映画『キューティ・ブロンド/ハッピーMAX』の口コミ・レビュー(2ページ目)

キューティ・ブロンド/ハッピーMAX

[キューティブロンドハッピーマックス]
Legally Blonde 2: Red, White & Blonde
ビデオタイトル : キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX
2003年上映時間:95分
平均点:5.50 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-11-15)
ラブストーリーコメディ法廷ものシリーズもの動物もの小説の映画化
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・ハーマン=ワームフェルド
キャストリース・ウィザースプーン(女優)エル・ウッズ
サリー・フィールド(女優)ヴィクトリア・ラッド下院議員
レジーナ・キング(女優)グレース・ロシター
ジェニファー・クーリッジ(女優)ポーレット
ブルース・マッギル(男優)スタンフォード・マークス議長
ダナ・アイヴィ(女優)リビー・ハウザー議員
メアリー・リン・ライスカブ(女優)リーナ
ボブ・ニューハート(男優)シド・ポスト
ルーク・ウィルソン(男優)エメット・リッチモンド
ジェシカ・コーフィール(女優)マーゴット
アラナ・ユーバック(女優)セリーナ
オクタヴィア・スペンサー(女優)
ジェームズ・アーバニアク(男優)
デヴィッド・ニックセイ(男優)下院議員(ノンクレジット)
松本梨香エル・ウッズ(日本語吹き替え版)
内田直哉エメット・リッチモンド(日本語吹き替え版)
麻上洋子ヴィクトリア・ラッド下院議員(日本語吹き替え版)
堀越真己ポーレット(日本語吹き替え版)
川久保潔シド・ポスト(日本語吹き替え版)
小林修スタンフォード・マークス議長(日本語吹き替え版)
藤波京子リビー・ハウザー議員(日本語吹き替え版)
込山順子リーナ(日本語吹き替え版)
引田有美マーゴット(日本語吹き替え版)
朴璐美セリーナ(日本語吹き替え版)
音楽ロルフ・ケント
作曲アヴリル・ラヴィーン"Nobody's Fool"
主題歌リアン・ライムス"We Can"
挿入曲アヴリル・ラヴィーン"Nobody's Fool"
撮影エリオット・デイヴィス
製作MGM
デヴィッド・ニックセイ
マーク・プラット
製作総指揮リース・ウィザースプーン
配給20世紀フォックス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ミッシー・スチュワート
衣装ソフィー・カーボネル
字幕翻訳戸田奈津子
動物ブルーザー
その他デヴィッド・ニックセイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

32.気分がスカっとするような見せ場が分散してしまい何か物足りなさを感じるエンディングでした。多分ラストの演説が、偽善的というか「らしくない」物だったからだと思います。「デルタ・ヌウ」集結の勢いのままエンディングを迎えたほうが「らしさ」が出て良かったかも。良作では無いけれど暇つぶし程度に見るのなら損はしない作品。
北狐さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-08 23:26:36)
31.ネタバレ *私も1作目の方が好きですね。恋愛話・立身出世話は1作目で完結しているので、本作でエルを活躍させるには別の土俵=政界!という展開になったため(DVD収録のメイキングで解説アリ)、話に無理があるのもしょうがない?*しかし、すでに2子の母とは思えない愛らしさ。同じ女性として見習いたいものです。
ハクリキコさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 01:17:08)
30.くだらないっていったら、くだらないんですけどね。あいかわらず明るくキュートなエルが魅力的。やってることは根回しなんだけど、エル流だとやらしく見えないんですよね。前作が好きな人なら楽しく見れるんじゃないかな。
 大人になると徐々に頑張っても出来ないってことがいっぱいあるってわかってきて、そのうち、他人が頑張っていることまで「この人何頑張っちゃってるの?」ってうっとおしく感じ始める。そういう考えに染まっちゃった大人さえエルは「そんなの理想論だよ」から「ほんとに出来るかも」に変えてくれる。1もそうだったけど、この映画ってそうゆうテーマがあって、それがみんなを元気付ける理由なのかな?と思ったりしました。
りょうさん 6点(2004-10-14 05:54:57)
👍 1
29.何故に、1よりレベルダウンしたのか・・。やはり、設定に無理がありすぎたんじゃあないでしょうか。けど、ソコソコ楽しめました。
じろうさん 6点(2004-10-03 01:39:06)
28.前作のほうが好きです。でも、リーズはエル役はまってると思います。ピンクでもいろんなピンクがあることを再認識。いろんな意味で、元気が出ると思う映画です。
海賊さん 6点(2004-08-11 02:31:56)
27.全般的に楽しく観られたんですが、終盤に近づいてきたあたりからの演出も含めた壊れ方はちょっとね。でも勢いで観てしまえば十分満足できます。ゴスペラバージョンのエンディングでなくて良かった・・
たもつさん 6点(2004-07-29 22:50:20)
26.だいたい続編というのは前作より落ちるものという概念を抱きつつ観たせいかなかなか楽しめた。みなさんの評価とは違ってこの続編の方が楽しめました。肘を体につけてキャピキャピポーズで小走りする姿が健在でまず安心。票稼ぎのスピーチではなく自分の意志を表明するスピーチで議員たちが拍手喝采てのはかなり強引だが、前作のあり得ない法廷劇の強引さよりは許せる、というか気持ちの良い強引さでした。ストーリーに説得力は無くても、彼女の意志の強さは堂々とピンクを着こなす姿で十分伝わる。前作で免疫ができたからこその感想かもしれませんが良かったです。ゲイの犬、コレもなかなか思いつかないアイディアです。
R&Aさん 6点(2004-07-21 11:04:11)
25.やっぱ1よりは劣るよな。
ゲソさん 6点(2004-06-02 21:51:42)
24.展開的には1と変わらずだがちと弱く、前回は振られた男を見返すというサクセスストーリーなのに、今回は愛犬の母親を助けるという内容・・そそられない。ただ前回エルを気に入ってその後どうなってるのかアフターストリー的に楽しむのであれば問題無いと思われます。やはりウィザスプーン(しゃくれ)目立ちます。
喜び組さん 6点(2004-03-10 12:24:52)
23.フラっと立ち寄った映画館、周りは女性ばかり。カップルさえいない異常な状況下、暇つぶしとはいえ男一人で入った私はなんとも言えない緊張感のもと映画を観たのです。「1」は未見であったので予備知識無かったのが災いしたのか、話の筋が見えずに困惑したのですが、慣れてくる小物や行動が馬鹿馬鹿しくもおかしく感じ、そこそこ楽しめました。彼女や女友達も見てみたいと話をしているとこから見ると、やはり男一人では観るべき映画では無かった…と思いつつも6点を謹上。
クルイベルさん 6点(2003-11-20 09:50:00)
スポンサーリンク
22.ネタバレ ○対立構造含め分かりやすいのが何よりだが、続編としてやる意味までは見いだせなかったかな。○ただリース・ウィザースプーンはさすがの魅力。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-18 00:11:08)
21.前作と比べたら0点をつけたい気分。ウィザースプーンのキュートさに免じて5点にしておきます。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-02 22:29:36)
20.前作のほうが好き。。。
こゆさん [映画館(字幕)] 5点(2006-06-22 22:57:04)
19.前作はエル・ウッズの天然な才能が結果的に普遍的なフェミニズムへと昇華されてゆきました。ところが今回のエルは司法から政治の場へとスケールアップを果たしながら、映画そのものはアメリカの正義という、内側を向いた世界へと矮小化されてしまってます。正しい政治を謳うのであるならば、あくまでエルの天然の才能でそこへ向って欲しかったのですが、描かれるのは保守に対するリベラルの主張。それもリンカーンを思想の絶対的な礎としている時点でこの映画の限界が見えてしまうのです。エル・ウッズはエルのエルによるエルのための存在としてリンカーンすらも突き抜けた存在であって欲しかったのですが。
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-03 14:56:46)
👍 1
18.続編は出さないほうが良かったかも。
出すとしても、せっかく弁護士になったんだから、弁護士としての活躍を見たかったなぁ。
りえりえさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-31 21:34:07)
17.前作が面白く期待したせいか、これは平凡なコメディに終わってしまったという感じ。前作のような勢いがないのです。暇つぶしにはいいかもしれないけど。
ぐりさん 5点(2005-03-20 02:47:42)
16.一作目より詰めの甘さを感じました。。でもでも、元気のでる映画ですね~落ち込んでる時に見たんでとても癒されました☆エルのポジティブな考え方や誰にでも優しい態度、ホント、尊敬します!!私もがんばらなきゃと思う、作品です!
キャラメルりんごさん 5点(2004-07-01 00:20:56)
15.私は特に親米派という訳ではありませんが、本サイトで多数派を占める(と思われる)皆さんと比べれば反米派でもありません。しかし、そんな私にとっても本作はどーにも戴けません。事も有ろうに「あの」エルの口から、こんな演説が飛び出すとは夢にも思ってませんでした。こんなの「キューティ・ブロンド」シリーズのコンセプトじゃないでしょう! それなりに画期的だったエルのキャラクターが死んでしまいました。ホント、アメリカって国はアメリカが大好きなんですね。これに負けず、日本でももっと「日本万歳!日本大好き!」的な映画が作られても良いかもしれません。痛快なコメディ映画って事に変わりはありませんが、今回はエルにではなく、実はゲイだったブルーザーに、5点献上。
sayzinさん 5点(2003-08-14 07:56:33)
14.「24」のクロエが出演している作品っていうぐらいの印象しか残らなかった。あまり主人公に感情移入できないからか。ゲイの犬って居るのかな?
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2011-03-21 10:59:36)
13.ネタバレ こちらも第一作に続きエルが奮闘していた。二作目のジンクスを打破するために話をスケールアップさせようとした努力は伺えるが、やはり苦しい出来映え。ご都合主義を批判するのであれば、第一作も同レベルに都合が良い話。何が違うかというと、物語を通してエルが「獲得するもの」の違いだろう。今作でも法案を作り、可愛い動物を救い、幸せな結婚をして、と持ち前のポジティブさと機転と運で多くのものを得ているが、前作では「スタイル」「誇り」「人生の意味」といった、彼女にとってもっと根源的な価値を持つものを獲得していたと思う。「ロッキー」シリーズの1作目と2作目の関係が、そのまま当てはまるような印象だった。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-11 21:04:48)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.50点
011.92%
123.85%
200.00%
359.62%
4611.54%
5815.38%
61426.92%
7917.31%
8611.54%
900.00%
1011.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ