映画『メリーに首ったけ』の口コミ・レビュー(9ページ目)

メリーに首ったけ

[メリーニクビッタケ]
There's Something About Mary
1998年上映時間:119分
平均点:6.24 / 10(Review 301人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-01-30)
ラブストーリーコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ファレリー兄弟
助監督ジェームズ・B・ロジャーズ
キャストキャメロン・ディアス(女優)メリー
マット・ディロン(男優)ヒーリー
ベン・スティラー(男優)テッド
リー・エバンス(男優)タッカー/ノーマン
クリス・エリオット〔男優〕(男優)ドム
リン・シェイ(女優)マグダ
ジェフリー・タンバー(男優)サリー
マーキー・ポスト(女優)メリーの母
キース・デヴィッド(男優)チャーリー
W・アール・ブラウン(男優)ウォーレン
サラ・シルヴァーマン(女優)ブレンダ
カンディ・アレクサンダー(女優)ジョニー
マーニー・アレクセンバーグ(女優)リサ
ダン・マーフィー(男優)上司の弟
リチャード・タイソン(男優)クレボイ刑事
ウィリー・ガーソン(男優)医師/高校時代の友人
ジョナサン・リッチマン(男優)ジョナサン
スコット・ローゼンバーグ(男優)囚人
リチャード・フィッツパトリック(男優)ビジネスマン(ノンクレジット)
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)精神科医(ノンクレジット)
伊藤美紀〔声優〕メリー(日本語吹き替え版)
小杉十郎太ヒーリー(日本語吹き替え版)
井上倫宏テッド(日本語吹き替え版)
家中宏タッカー/ノーマン(日本語吹き替え版)
滝沢久美子シーラ・ジェンセン(日本語吹き替え版)
星野充昭ウォーレン・ジェンセン(日本語吹き替え版)
久保田民絵マグダ(日本語吹き替え版)
田原アルノサリー(日本語吹き替え版)
伊藤栄次クレボイ刑事(日本語吹き替え版)
稲葉実チャーリー・ジェンセン(日本語吹き替え版)
モト冬樹ジョナサン・リッチマン(日本語吹き替え版)
後藤敦ヒッチハイカー(日本語吹き替え版)
青山穣ドム(日本語吹き替え版)
原作エド・デクター(原案)
ジョン・J・ストラウス(原案)
脚本ファレリー兄弟
エド・デクター
ジョン・J・ストラウス
音楽ジョナサン・リッチマン
挿入曲ファウンデーションズ"Build Me Up Buttercup"
撮影マーク・アーウィン〔撮影〕
製作マイケル・スタインバーグ〔監督〕
フランク・ベッダー
ジェームズ・B・ロジャーズ(共同製作)
チャールズ・B・ウェスラー
ブラッドリー・トーマス
マーク・S・フィッシャー(共同製作)
製作総指揮ファレリー兄弟
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク](ノンクレジット)
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
トニー・ガードナー[メイク](アニマトロニクス[ノンクレジット])
衣装メアリー・ゾフレス
編集クリストファー・グリーンバリー
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳松浦美奈
その他マーク・S・フィッシャー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

141.だら~っとしながら観るにはちょうどいい。メリーもてすぎ、うらやましい。期待はしてなかったけど、楽しめたかな。エンドロールの出演者みんなでわいわいやってるのとかけっこう好き。下ネタ多数の中、メリーの処女性がいいですよね。
bokugatobuさん 6点(2004-11-17 16:04:56)
140.キャメロンはこういう役めちゃくちゃ似合う。髪の毛が立ってた理由ってあんなことだったんだ…笑。もっとくだらないかと思ってたけど、案外そんなでもなかったかな。でもベン・スティーラーってやっぱ良いわぁ。
アンナさん 6点(2004-11-15 19:33:28)
139.ネタバレ まさにパーフェクトなヒロインメリーに群がる男達。しかし主人公だけはひたすらメリーの幸せを願った。主人公はアメフト選手にもペテン師にもない魅力を持っていた・・・・・・・・のだろうか。
ジャイロボーラーさん 6点(2004-07-19 15:55:32)
138.キャメロン・ディアスが最高に可愛かった頃の作品。キャラが多くて誰が誰だか区別がつかず、ストーリーがごちゃごちゃしすぎてて全然分からなかったけど、全体に漂う馬鹿げた雰囲気は好きです。
金子淳さん 6点(2004-07-12 12:18:18)
137.けっこう面白く見れました。この作品のキャメロンディアスは好きかも。
LYLYさん 6点(2004-06-21 16:31:32)
136.この映画から下ネタ取ったら何も無くなる。下品で素晴らしい。
モチキチさん 6点(2004-03-09 08:24:05)
135.下ネタに免疫ない人はタブー。でもキャメロンが好きなら見るべき。ちなみにメリーが髪を上げるのは終盤。
流月さん 6点(2004-03-09 03:30:40)
134.良識なし、モラルなし、「お下品ギャグがトレードマーク」と豪語するファレリー兄弟だけど、ホモセクシュアルと勘違いされ、更には殺人鬼と間違えられるテッドのショートストーリーなんかは素直に笑える正統派。なんだ、結構出来るじゃん、と思ったけどやっぱり中心はお下品路線。
それでもボク的にはかろうじてグリーンゾーンを維持しているかな。
天然素材100%のメリーをキャメロン・ディアスが好演しているけど、なんかこれ以降こんなキャラクターばっかりじゃないですか?キャメロン。チャーリーズ・エンジェルの頃には知性のかけらも感じないので、この映画でキャラ付けされちゃったのか、なんて思ってみたり。(「ポスト・メグ・ライアン」って意見もあるみたいだけど、ボクとしてはそりゃねえだろうって思う)
ヒーリー役のマット・ディロンはヒジョ~に久しぶりに見た気がするけど、こんなコメディも結構お似合いなのね。なんかハリウッド版陣内孝則みたいなイメージで胡散臭い感じがむしろお似合い。

コメディとしてかなり楽しめるので、スカッとしたいときにはお奨め(ただし、お下品ダメって人にはお奨めできない)

TENさん 6点(2004-02-18 16:54:02)
133.キャメロン・ディアスのかわいさ全開の映画。
この映画はメリーがほんとにかわいくないと成り立たないから、キャメロンを使って大成功だったね。
でも内容は笑いがあまりにも低レベルでおもしろくなかった。
ヒョー$さん 6点(2004-02-14 18:22:35)
132.キャメロンがやっぱりかわいいですね。この映画のキャメロンがやっぱり一番かわいいです。話は普通かなあ。ほどほどに面白かったです。
りょうさん 6点(2004-02-10 16:58:02)
スポンサーリンク
131.下品だけど面白い
たまさん 6点(2004-02-07 16:58:01)
130.下ネタ満載のラブコメ..としては、ストーリは意外とまともです..
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-30 17:41:00)
129.恋多き女だね。個人的には、犬が燃えるシーンが面白かった。モンティ・パイソンの「デニス・ムーア」に出てくる猫のようでした。
神谷玄次郎さん 6点(2004-01-30 02:15:08)
128.おもしろいんだけど、ちょっと下品です。
やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2004-01-29 14:21:36)
127.ネタバレ 一つ一つの出来事に笑える。やはり犬の暴れるシーンは最高だった。でもジッパー事件は想像するだけで超痛いので逆に笑えなかった・・・。
コーヒーさん 6点(2004-01-22 05:23:52)
126.まあ キャメロンファンならお勧めでしょうね。内容は普通です。
息抜き程度?!に観るのにはいいのかもー。でももっといい作品を他に見たほうが~~~~~(汗)
のん、大好きさん 6点(2004-01-17 17:42:46)
125.キャメロン・ディアスがマット・デイロンの乳をぉおお(混乱中)
(・∀・)イイ!!さん 6点(2003-12-30 22:52:17)
😂 1
124.下ネタだらけ。ついつい詰まって再生を停止してしまうほど。面白かったけど一人とかで見るものだなぁ、家族で見るのは抵抗あるかも。ハマれば笑える。好き嫌い分かれるそんな映画。
HIGEニズムさん 6点(2003-12-09 23:01:03)
123.まさに息抜きのための映画。退屈な夜なんかに観るには丁度良い軽さです。ただ、下ネタ満載なので、家族とは見ない方が良いです。個人的に一番面白かったのは犬を蘇生させようとするシーンと、犬に襲われるシーン。あとは…あれ?さっき観たばかりなのにもう忘れちゃってる。
(^o^)y-~~~さん 6点(2003-11-30 19:00:26)
122.たまにはこういう作品もいいね。
guijiuさん 6点(2003-11-27 00:36:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 301人
平均点数 6.24点
041.33%
192.99%
272.33%
3154.98%
4237.64%
5289.30%
66822.59%
76521.59%
84213.95%
9216.98%
10196.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 6.46点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.09点 Review11人
4 音楽評価 7.00点 Review9人
5 感泣評価 3.66点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ