映画『隣人は静かに笑う』の口コミ・レビュー(7ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 リ行
隣人は静かに笑うの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
隣人は静かに笑う
[リンジンハシズカニワラウ]
Arlington Road
1998年
【
米
】
上映時間:119分
平均点:7.13 /
10
点
(Review 186人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-04-17)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2013-08-21)【
ぐうたらパパ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーク・ペリントン
キャスト
ジェフ・ブリッジス
(男優)
マイケル・ファラデイ
ティム・ロビンス
(男優)
オリヴァー・ラング
ジョーン・キューザック
(女優)
シェリル・ラング
ホープ・デイヴィス
(女優)
ブルック・ウルフ
スペンサー・トリート・クラーク
(男優)
グラント・ファラデイ
ロバート・ゴセット
(男優)
ウィットFBI捜査官
声
佐古正人
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子
シェリル・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤貴子
ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝
ウィット・カーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
浅野まゆみ
ブレディー・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子
グラント・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林玉緒
ハナ・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏
オリヴァー・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幸田直子
シェリル・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弓場沙織
ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
アーレン・クルーガー
音楽
アンジェロ・バダラメンティ
トムアンドアンディ
(追加音楽)
編曲
アンジェロ・バダラメンティ
撮影
ボビー・ブコウスキー
フィリップ・C・ファイファー
(第二班撮影監督)
製作
マーク・サミュエルソン
ピーター・サミュエルソン
製作総指揮
トム・ローゼンバーグ
シガージョン・サイヴァッツォン
配給
日本ヘラルド
美術
カイル・クーパー
(タイトル・デザイン)
衣装
ニナ・プロクター
編集
コンラッド・バフ
録音
ランディ・トム
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
スティーヴ・ホラデイ
あらすじ
妻を亡くし、子どもと二人暮しのテロリズム研究家マイケル。彼はある出来事をきっかけに、最近引っ越してきたラング一家と親しくなる。だが、間違えられて届いた手紙から、彼はラング一家に対して疑惑が生じ始める。ラング一家は一体何者なのか・・・その衝撃的なラストのため、全米で公開が延期されたという超問題作
【
θ
】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
8
9
10
次
💬口コミ一覧
66.ラストまで、手に汗握る作品。でも、結局は悪が生き延びてしまって、納得いかん。これで終わり?という、さみしい結末。それにしてもロビンス&キューザックの無表情さが怖すぎ。
【
ポンコ
】
さん
7点
(2001-11-04 01:55:03)
🔄 処理中...
65.こんな終わり方って酷過ぎますが、呆気にとられて笑ってしまいます。とにかくティム・ロビンスわる過ぎ!!
【
i borg
】
さん
7点
(2001-10-05 04:58:38)
🔄 処理中...
64.ラストが衝撃ってうわさで見たんだけど、怖い映画だって聞いてたんだけど、あんまりでした。一番怖かったのは隣の奥さんの笑顔。
【
しんえもん
】
さん
7点
(2001-09-17 20:49:51)
🔄 処理中...
63.連邦ビル爆破のティモシー・マクベイが処刑された。彼もまた、ウィリアム・フェニモアのように何食わぬ顔で都会という海に人知れず潜んでいたのだろうか。都会の人間関係の希薄さ、危うさを想うと、ちょっと背筋の寒くなる話だ。
【
向日葵
】
さん
7点
(2001-06-16 05:11:06)
🔄 処理中...
62.後味の悪さはかなりのもの。ティム・ロビンス演じる一見、いい奴そうな隣人は過去を悔いているのかと思ったら・・・。本当にいそうで恐い。
【
BOBA
】
さん
7点
(2001-01-06 18:20:05)
🔄 処理中...
61.TimRobins、名演技でした。こういうラストが好きなのです。映画で夢を見ることも大切ですが、映画でこそ現実を知ってもよいのでは?
【
うさぎうさぎ
】
さん
7点
(2000-12-11 20:01:16)
🔄 処理中...
60.全然前情報がなくてみたからラストシーンはびっくりした。期待してみたらダメかもな。
【
ユーヤ
】
さん
7点
(2000-06-27 16:07:27)
🔄 処理中...
59.久しぶりに悪が勝つ映画をみた気がする。ラストへの進め方もいいです。
【
オスカー
】
さん
7点
(2000-05-10 21:32:42)
🔄 処理中...
58.
ネタバレ
現在レンタルでは撤去されているようで、なんとかDVDが手に入りやっと視聴した。
結論からいえば、ラストに驚かされただけで特に面白いとは思わなかった。
意外な黒幕がいると勝手に予想してたが、意外なのは犯行手口だった。
【
まっか
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2020-11-07 17:08:03)
🔄 処理中...
57.
ネタバレ
話がうまく出来すぎな気もするが、ラストの展開は想像していなかった。
犯人を一人挙げておけば安心というお座なりな対応が、悪を野放しにしてしまう、というメッセージにも受け取れた。
【
チェブ大王
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2020-02-24 14:08:04)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
56.
ネタバレ
こんな救いようのないBAD ENDは久しぶり。
いい意味でストーリーがいい子ぶってない。テロリズムにおいて悪が勝者とはなんともやりきれない。
ジェフブリッジスとティムロビンスも良い役者だ。
気持ち悪さはないけど後味悪さは群を抜いているので苦手な人は控えたほうがよろしいかと。
【
mighty guard
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2019-11-11 23:14:12)
🔄 処理中...
55.
ネタバレ
映画作品としては十指に入るくらいのバッドエンド。たしかにあの幕引きには充分驚いたんだけど。
でもこの映画、冒頭の入り方がちょっと強すぎないですか。白昼血を流しながらふらふらと住宅街を歩く少年、だよ?白目を剥いて腕は血まみれ。発見者のJ・ブリッジスが助けを求めても誰も出てこない上、看護婦とのやり取りでのブリッジスの絶叫「僕はあの子の名前も知らないんだ」。ここでワタシは予想したわけです。身元不明の少年と成り行きで関わることになった主人公、少年を狙ったサイコパスの引き起こす連続事件に否応無く巻き込まれてゆくのだった・・。全然違ったけど。だってあまりにインパクトが強かったんだもん。だもんでその後父親同士の腹の探りあいになってっても、あの子の怪我の真相は?という思いがずーっと消えなくてどうも集中しきれない羽目に陥りました。やっぱり強すぎでしょスタート演出が。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2018-10-05 21:09:03)
🔄 処理中...
54.派手なシーンがなく、淡々とストーリーが進むので、
サスペンス好きの人でも多少とっつきにくい部分があるかもしれないけど、
脚本自体は非常によく書けていると思う。主人公の鬱陶しいほどの暑苦しいキャラも、
鑑賞の途中から抱いていた大きな矛盾点も、すべてラストのための伏線だったとは。
してやられたという作品だった。CGをふんだんに使用したヒーロー映画もいいが、
たまにはこういうしっかりした脚本の映画にも、お金をかけてほしいものである。
やや強引な導入部や隣人との絡みなどに多少演出の悪さは感じるが、中々の佳作。
邦題はちょっとよくないね。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2011-09-23 18:22:20)
🔄 処理中...
53.
ネタバレ
話がうまくいきすぎるなとおもった。しかしハラハラドキドキしてたのしめた。
【
ホットチョコレート
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2009-06-18 20:08:27)
🔄 処理中...
52.なかなかみせるサイコサスペンス。
【
承太郎
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2009-05-04 17:50:20)
🔄 処理中...
51.
ネタバレ
タイトルからテロの話だとは思わなかったが、話がでかすぎてまとまりがない。序盤、何故ジェフ・ブリッジスは隣人の手紙を盗むなどの犯罪行為をしてまで、ティム・ロビンスのことを調べようとしたのか、理解できなかった。図面に違和感を感じたから?改名した事実があったから?どうも納得できません。行動に理論的根拠がないと、感情移入はできないと思います。どちらかというと、勝手に他人のことを調べていくジェフ・ブリッジスの方が怖くて、こんな隣人嫌だな…と思いました。そして、オチへの展開もどこかでみたような展開。衝撃はある程度あったが、あまりにも後付ご都合主義な話。そんなにうまくいくわけないと興ざめ。全体的に粗が目立ち、集中できませんでした。ただ今作を観て、世の中に流れている情報や真実と思われていることは、決して真実ではなく、世の中のスケープゴートとして作り出された虚構の真実が少なからず存在するのかも…ということを改めて考えさせられたことはよかったと思います。
【
グングニル
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-09-25 19:18:35)
🔄 処理中...
50.序盤の展開がやや不自然というか不親切で、そこで躓くとその後の展開が理解不能になってしまうのがマイナスポイントでしょうか。もっとサイコっぽい雰囲気を予測していたのですが、意外とまっとうなサスペンスでした。個人的にはあのラストは大いにアリではないかと……。
【
K
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2007-09-15 21:43:41)
🔄 処理中...
49.あの家族…、奥さんもそうですが子供も含めて全員不気味です。
【
くまさん
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2007-05-21 03:32:25)
🔄 処理中...
48.
ネタバレ
主人公が可哀相すぎる…。ホープ・デイヴィスが綺麗だったのが救い。
【
山椒の実
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2007-05-06 21:15:06)
🔄 処理中...
47.最初のファーストシーンゎ、なんか結構衝撃的ゃのに、そっから普通でちょっと飽きた。けど、最後らへんゎ引き込まれた。
【
小星
】
さん
6点
(2004-08-18 01:42:59)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
8
9
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
186人
平均点数
7.13点
0
0
0.00%
1
2
1.08%
2
0
0.00%
3
1
0.54%
4
9
4.84%
5
14
7.53%
6
32
17.20%
7
44
23.66%
8
49
26.34%
9
27
14.52%
10
8
4.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.83点
Review12人
2
ストーリー評価
8.21点
Review14人
3
鑑賞後の後味
5.07点
Review14人
4
音楽評価
6.33点
Review6人
5
感泣評価
6.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について