンまで!無表情は相変らずで、マイペースなのに流されまくってるトンガリたちが愛らしい。統一感のない音楽でも終始揺れるぼくの体。どこまで行くんだよ?まぁ、どこまででもいいけどね・・ぼんやりとついてくから。
【
れこば
】
さん
8点
(2004-08-14 11:03:42)
🔄 処理中...
4.よく解らんまま終わったが、しばらくあのロングリーゼントが頭から離れなかった。
【
PAD
】
さん
8点
(2004-07-10 17:49:32)
🔄 処理中...
3.私も、あの前髪が短すぎてリーゼントにできない奴みたいに、どこまでもついて行きたいのよ。アメリカの風景も、こいつらと、わけわからん英語と、この音楽があればアキのもの。好きと思えるから不思議だ。
【
Bridget
】
さん
8点
(2003-09-09 02:52:55)
🔄 処理中...
2.「マッチ工場の少女」ではピンと来なかったアキ・カウリスマキ でしたが、こちらは目一杯ツボにはまりました。ジョークの聴いた独特の間の取り方、出てくる奴もどうしようもないのばかりじゃないか(褒め言葉です)と思いながら見ていました。 意表をついています。宮沢賢治の「カイロ団長」の童話を彷彿とさせます。
【
omut
】
さん
8点
(2003-08-18 10:31:15)
🔄 処理中...
1.長ロングリーゼントで顔色の悪い変なバンド「レニングラード・カウボイーズ」の珍道中を描くロードムービー。とにかくなんだか可笑しい。「朝」のテロップに、鶏の鳴き声をとってつけたように重ねてみたりとか。何となくスキをつかれた気分になります。
【
鱗歌
】
さん
8点
(2003-05-16 23:53:09)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
30人
平均点数
7.03点
0
1
3.33%
1
0
0.00%
2
1
3.33%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
6.67%
6
5
16.67%
7
5
16.67%
8
11
36.67%
9
4
13.33%
10
1
3.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について