映画『メイド・イン・マンハッタン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

メイド・イン・マンハッタン

[メイドインマンハッタン]
maid in manhattan
2002年上映時間:105分
平均点:4.67 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-10)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2003-10-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェイン・ワン
助監督ポール・シフ(第二班監督)
キャストジェニファー・ロペス(女優)マリサ・ベンチュラ
レイフ・ファインズ(男優)クリストファー・マーシャル
ナターシャ・リチャードソン(女優)キャロライン・レーン
スタンリー・トゥッチ(男優)ジェリー・シーゲル
タイラー・ポジー(男優)タイ・ベンチュラ
ボブ・ホスキンス(男優)ライオネル・ブロック
シャロン・ウィルキンス(女優)クラリス
ミリャナ・ヤコヴィッチ(女優)メイド
原作ジョン・ヒューズ〔脚本〕(原案)
脚本ケヴィン・ウェイド〔脚本〕
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲ノラ・ジョーンズ"Come Away With Me"
ダイアナ・ロス"I'm Coming Out"
ポール・サイモン"Me and Julio Down by the Schoolyard"
ポインター・シスターズ"Yes We Can Can"
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
製作ポール・シフ
エレイン・ゴールドスミス=トーマス
デボラ・シンドラー
製作総指揮ベニー・メディナ[製作]
チャールズ・ニューワース
配給UIP
美術ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
パトリシア・ウッドブリッジ(美術監督)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集クレイグ・マッケイ
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.話が読めすぎました。子役の子がよかったので5点です
ericaさん 5点(2004-09-24 16:36:43)
24.ネタバレ あたしはこんな風なシンデレラストーリー大好きです。最後がハッピーエンドなんがすっきりさせてくれる!でも、やっぱり現実味の無さにビックリ。
リノさん 5点(2004-08-26 00:07:04)
23.ネタバレ 面白かった!友達に誘われて見たけど、意外と良くて楽しかったです(^^)話の展開はもう途中からわかってありきたりだけど、逆にそれがハッピーエンドですっきりした。
ロシナンテさん 5点(2004-06-26 20:49:05)
22.代々政治家一族なんてさぁ~ 絶対口うるさい姑がいて、「どこの馬の骨・・・」云々と一生言われ続けるわけだ。絶対元旦那は金せびりに来るでしょ。またゴシップよ~。しかもあの男はJloの外見に惚れただけなわけでしょ。そうするとJloが老けてババァになったら、絶対浮気するね。何たって金と権力があるんだから、女なんてよりどりみどりよ~。・・・・・この映画を見て、こんな感想しか抱けない自分の乾燥ぶりが悲しい。中学生の頃、「プリティー・ウーマン」を見た時は、もっと素直にうっとりしたのに。ハァ・・・・  小泉さんもホテルのメイドさんと再婚したりしたら支持率上がるかもねぇ~
ともともさん 5点(2004-06-07 13:23:23)
😂 1
21.ジェニファー・ロペスって決して美形ではないけど,役作りの巧さと押しの強さ,存在感ってピカイチだと思ってきました。「エンジェル・アイズ」のマッチョな警官役とか「イナフ」での闘う女性役なんて堂に入っていたと思うし,「ウェディング・プランナー」じゃ本当に可愛らしかった・・。でも,これはちょっと・・。メイド姿や普通の母親の姿は勿論,ドレスアップした姿にも美しさや魅力が感じられず実に残念でした。筋書き的には典型的なシンデレラストーリーですので,安心して見ることはできましたし,子役のタイくん,実にいい味出してましたね。レイフ・ファインズも形無しってところです。アラン・シルヴェストリの曲も地味ながらさすが。ということで,総合点としてはやや低めですが,こんなところが妥当でしょうか・・。それにしてもジェニファーも盛りを過ぎちゃったのでしょうか・・。ゴシップばかり先行して気の毒です・・。
koshiさん 5点(2004-05-08 00:29:26)
20.邦題ぷりちーうーまん。シンデレラストーリー好きです。
モチキチさん 5点(2004-03-14 21:44:41)
19.頼むよ~レイフ・ファインズ。J Loごとき(失敬)に鼻の下なんか伸ばさないでよ~レイフ・ファインズ。ヒュー・グラントがラブコメに活路を見出しちゃった今、正統派・演技派・硬派な英国俳優の未来は、アナタにかかってるんだからさ~レイフ・ファインズ。映画見ながら、涙が出そうになった。感動したからじゃなくて、レイフ・ファインズの変わり果てた姿に……。シェークスピア劇で何万人もの観客の度肝を抜き続けてきた、舞台の上でのあの眼光の鋭さは、こんな「いーとこのボンボン(しかもオツムちょい弱め)」役のためにあるんじゃないっ(泣)。……でも、ま、あのボンボン臭さも名演のうちなのかも。ならいい(立ち直り)。
中山家さん 5点(2004-02-19 06:30:35)
😂 1
18.基本に忠実で無難なラブロマンスなはずなのだが、主演の2人があまりにもミスマッチで、どうにも印象が良くない。ジェニファー・ロペスは、あまりにもそのまんますぎで本当にその辺にいるメイドにしか見えず、シンデレラの階段を駆け上がるという雰囲気がまったく漂っていない(メイドとしてのモラルの低さもマイナス)。レイフ・ファインズも、変に老けてしまっていて、演技に精細を欠いている感じ。
Oliasさん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-06 20:33:20)
17.あり得ないシチュエーションのラブコメだけにありがちな内容になっちゃうんですかね。キャストもいまいち。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-11 07:48:52)
👍 1
16.高級ホテルならではの豪華さをもっと前面に出してもらいたかった。また、ストーリーがよくあるラブコメなんだからもうちょっと役者陣に魅力が欲しい。まぁ軽い映画が見たい時などにはいいかも。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(字幕)] 4点(2005-11-13 20:06:22)
スポンサーリンク
15.ぜんぜんおもしろくなかった。ありきたりなかんじがする。てゆーか、ジェニロペって魅力ある?シャルウィ~のときはすきだけど。。。ジェニロペって、あたし、叶姉妹の恭子さん(ニューハーフのほう)とかぶってしかたないんだけど。そっくり!
ギニュー隊長★さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-12 20:32:50)
14.31↓さんと同じ。ホント一流ホテルのメイドって本当にこんなことしてんのかしら?ちょっとヤだ。だいたいラブコメだったら画面暗くしちゃだめなんじゃない?それだけでも笑えない。
さらさん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-04 15:36:33)
13.ジェニファーロペスの額のシワが気になって気になって。決してハンサムではないレイフ・ファインズをスタンリー・トゥッチがみごとに盛り立てていた。それにしてもロマンチックであればなんでもよしとしてしまう映画って。。。
まぁ、元気の無いときには安心して見ていられるし、犬が出てくるのは好きだけど。それにしても映画に出てくるお金持ちは必ず犬を飼っているみたいだ
momonokiさん 4点(2004-03-10 17:19:43)
12.これ、何故かわざわざ映画館で見ました。全然映画館で見る必要がない。挿入歌はかなり有名なものが多いので、それはいいのですが、ストーリーが。あれだけ仕事にプライドを持っていた主人公が客の服を着てしまうなんてあり得ない。唯一子供はかわいかったですけど、話も面白くなかったです。
しずくさん 4点(2003-10-06 20:40:54)
11.レイフ・ファインズは素敵だ。彼もついにハリウッドのラブコメに挑戦したんだねぇ。しかし最初にオファーされたのはヒュー・グラントだったのでは、という思いが自然にわいてくる。ヒューはこの時、米国二世議員より英国首相になることを選んだにちがいない。レイフは猟奇殺人犯役をやったあとでリフレッシュしたかったのだろう。

「プリティ・ウーマン」「ノッティングヒルの恋人」を合わせたようなこの作品、残念ながらあの二作品には遠く及ばない。真似をしているだけで自分のモノになっていない、独自のモノがまったくないのだ。まず、オープニングから約20分ほどはイライラするし、全体には洒落た演出もなく、まったく幼稚な恋愛ものです。息子がレイフにインタビューするということ自体、なんの工夫もありゃしないじゃないの。しかしジェニファー・ロペスのドレス姿はアカデミー賞授賞式などで拝見するより数倍品がよくて素敵でありました。
なんとか持ったのはレイフのお美しい姿、スタンリー・トゥッチの間のよさ。そしてちょっと疲れた感ありのボブ・ホスキンスの存在かしら。
envyさん 3点(2004-09-24 10:03:10)
👍 1
10.プリティウーマンだとわかって見ていても、あまりの現実味の無さに引いてしまいました。
かじちゃんパパさん 3点(2004-06-11 09:09:54)
9.絶対にあり得ない話だなー。やっぱりあまりにも身分が違う男女がくっつくのは無理があるかと・・・。シンデレラストーリーが好きな人にはお勧めかも。
およこさん 3点(2004-03-27 08:19:28)
8.プリティ・ウーマンの焼き直しと思われても仕方ないよね~。レンタルジュエリーのシーンでジュリア・ロバーツの興奮演技を思い出しちゃって、ジェニロペが遠くに消えた。あと、パーティーでのピンクのドレス…目立たせるには「ピンク」なのかな???スペシャリストでのシャロン・ストーンもエリック・ロバーツのパーティーでベビーピンクのドレスだったわね。とにかく、あんなストーリーでジェニロペが泣いたって、感情移入できないわよ。ジェニロペと知り合いじゃないけどさ。ってことは、ジェニロペの演技って、私生活のゴシップに負けちゃうようなものだってことかしら~?
日雀さん 3点(2004-02-21 08:51:41)
7.いまいち
ピニョンさん 3点(2004-01-10 01:16:25)
6.APOSな映画でした。ひどい、ひどすぎる。レイフ・ファインズではなくもっとぎらぎらしてたらいいのか、いやいや、もともとうまくない脚本で誰が出ても一緒でしょうね。ひどかったーー!ちなみに、DVDはナターシャ・リチャードソンが出ておりましたので借りたんです!!念のため。
HRM36さん [DVD(字幕)] 2点(2012-05-15 09:49:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 4.67点
000.00%
112.22%
2511.11%
3511.11%
4613.33%
51328.89%
61124.44%
736.67%
812.22%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ