映画『クッキー・フォーチュン』の口コミ・レビュー

クッキー・フォーチュン

[クッキーフォーチュン]
Cookie's Fortune
1999年上映時間:118分
平均点:6.60 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-19)
ドラマサスペンスコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・アルトマン
助監督スティーヴン・アルトマン[美術](第二班監督)
キャストグレン・クローズ(女優)カミール・ディクソン
ジュリアン・ムーア(女優)コーラ・デュバル
リヴ・タイラー(女優)エマ・デュバル
クリス・オドネル(男優)ジェイソン・ブラウン
チャールズ・S・ダットン(男優)ウィリス・リッチランド
パトリシア・ニール(女優)ジュエル・メイ・オルカット(通称クッキー)
ネッド・ビーティ(男優)ボイル保安官
コートニー・B・ヴァンス(男優)タッカー警部
ライル・ラヴェット(男優)マニ―・フッド
ドナルド・モファット(男優)ジャック・パーマー
マット・マロイ〔男優〕(男優)エディー 'エキスパート'ピッツ
宮寺智子カミール・ディクソン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子エマ・デュバル(日本語吹き替え版)
唐沢潤コーラ・デュバル(日本語吹き替え版)
森川智之ジェイソン・ブラウン(日本語吹き替え版)
音楽デヴィッド・A・スチュワート
撮影栗田豊通
製作ロバート・アルトマン
美術スティーヴン・アルトマン[美術](プロダクション・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

52.ほんとにほぼ完璧な作品じゃないでしょうか。緻密で、計算しつくされて、しかもいやみじゃない。映画の教科書みたいな作品だとおもう。MASHのときからただものじゃないと思ってたけどこれはさらに洗練された、と言う感じ。
ちずぺさん 10点(2001-09-08 22:33:42)
51.すごい豪華キャスト!グレン・クロースは元々好きなんだけど、この映画のジュリアン・ムーア最高!クリス・オドネルも笑わせてくれる。リブ・タイラーが一番まともで、「面白み」がなかったりして(相対的に、ですよ)。とにかく楽しめます。
CSさん 10点(2001-08-25 01:56:11)
50.大好き。狭く小さな町で起きるどたばた劇はやっぱりほのぼのしてる。あれがほんとの田舎町。キャストも絶妙。その中でもリブは超ラブリー。愛らしいフィルム
シュープさん 10点(2001-07-17 03:10:01)
49.面白かった!パッケージの感じから、ちょっと見る気になれなかったのですが、見てよかった。ジュリアンムーアって本当にすごい!「お口チャック」の姿が可愛かった。
piggyさん 9点(2003-12-27 01:47:37)
48.皆さん口を揃えてらっしゃる通り、この映画はもうジュリアン・ムーアの一人勝ちでしたね。タネも仕掛けもあるようには見えない展開で、淡々と騙されてしまいました。アルトマン作品としては比較的幅広い層に楽しめる作りになっていると思います。最近のアルトマン映画としてはかなり小粒な仕立てになっていて、「ザ・プレイヤー」みたいな豪華盛り合わせ映画と比べるとかなり小さくまとまった印象がありますが、そういうスケール感でもきちんと仕事ができるということを証明してくれたようでもあり、豪華なフルコースが続いた後で、たまには普通の定食が食べたいよね、という気持ちを満たしてくれるところがあります。キャストも少数精鋭で、それぞれにきっちりやっていて楽しそうです。いろんな意味で、平均値の高い映画と言えると思います。
anemoneさん 9点(2003-12-13 12:44:04)
47.最初ちょっと眠くなるような感じだったんですが、後からぐんぐん引き込まれてしまいました。映画を観る楽しみって私の場合、まさにこういう映画に出会えることにあるんだなと思いました。まるで綿密に作られた劇を観ているようです。俳優も素晴らしいです。特に脇役の警官とか婦警、歌手、魚屋などなど。ピタッとハマッています。主演の女優も、ハリウッドの俳優ってどうしてこうも別人のように役によって見えるのか不思議なくらいです。グレン・クローズはともかく、リヴ・タイラーはアルマゲドンやジョエルだっけ?とは完全に別人だし、ジュリアン・ムーアもハンニバルからは想像も出来ません。皆さんさすが芸達者です。
大木眠魚さん 9点(2003-11-06 22:32:15)
46.最高におかしかった。リブタイラーがめちゃかわいいです。でもでも。自殺はいけませんネ。
中野さん 9点(2003-03-30 14:36:59)
45.すきですこういう映画。絶対の悪人は出てこないし、大ハッピーエンドでもないし。どの人物だれもが憎いめない。
sokratesさん 9点(2002-05-08 12:03:04)
44.ほんとアルトマンってリアルタイムで「ナッシュビル」や「マッシュ」とかって観たかったよなあ。豪華キャストのくせに各々の役者が個性全開。クローズやムーアの演技が素晴らしいのは無論、リヴ・タイラーが最高にキュートだった。
モーリスさん 9点(2001-05-25 04:26:40)
43.アルトマン流人情喜劇。アクの強さが薄い反面、全編を包み込むさわやかさが心地いい。
ドラえもんさん 9点(2000-04-02 00:36:05)
スポンサーリンク
42.アルトマン監督の皮肉満開。このところ活躍の目立つジュリアン・ムーアがよいです。釣り仲間のおやじ同士がのどかでいいなぁ。
komiqさん 9点(2000-03-11 21:55:28)
41.リヴ・タイラーは難しいな~。あの短い髪。カッコイーて言えばカッコいんだけど、ずっとあんなモンチッチカットではいて欲しくない。かといって、今の“ロード…長いから中略…リング ~また略~~”の時みたいなロングヘアーでもいて欲しくない。ではどうあって欲しいのか。 そうだな~ デビューの頃、もしくはジュエルの頃に戻って欲しいな~(って勝手な事を言ってみたりして…) あ、あとさ、他のところでは、、ジュリアン・ムーアの口チャック。あれはかなりポイント高かったですよね。二重丸。 あとは、とても不謹慎な事だけど、クッキーの死に方、あれは怖さを感じない一番賢い死に方だったと思います。間にクッション一枚挟んでしまえば引鉄とても引き易いですもんね。痛さだってそう感じなさそうですもんね。賢いね。 可哀想だったけど。。
3737さん 8点(2004-04-29 19:33:28)
40.ちょっとブラックな味付けですが、なんとまあ楽しい映画でしょう。役者もみんな芸達者ぞろいなうえに、先の見えない展開にすっかりはまってしまった。コケティッシュ(?)なジュリアンムーアは珍しいので必見。それと、リヴ・タイラーが「可愛いだけ」を脱出して、瑞々しくのびのびと演技をしています。留置所でご飯食べるシーンは、誰か真似しそうだな。
のはらさん 8点(2004-01-07 00:30:47)
39.そうか、有名な監督さんの作品だったんですね。知らなかった。予備知識なしでビデオで見たけど、なんか、ゆるゆるの雰囲気がとても心地良かったです。オチは納得いかないけど、まあ、この映画の魅力にはあまり関係ないしね。(^^;
かもすけさん 8点(2003-10-26 20:43:34)
38.少々ブラックなユーモアに包まれたロバート・アルトマン監督お得意の群像劇の秀作だった。グレン・クローズ演じるかなり性格の曲がった叔母さんの愚かで可笑しい行動が小さな町に混乱を引き起こす。その小さな町の人間模様が愛しく可笑しい。意外なラストに残る清々しさも良かった。俳優の演技はそれぞれ良かったが、特にジュリアン・ムーアの演技が素晴らしい。
スマイル・ペコさん 8点(2003-06-08 01:02:49)
37.キャスト良かったです♪最後に、素敵なオチがあってラスト良ければいいなーと思える作品でした。(意味不明かも・・)この作品のリブちゃんが一番好き♪♪
こゆさん 8点(2002-07-17 00:47:32)
36.映画全体を通して流れてる雰囲気に、引き込まれました。 ストーリーは6点くらいだと思うけど、あの雰囲気と脚本とを絶妙にマッチさせた監督に、+2点追加します。
woodさん 8点(2001-09-26 16:46:57)
35.何かドタバタ劇って感じで、おもしろかったです。気楽に見れます。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-06-26 09:18:34)
34.友達がつまんなかったっていうから敬遠してたが、なので50円で借りた爆、ジュリアン・ムーアメチャうまでした☆☆☆最後の最後に、好きかも、よかったって思える^^。静かなブラック・コメディーでした♪
クロエさん 7点(2004-03-03 08:05:50)
33.主人公リヴ・タイラーの伯母さん=グレン・クローズの愚かな虚偽から小さな町が大混乱に陥るという小気味良いブラックユーモアの効いた群像劇だった。破綻しそうなストーリー展開であるが、リヴ・タイラー、ジュリアン・ムーアをはじめとする魅力的なキャスト陣とロバート・アルトマン監督の卓越した演出によってユーモラスで爽快な作品に仕上がっている。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-26 18:53:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
235.77%
335.77%
411.92%
559.62%
61223.08%
71121.15%
8611.54%
9815.38%
1035.77%

■ ヘルプ