映画『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブレア・ウィッチ・プロジェクトの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
[ブレアウィッチプロジェクト]
THE BLAIR WITCH PROJECT
1999年
【
米
】
上映時間:81分
平均点:4.12 /
10
点
(Review 324人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
ミステリー
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-10-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニエル・マイリック
エドゥアルド・サンチェス
演出
佐藤敦紀
(日本版予告編)
キャスト
ヘザー・ドナヒュー
(女優)
ジョシュア・レナード
(男優)
マイケル・C・ウイリアムズ
(男優)
声
岡寛恵
(日本語吹き替え版)
大場泰正
(日本語吹き替え版)
堀勝之祐
(日本語吹き替え版)
丸山詠二
(日本語吹き替え版)
さとうあい
(日本語吹き替え版)
天田益男
(日本語吹き替え版)
手塚秀彰
(日本語吹き替え版)
津田英三
(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】
(日本語吹き替え版)
脚本
ダニエル・マイリック
エドゥアルド・サンチェス
配給
アスミック・エース
クロックワークス
松竹
字幕翻訳
松浦美奈
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(2点検索)
[全部]
13.いつ本題に入るんだぁぁぁぁ、と思いつつ観てたら、本題に入る前に終わってしまった。そんな感じ。アイデアだけで引っ張っられても困るんですよね。まともに受け止めようと思ったこっちは肩透かしを食らっただけだし。観たのを本気で後悔しました。
【
パママのタルト
】
さん
2点
(2003-11-12 02:31:25)
🔄 処理中...
12.つまんなかった。。なにより目がつかれます。そして意味がわからない!
【
ギニュー隊長★
】
さん
2点
(2003-10-25 22:17:33)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
色々なメディアを取り込んでゼロからブームを作り上げた宣伝手法や、低予算を逆手に取ったアイデアは商売としては評価できる部分もある。
しかし「擬似ドキュメンタリー」という手法はリアルである事が前提である分、ドキュメンタリー的な演出を強調するほどに、逆に「作り事」である白々しさが目立つという難しさがある。
特にこの作品はリアリティを優先し過ぎて、肝心の観客の期待や心理を考えていない部分がある。臨場感を出すための手持ちカメラによる映像の激しいブレや、編集していない事が前提のダラダラとした展開、魔女の正体が不明なまま終わる手抜きなオチなど、娯楽映画としては最低な出来。
擬似ドキュメンタリーである事とエンターティメント性を両立させる事は出来たはず(最近の作品では「ノロイ」が擬似ドキュメンタリーホラーとしては完成度が高い)。
それが出来ていないのでは、この手の方法論は低予算の手抜きと言われても仕方ないだろう。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2003-09-18 02:00:30)
🔄 処理中...
10.いよいよか?とワクワクしてたら終わっちゃった。どこで怖がれば良かったの?まったく期待ハズレ、宣伝大げさすぎ。
【
キノコ雑炊
】
さん
2点
(2003-07-11 13:25:04)
🔄 処理中...
9.話題が成熟しきる頃、この手の映画はイキナリ失速する。何の予備知識も持たずにこの映画を見れた人は確かに「不気味」と、感じるかも。ある意味幸せ者かも。しかし!そうじゃない大多数には、その話題性の「失速ぶり」に、辟易する。話題先行型映画の超典型じゃない?しかもかなり極端な。僕は後者に当たる者なんで、何か色々な意味で損した気分。
【
aksweet
】
さん
2点
(2003-06-03 12:26:40)
🔄 処理中...
8.有名なシーン見れたことに1点☆あとは今気分がイイから1点!
【
cuckoo
】
さん
2点
(2003-06-02 22:19:28)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.発想がユニークであったことに1点、制作費をかけないで映画をつくるという可能性を提示してくれたということに1点で、あえて2点つけたい。しかし、ストーリーはあるのかさえ曖昧なほど腑抜けで、主人公がひたすら怖がっているだけで鑑賞するこちらは1時間暗い森に置いて行かれた。
【
ヴィクトワール
】
さん
2点
(2003-02-08 01:18:35)
🔄 処理中...
6.ハンディカメラって客観性を表現するときに有効なんじゃないかなと。でもこの映画は究極の一人称映画ですよね。全編手持ちだというのは設定上必然なのかもしれないけど、そのおかげで全編が説明口調になってしまった。大失敗。
【
ロビィ
】
さん
2点
(2002-11-24 16:16:05)
🔄 処理中...
5.発想は良いと思う。ただ、どうしても中だるみができる。中盤以降はもうただ女がうるさいだけでイヤになる。ラストも呆気なさ過ぎて拍子抜けした。
【
C-14219
】
さん
2点
(2002-07-11 01:33:36)
🔄 処理中...
4.映画館とかで見なくてよかった。これのどこが怖いの?別の意味で鳥肌立つ。
【
シュープ
】
さん
2点
(2001-07-18 14:07:16)
🔄 処理中...
3.金払ってすごい損したかんじです・・・。あーあ。
【
よっし
】
さん
2点
(2001-07-04 21:10:40)
🔄 処理中...
2.ヤラセ・・らしいですね(そりゃそうだ)。役者はよくやってますよ。ひょっこり出てきて他の映画に出演したりできないし。「えっ、こっれてマジなの?」と、思ってると怖い。ハッタリだと知ってるとバカバカしい。
【
たたた
】
さん
2点
(2000-12-22 13:15:13)
🔄 処理中...
1.見ててなんとも思わなかった・・・ 関連の本など詳しく調べて見てみたらもちっとおもろいかも? ちなみにこれって映画か? 映画館で上映する映画じゃないと思うけど・・・
【
とまそうく
】
さん
2点
(2000-09-19 11:27:31)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
324人
平均点数
4.12点
0
42
12.96%
1
37
11.42%
2
33
10.19%
3
33
10.19%
4
26
8.02%
5
36
11.11%
6
38
11.73%
7
35
10.80%
8
28
8.64%
9
9
2.78%
10
7
2.16%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.75点
Review8人
2
ストーリー評価
2.93点
Review15人
3
鑑賞後の後味
3.53点
Review15人
4
音楽評価
2.80点
Review10人
5
感泣評価
1.62点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について