映画『バウンド(1996)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

バウンド(1996)

[バウンド]
Bound
1996年上映時間:109分
平均点:7.08 / 10(Review 110人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-07-05)
アクションサスペンスラブストーリー犯罪もの同性愛ものエロティックバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
キャストジェニファー・ティリー(女優)ヴァイオレット
ジーナ・ガーション(女優)コーキー
ジョー・パントリアーノ(男優)シーザー
ジョン・P・ライアン(男優)ミッキー・マルナト
クリストファー・メローニ(男優)ジョニー・マッツォーネ
リチャード・C・サラフィアン(男優)ジーノ・マッツォーネ
ケヴィン・マイケル・リチャードソン(男優)警官
水谷優子ヴァイオレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子コーキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士シーザー(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノシェリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕ヴァイオレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子コーキー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古川登志夫シーザー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀勝之祐ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森山周一郎ジーノ・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ビル・ポープ
製作アンドリュー・ラザー
製作総指揮ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
衣装リジー・ガーディナー
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳菊地浩司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.アパートの壁、めっちゃ薄い~。あんなに声が筒抜けのアパートなんか絶対住みたくないわ。
真尋さん [地上波(吹替)] 6点(2010-12-05 14:50:52)
29.唐突に物語が始まりますが、なかなか面白い感じ。でもあんな場面でのんびり電話する女達・・・アホかと思いました。
nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-01 23:43:16)
28.ヴァイオレット、顔 デカっ
海之松さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-04 02:18:38)
27.ネタバレ 映像がかなり綺麗だった ハッピーエンドでよかったかな
マーガレット81さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-29 13:51:50)
26.ウォシャウスキーということで観ちゃった。結構おもしろかった。ストーリーが特によかった。監督としてはやっぱマトリックスにくらべるとまだ見劣りがするけどスリリングな展開にドキドキ。ミッキーが一瞬アンソニーホプキンスにみえたのは俺だけですか?ミッキーいいなあ。何がいいって名前がいいな。
ばかぽんさん 6点(2004-04-30 02:15:01)
25.男に従っているようで最後には男をこけにするしたたかさが面白い。けっこうどきどきした~。
ジョナサン★さん 6点(2003-12-07 20:33:34)
24.ジーナ・ガーション、かっこいいですね~。
qooさん 6点(2003-02-11 18:55:09)
23.黒と白を強調した映像。よいね。俺もあんな風にお札を干してみたい。
ハイスコア75さん 6点(2002-05-19 12:38:40)
22.女同士の友情は意外に強かった!?いや、この二人は愛情でしたね。
眼力王さん 6点(2002-02-26 22:46:45)
21.個人的にかなり好きですね~~~エッヘッへッへ
白うなぎさん 6点(2001-12-12 00:54:26)
スポンサーリンク
20.マトリックスの準備に鑑賞しました。ちょっとがっかりした、何しろ作風が全然違うようなあ~。
あまぬまさん 6点(2001-06-18 20:46:02)
19.吹き替えで観たせいか正直いまいち乗りきれなかった。
でも冷静に考えると殺しをした時点で死体の処理の事を考えたらあの二人じゃ足が付きそうだ。
misoさん [地上波(吹替)] 5点(2020-06-28 03:13:39)
18.ネタバレ それほど古い映画ではないのにどこか古めかしい作風。
そして癖のある風貌の女優2人が主役ときてしかもレズビアン。
この時点でもはや大衆受けはしないでしょうが、けっこう緊張感を保っていて最後まで楽しめました。
ラストの白と赤のコントラストに代表されるようにビジュアル的にもセンスよかったように思います。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 5点(2013-12-02 00:28:47)
17.ネタバレ DVDレンタルしてなくて、図書館で鑑賞。
う~ん、期待したほどじゃなかった。映像のスタイリッシュさはよかったけど。
わりと普通のストーリーのサスペンス。ほどほどにハラハラするが、それもほどほど。
極めて普通のラストを迎えてしまったとの感じが強い。
ただ、狭い部屋での、という設定はよかった。もう2~3転させていいと思うのだがなぁ。レズの設定も生きてないし。残念。
θさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-01 20:40:01)
16.ジーナ・ガーションがたいへんに好演していました。相方のジェニファー・ティリーの印象が希薄で、これが惜しまれます。コンパクトによくまとまったサスペンスと思います。
ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-20 21:19:48)
15.マトリックスよりは面白かった。結構ドキドキして観れる。映像がなんていうか芸術的?な感じで引き込まれた。
のりぱぱさん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-22 19:56:21)
14.私もミッキーがアンソニーホプキンスに見えた...  ラストに期待したケド意外と普通だったナ。この作品のジェニファーティリーはけっこう好き♪レズシーンにドキドキ(/\)
まおあむさん 5点(2005-02-19 22:46:56)
13.うーん・・・期待しすぎたせいもあるけどあまり面白くなかった。途中までは
結構ハラハラして観てたんですが。最後はなんかどんでん返しがあるかと思ってた。
新井さん 5点(2004-02-13 19:32:43)
12.男にはわからない女達の関係、これを理解できない男達は女達に振り回されて消えていく。ただ男性監督作品なので、女性が見て違うよコレなんて云いそうなきがするのだが。男である以上最後は男に帰ってきてほしいという願望なのだろうか。
亜流派 十五郎さん 5点(2003-07-22 21:06:09)
11.ジーナ・ガーションのカッコイイ肉体と、白ペンキの使い方の美しさ、ぐらいしか記憶に残っていない(涙)。見た時はそこそこ楽しんでいたはずなのに…。
ヒヨコさん 5点(2003-05-27 03:03:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 7.08点
000.00%
100.00%
200.00%
310.91%
465.45%
51210.91%
61412.73%
72926.36%
83229.09%
91110.00%
1054.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

■ ヘルプ