映画『CUBE』の口コミ・レビュー(4ページ目)

CUBE

[キューブ]
Cube
1997年カナダ上映時間:90分
平均点:7.50 / 10(Review 613人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

553.ベスト2の映画です.ちなみにベスト1は『白い嵐』だ絶対見てくれ
ユウさん 10点(2001-06-09 21:41:53)
552.面白かった。理屈抜きです。見てない人は見て下さい。
平八さん 10点(2001-06-07 06:10:21)
551.答えを求めるのは日本人の悪いクセ。そんなものは既に超越している作品。最後の警官のシーンは想像すれば幾らでも説明がつくはず。あれはエンターテイメントとして正しいシーン。最後脱出のシーンは風景なんか出て来たら台なしである。謎は謎のままでよし。
omagineさん 10点(2001-05-19 23:40:17)
👍 1
550.最初から最後までドキドキしっぱなしだった。とってもおもしろい!!意外な結末だったけど。なんか奥が深いよーな。これに似た作品いくつかあるけどこれが1番。
さちこさん 10点(2001-05-19 21:55:40)
549.斬新なアイデア。ほとんど背景は変わらないのに、見る人を最後まで飽きさせない展開。
りか室さん 10点(2001-01-13 00:54:29)
548.衝撃的すぎた!人間の本質をよく描けてる。真夜中に一人で見たので余計衝撃さが増した。
かぶとさん 10点(2001-01-04 01:28:24)
👍 1
547.終始、緊張感があった。いい映画を作ろうとするとどうしても費用がかさんでしまうハリウッド。大金をつぎ込んでもB級、C級映画しか作れない無能な製作者も存在する。この映画は、ロー(文字化け)
たたたさん 10点(2000-11-02 17:26:27)
546.ホラーでもサスペンスでもない恐怖が味わえるーー。
ANNさん 10点(2000-08-10 17:08:00)
545.おもしろい!!。緊張感も人間性も。
yoさん 10点(2000-08-02 01:34:36)
👍 1
544.最高!狭いの!暗いの!人間性!
ダルさん 10点(2000-03-10 21:18:55)
スポンサーリンク
543.ネタバレ 削ぎ落とされていること。研ぎ澄まされていること。この二点において、質の高さを感じさせる作品です。90分程度と比較的短い作品ですが、濃密な緊張を保ったまま、最後まで息を着かせません。冷徹な法則に従って作動する硬質な箱(CUBE)の連続体と、その中に閉じこめられた、あまりにも脆弱な人間の肉体と精神とが、見事な対比を生み、芸術的です。余計な説明がないことから、この作品世界を現実世界と捉えることも、精神世界と捉えることも、現実世界の暗喩として捉えることも可能です。私は、この箱(CUBE)を、再現性のない芸術を生むための装置として捉え、そのデモンストレーションとして本作品を堪能した・・・ような気がします。
camusonさん [DVD(字幕)] 9点(2024-09-09 19:37:45)
👍 2
542.ネタバレ 閉じ込められたら、限りなく恐怖が広がった。
理由はなくとも潜在的に知っているんじゃないかと思わせるあたりがこの映画のスゴいところです。
ろにまささん [CS・衛星(字幕)] 9点(2020-10-17 23:53:08)
541.ネタバレ 劇場公開を観に行った時の衝撃が今も忘れられない映画の一本。
我々はなぜこの世に産まれでたのかなんて考えた所で答えはなく、ただ目の前の問題を一つずつ乗り越えて生きていくしかない。
誰が、何のために、ということに何一つ答えないラストが印象的。
いや、名作。
roadster316さん [DVD(字幕)] 9点(2019-07-15 01:29:59)
540.これまで何回か観てますがやっぱり面白いですね。ところで「閉じ込められたすべての人には選ばれた理由がある」みたいなことでしたが冒頭に細切れになってしまったおじさんはいなくて良かったのでしょうか。。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 9点(2017-06-04 19:17:20)
539.ネタバレ  今作は、CUBEの存在理由、メンバーの選考方法、黒幕などの説明を一切省き、90分という枠の中に脱出サスペンスのみを盛り込んだところが素晴らしいです。
 おそらく舞台セットは一つ、二つしか作っていないのかもしれませんが、『見せ方』によって空間に壮大な奥行きと広がりを感じるのが凄いです。途中で何度か『外』の描写を入れたことによって、『CUBE』の圧倒的な空間の暴力を体感できてしまうのも凄いです。
 また、主人公らしき人物を配置しなかったことにより、より臨場感を感じられるのは本作の長所でしょう。強いて言うなら、『見ている自分』が主人公でしょうか。より主観的になることができるのです。主観的になれる作品は、恐怖感と緊張感が一層増します。
 本作における重要なキーパーソンは実際のところ3人です。数学少女のレヴン、外壁設計者のワース、計算機のカザン。ところが、即戦力として期待できそうな警官のクエンティン、女医のハロウェイ、天才脱獄者レンの3人を配置することで、観客を見事にミスディレクションさせることに成功しています。中心人物の交代劇、パワーバランスの変動というのは、緊張感を持続させるのに大変効果的に働くものなんですね。感心します。
 惜しむらくは、ストーリーが進むにつれて、脅威の対象が『CUBE』⇒『クエンティン』へとシフトしてしまうことでしょうか。どうしても後半は『CUBE』に、舞台設定以上の価値が見られないのです。それに、数学少女を殺しちゃうシーンでは急にB級っぽさが前面に出てきて残念です。それじゃあ普通の殺人鬼サスペンスと変わらないじゃないですか。
 あとついでに言うなら、冒頭のスプラッタシーンのクオリティが高すぎて、スプラッタムービーファンに過剰な期待を持たせてしまうかもしれません。映像面に関しては、『怖いもの見たさ』の人間心理を見事に裏切っちゃう作品ではあるので、そっち方面を期待しすぎると尻すぼみに感じてしまうかもしれませんね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-21 20:02:14)
538.ネタバレ 冒頭から胃を締め付けられるような作品だ。

彼らは何故ここにいるのか。
ここは何処なのか。
そしてこの「キューブ」は何なのか。

解らない事だらけの恐怖、飢えと焦り、疑心暗鬼、「間がさす」瞬間の恐怖・・・密室でこだまする人間の狂気をたっぷり味わえる。

キューブ内の様々な仕掛けで凄惨な最期を迎える人々。とにかく息苦しく油断ならない映画だ。疲労感がハンパ無い。
その謎のまま終わる恐怖を「キューブ ゼロ」で総て種明かししてしまうのは最悪と言っていい。こういうのは何も解らないからこそ面白いのに。
まして「ソウ」みたいに犯人がベラベラネタ晴らししてしまうのも台無しだ。その点では、ワケの解らないまま死の恐怖にさらされるこの映画の方が遥かに面白いのです。

DVDに収録された短編「Elevated」も怖かったっす。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-14 20:29:20)
👍 1
537.ネタバレ こわい、でもおもしろい。死体がある部屋に舞い戻ってきた時は、自分も心の中で「あーっ!」と叫びました。ただただ脱出だけをめざして右往左往するだけの映画なのに、最後までまったく飽きることなく、ものすごいスリルを味わいました。
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-07-09 02:04:08)
536.CUBEに閉じ込められた登場人物と同様、観ている側も何の説明もなくストーリが始まるところは楽しめる。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-17 00:57:20)
535.ネタバレ 再見。やはりこの作品は、これだけで完結すべきだったと再認識。もしかしたら、外にはもう帰るべき世界がないのかもしれない、と観客に思わせないと、最後のワースの選択が厭世主義者のタワ言に聞こえてしまいます。しかし、初見時の静かな驚きを思い返しつつ、9点献上。
なたねさん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-16 14:10:33)
534.自信を持ってオススメできる映画です。無駄のない演出。文句なく名作。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-07 05:51:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 613人
平均点数 7.50点
020.33%
130.49%
240.65%
3162.61%
4233.75%
5264.24%
6579.30%
713221.53%
817027.73%
911017.94%
107011.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人

■ ヘルプ