映画『最‘新’絶叫計画』の口コミ・レビュー

最‘新’絶叫計画

[サイシンゼッキョウケイカク]
Scary Movie 2
2001年上映時間:75分
平均点:3.13 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-10-12)
ホラーコメディシリーズものパロディ
新規登録(2003-10-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-01-03)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ
トニー・マーク〔製作〕(第2班監督)
キャストアンナ・ファリス(女優)シンディ・キャンベル
マーロン・ウェイアンズ(男優)ショーティ
ショーン・ウェイアンズ(男優)レイ・ウィルキンス
クリストファー・マスターソン(男優)バディ
ティム・カリー(男優)オールドマン教授
キャスリーン・ロバートソン(女優)セオ
クリス・エリオット〔男優〕(男優)ハンソン
レジーナ・ホール(女優)ブレンダ・ミークス
ジェームズ・ウッズ(男優)マクフィーリー神父
アンディ・リクター(男優)ハリス神父
トーリ・スペリング(女優)アレックス
ナターシャ・リオン(女優)ミーガン
ヴェロニカ・カートライト(女優)ミーガンの母
リチャード・モール(男優)幽霊 ヒュー・ケイン
リー・R・メイズ(男優)エクソシストパーティに行く人
デヴィッド・クロス〔1964年生〕(男優)ドワイト
一城みゆ希(日本語吹替版)
根谷美智子シンディ(日本語吹替版)
森川智之レイ(日本語吹替版)
菅原淳一(日本語吹替版)
堀越真己(日本語吹替版)
まるたまりブレンダ(日本語吹替版)
沢海陽子セオ(日本語吹替版)
安達忍アレックス(日本語吹替版)
金尾哲夫(日本語吹替版)
池田勝(日本語吹替版)
小形満(日本語吹替版)
原作マーロン・ウェイアンズ(原案)
ショーン・ウェイアンズ(原案)
ジェイソン・フリードバーグ(キャラクター創造)
アーロン・セルツァー(キャラクター創造)
脚本マーロン・ウェイアンズ
クレイグ・ウェイアンズ
ショーン・ウェイアンズ
音楽ジョージ・S・クリントン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
撮影スティーヴン・バーンスタイン〔撮影〕
トニー・マーク〔製作〕(第二班撮影監督)
製作エリック・L・ゴールド
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ブラッド・ウェストン[製作]
トニー・マーク〔製作〕(共同製作総指揮)
リー・R・メイズ(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
特撮ダグ・ベズウィック(視覚効果スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ視覚効果スーパーバイザー
美術クリーチャー・エフェクツ社(パペット)
衣装メアリー・ジェーン・フォート
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.や、最初観た時はなんてヒドイんだって思ったさ。シモネタオンリーやったし、初っ端のエクソシストは汚らしかったしで… でもさ、けどよ、これが十分な感覚を空けて久々目にする2度目となるとこれがまたウソのように面白かったのだな なんのって。。とにかく、アンナ・ファリスが絡んでるシーンは全てにおいて笑える。そうこうしとるうちにアンナって何もやってなくって画面に登場しているだけで笑いがこみあげてきてしまうようになったのだから さあ大変。。あんましコメディー分野って何度も何度も同じヤツ観たりしないんだけども、またさ、絶対に観たくなってしまうんですよな これが…。で、なんかさ、私の中では結局評価が前作の“最終”と1点違いにまで昇りつめて来ちゃってさ… 大躍進!
3737さん 7点(2004-03-14 17:27:46)
29.いやあ面白い。こういう観る人を選ぶ映画は、ハマればとことん笑えますな。大多数の日本人にはウケないブラックさが満載で非常に痛快です。誰かが言ってましたが、「良識を笑う」というのもたまには必要なんじゃないでしょうか。アンナ・ファリスも可愛いのに、開き直ってバカやってるところにプロ根性を感じました。惜しいのは、詰め込みすぎてストーリーがない&編集も荒いところ。前作もそうでしたし、製作側も開き直ってるんでしょうか。ストーリーを求めちゃイカンのは分かっているのですが、もしもこれが一つのまとまりをもった映画になれば、すごい作品になれる気が…。
はたらきばちさん 6点(2004-01-29 02:12:27)
28.「最終」の方がいい(同じ点数なんですが)。まっ笑えないことも無い
リーム555さん 5点(2004-02-27 18:52:19)
27.うーんやっぱりイマイチですね。もとネタわかるやつは多少笑えるんですが、知らないやつはさっぱりっす
ZUNのYASUさん 5点(2003-10-14 22:35:22)
26.ネタバレ ノーカット版で観賞。前作よりは楽しめました。短いし。下ネタも少ないし。前作はパロディを盛り込み過ぎで中盤からダルくなってしまうのですが、今回はその数が少なめなためかあっという間に終わります。全編やっていることは小学生が考えるような低レベルなものばかりで、はたしてコメディといっていいのだろうか?と疑問を感じます。でもエクソシストのシーンでお母さんが出てくるところとか結構笑えますし、メリケンが大好きなゲロ噴射も汚ったねぇなぁと思いながらもやり過ぎ感で笑ってしまいます。ジェームズ・ウッズもティム・カリーも楽しそうに演技していていい感じです。ばかだなぁと鼻で笑いながら観るのにはいい作品だと思います。
swamiziさん [インターネット(字幕)] 4点(2015-01-21 16:10:25)
25.ネタバレ 今回は、前作よりもイージーな仕上がりになっています。(はっ?自分で言ってて意味不明)
もしあなたが前作で抱腹絶倒し、期待してこの映画を観るなら。。。
チッチッチッ、ご期待には添えないでしょう。

つまらなかったです。前作が好きだっただけに、殊更つまらなさが強調されました。 過度の期待は禁物、それに尽きます。
港のリョーコ横浜横須賀さん [DVD(字幕)] 4点(2010-12-07 22:00:59)
24.ネタバレ 映画というよりできの悪いショートコント集を見てるみたいでした。「エクソシスト」パロディでのゲロぶっかけあいシーン、あれで笑える感覚の人いるんでしょうか。
KYPAさん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-29 23:25:23)
23.前作の半分しか笑えなかった。なので4点献上。
ジャイロボーラーさん [DVD(吹替)] 4点(2005-08-24 23:01:01)
22.ネタバレ 前作と同じくアンナ・ファリスは魅力的でした。しかし、しょぼいストーリーと下ネタはキツかったです。「インビジブル」のパロディが一番分かりやすかった・・・しかし、ほとんどのパロディが気付かなかったのが事実です。このシリーズは映画オタク向きかも(笑)
マーク・ハントさん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-02-08 18:30:31)
21.これを観ちゃうと・・・。1の方がまだ、ましだった気がするのは俺だけ?
たかちゃんさん 4点(2003-12-08 20:06:57)
スポンサーリンク
20.イタリアに行った時TVでやってた。吹き替えだったから、言葉なんて全く分かんなかったのに笑えてしまった。まぁ、イタリア語だったからってのもあると思うけど。そしてある意味ちゃんと観なくて良かった。そしたらもっと点数低かったと思うし。
c r a z yガール★さん 4点(2003-12-06 23:32:01)
19.自分的には最終よりこっちの方が好きかも!キャスリーン・ロバートソンが綺麗だったから。でも1に続きおバカは炸裂してたね!
アンナさん 4点(2003-12-06 22:06:43)
18.皆さんおっしゃるとおり、一作目は結構好きだったんで期待していたんですけどねぇ。面白くなかったですね。でも、こんなところでフランクフルターと再会できるとは…。年取りましたねぇ。
もりしげひさやさん 4点(2003-10-13 23:37:54)
17.最終絶叫~はそこそこ笑えたけど、これは駄目だ~。エロ、グロ、内容なし。
続編って大抵そうなるんだろうなぁ。
Takuchiさん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-24 21:30:13)
16.汚・エロ・グロと三冠達成。でもところどころ「プクク・・・」と笑ってしまった俺は終わってるのか・・・。
A.O.Dさん 3点(2004-10-01 20:27:46)
15.前作を観てないのでこの点数ですけど、観たら下がるのかな?猫との殴り合いのシーンは面白かったのですがそれ以外は・・・とにかく全体的に汚い印象が強く残った作品でした・・・。救いだったのはビバリーのクレア役だったキャスリーン・ロバートソンがとても綺麗だったこと、それぐらいでした・・・。
MINI1000さん 3点(2004-07-10 11:49:20)
14.悲しいくらいに全く笑えなかったです。前作の勢いはどこへ?
hayakawadotcomさん [DVD(字幕)] 3点(2004-04-18 12:12:38)
13.下ネタがストレート過ぎ。舞台も屋敷内のみだし、ただでさえ小さい映画がさらに小品に。しかしヒロインへのひどい扱い、一本突き抜けたバカ男、薄情な人間関係に笑かされてしまった。
ラーションさん 3点(2004-02-08 00:21:57)
12.出た。やっつけ仕事www
ようすけさん [地上波(字幕)] 3点(2003-11-01 11:20:41)
11.イマジンさんとほぼ同意見。1作目はまだそれなりに新しさというものがあり、結構面白かったんだけど、今回は、何か力入れすぎて空回りしてるんだか、それともやりたいネタを片っ端からぶっこんで始末がつけられなくなったのか、ギャグが全然面白くないし、挙句の果てにはウザくなってきた。唯一面白かったところといえば、中盤あたりの幽霊とカー(車椅子)チェイスするM:I-2のパロディシーンだけ…
クリムゾン・キングさん 3点(2003-10-06 01:32:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 3.13点
026.67%
1310.00%
2413.33%
3826.67%
4930.00%
526.67%
613.33%
713.33%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ