映画『ケミカル51』の口コミ・レビュー

ケミカル51

[ケミカル]
The 51st State
2002年カナダ上映時間:92分
平均点:4.74 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
アクション犯罪もの
新規登録(2003-10-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-10-26)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロニー・ユー
キャストサミュエル・L・ジャクソン(男優)エルモ
ロバート・カーライル(男優)フィーリクス
リス・エヴァンス(男優)イキ
ミート・ローフ(男優)ザ・リザード
ショーン・パートウィー(男優)ヴァージル
リッキー・トムリンソン(男優)レオポルド
エミリー・モーティマー(女優)ダコタ
撮影プーン・ハンサン
製作総指揮サミュエル・L・ジャクソン
ジュリー・ヨーン
編集デヴィッド・ウー[編集]
スタントデレク・リー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

38.評判悪いッスね~。いや確かにガイ・リッチー風のクールな映画を作ろうとして完璧にスベっている寒さはある。けどさ、あの仕草!あの発音!そして何もかもやり過ぎなまでのイギリス臭さがどうしようもなく好きなんだよ~~~っ!なのでおまけして7点だ!持ってけ泥棒!
黒猫クロマティさん 7点(2004-10-06 11:30:46)
37.いやいや、期待以上に面白かった。お馬鹿な部分も違和感なく楽しかったし、テンポ良く進むストーリーも退屈しない。楽しく笑いながら見る映画。
きりんのめさん 7点(2004-05-26 14:58:00)
36.私はこの映画・・結構好きです。。小ネタがツボにはまりました。。
junneisanさん 7点(2004-02-23 15:53:34)
35.ネタバレ はしごかなんかで追い詰められているとき上からは敵。真中にスカートのサムエル。下には仲間。サムエルピーンチ!そのときスカートの中から、とくに股間のところからにゅーっと伸びてくるもの!?スカートは持ち上がってゆくくらい伸びてくる。まさか!?・・・これがしたかったためにスカートをはかせたのでしょう。間違えない。
no_the_warさん 7点(2004-01-30 12:15:17)
34.こういうバカなアクション映画は大好きです。カーライルとサミュエルがいい味だしてたなあと。特にカーライルの「フォック!」は耳に残る。
コーヒーさん 7点(2004-01-22 06:15:47)
33.それなりに楽しめた一作。ヨーロッパを舞台にした点が良かったかな。ドラッグカルチャーに寛容なひとでないと、ちょっとストーリーに抵抗があるかも。
camelさん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-10 23:46:16)
32.「ロックストック~」などのこの手の映画を観慣れてしまった今、特に新しい驚きはありません。サミュエルとカーライルは良かったけれども・・・。ただこの作品、映画館で観たのですが、ちょうど外国人の方(どこの国かは不明)がいらっしゃって、「えっ、ここで?」というところで笑っておられました。この作品の笑いはアメリカとイギリスのカルチャーギャップだと思います。よって我々が普通に楽しめるのは、有名どころのキルトやフィッシュ&チップスぐらいになってしまいます(サッカーにくわしい方はカーライルの着ていたユニホームも)。両国の根本文化を理解していない日本人には堪能することは難しい作品なんだと思います。
ミスター・グレイさん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-30 10:51:44)
31.サミュエルジャクソンかっこいい~。テンポがいいのと、あと無理やりな爽快感。でもやっぱりなんだか、いまひとつ「面白かった~」って感じではないんですよ。
アンソニーさん 6点(2004-09-01 14:05:51)
30.前半期待通り。
後半尻つぼみ。。
キャラクターを生かしきれていない。
個性的な脇役も多いんだからもっと大事にしてあげれば
ガイ・リッチー張りのどたばたクライム映画の出来上がりだったのに。。
ひでさん 6点(2004-07-18 22:02:39)
29.B級映画を狙ったらC級映画になってしまったという感じですね。
たまさん 6点(2004-05-09 19:00:48)
スポンサーリンク
28.サミュエルが本当にやりたかった事というのがこれ?
亜空間さん 6点(2003-12-23 12:15:14)
27.イギリスを舞台にしたアクション特有の粗悪さというか乱雑さが主演の2人(サミュエル・L・ジャクソン、ロバート・カーライル)に合っていて映画としてのまとまり良かったと思う。サミュエル・L・ジャクソンを中心とした「悪ノリ」が随所に散りばめられていてブラックな爽快感をかもし出している。
スマイル・ペコさん 6点(2003-10-14 15:45:13)
26.キルトの下はノーパンが正装です。と言うことで私も正装で鑑賞しました。
デヘデヘさん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-29 17:46:36)
25.サミュエル・L・ジャクソン嫌いじゃなかったんだけどなあ…。でも製作総指揮までして「やりたいこと詰め込みました」って感じなのに、これじゃなあ…。いい役者がいいクリエイターとは限らないということかなあ…。いっそ今度は監督を。
金子淳さん 5点(2004-11-05 15:31:39)
24.何か全体的にぬるい映画。多少クールな映像表現ではありますが、それが取り立ててウリになる様な演出じゃない。アクションも特別派手じゃない。カルチャー蔑視コメディとしても、それが貫かれる訳じゃない。登場人物の相関関係も、敵なのか味方なのか判らない緩やかな繋がり。この雰囲気に馴染めれば面白いのかもしれませんけど、私には退屈の一歩手前辺りって感じでした。一番印象的だったのは、「キッド」ではデミ・ムーアのそっくりさんでしかなかったエミリー・モーティマーが、本作ではデミ以上に魅力的な上、凄く大きく見えたこと。役者ってホント凄いですね、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-10-17 20:41:16)
23.イングランド・リヴァプールを主張し過ぎ?PRだったんかしら。カーライルは光りきってませんでしたね。ラストでエルモがキルトを脱ぎ捨てるのは、マケルロイという自分の名字(奴隷商人に多いらしい)にまつわる過去に落とし前をつける意味があるんだとかないんだとか。なるほどー。
かずのすけさん 5点(2004-09-29 20:24:35)
22.ネタバレ お約束のフイッシュ&チップスに始まる、アメリカとイギリスの文化比較を楽しめると、それなりにニヤニヤできるかと。サミュエル・L・ジャクソンとエミリー・モーティマーが新旧のメジャーリーガーの話をしているところに、ロバート・カーライルが朝帰りして「何の話しをしてるんだ?」ってシーンが良いです。ただ、この映画に限らずなんだが、せっかくの台詞なんだから、観る者全員にわからなくてもいいから、スポーツ選手の名前を台詞に忠実に字幕にして欲しい。
永遠さん 5点(2004-04-04 07:21:20)
21.サミュエル・L・ジャクソンによる悪趣味なノリの良さが、イギリスの犯罪映画特有の粗悪な空気感にマッチし、何ともジャンクフード的な映画世界が楽しめる。チープなストーリーではあるが、その悪ノリで何とか突っ走っている。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 5点(2004-02-05 19:29:27)
20.途中まで面白かったけど。。。サミュエル大好きなんだけど。。。
カフェ俺!さん 5点(2003-12-10 23:01:22)
19.なんか、ビミョ~な作品。90分位の長さでとりあえず、観れるってところでしょうか。こんな弾けかたしちゃうとは、予想できなかったよ、サミュエル・・・。だけど、嫌いじゃないなあ。勧められないけど。
としこふさん 5点(2003-12-03 22:05:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 4.74点
012.63%
112.63%
200.00%
3410.53%
41026.32%
51026.32%
6718.42%
7513.16%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ