映画『ストレイト・ストーリー』の口コミ・レビュー(11ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
ストレイト・ストーリーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ストレイト・ストーリー
[ストレイトストーリー]
The Straight Story
(Une histoire vraie)
1999年
【
米
・
仏
・
英
】
上映時間:111分
平均点:7.45 /
10
点
(Review 217人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-03-25)
(
ドラマ
・
実話もの
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-07-29)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・リンチ
キャスト
リチャード・ファーンズワース
(男優)
アルヴィン・ストレイト
シシー・スペイセク
(女優)
ローズ・ストレイト
ハリー・ディーン・スタントン
(男優)
ライル・ストレイト
エヴェレット・マッギル
(男優)
トム
声
内田稔
(日本語吹き替え版)
石森達幸
(日本語吹き替え版)
仲木隆司
(日本語吹き替え版)
音楽
アンジェロ・バダラメンティ
撮影
フレディ・フランシス
製作
アラン・サルド
製作総指揮
ピエール・エデルマン
美術
ジャック・フィスク
(プロダクション・デザイン)
あらすじ
73歳のアルヴィン・ストレイト(リチャードファーンズワース)はアイオワでのんびり暮らしていた。そんな矢先、兄が心臓発作で倒れたという知らせがはいる。兄とは十年前に喧嘩別れしたままだったが、アルヴィンは兄の元へ訪ねようと決意。だが兄は350マイルも離れた地で住んでいる。考えたアルヴィンは、なんと農作業用のトラクターで出発した・・・ 6週間の旅の中で、アルヴィンが人々に与えたものとは・・・ 実話を基にした爽やかな感動のロードムービー。
【
ショップガールinNY
】さん(2004-06-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
9
10
11
次
💬口コミ一覧
17.主役の魅力だけで2時間引っ張るってところが凄い。
【
あなたのはレビオSir.
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-12-21 11:39:46)
🔄 処理中...
16.結論から言いますと、本作は退屈でした。主人公アルヴィン(リチャード・ファーンズワース)が、6週間の旅において、いろんな人に会うという、単純な話です。巧妙な伏線も、クライマックスもありません。それを2時間近く観ているのはさすがに苦しいものでした。しかし、だからといって「もっと面白くしろ」とは素直に言えない面があります。本作の肝は「老人が350マイルの距離を、時速30キロのトラクターで出かける」というアイデアです。これを活かすには、作品の時間は長い方がいいし、物語の流れもゆったりしているのが望ましい。本作はカットしようと思ったらいくらでも出来ます。会う人を減らしていけば物語はぐんと短くなるでしょう。トラブルをもっと多くしたら話は盛り上がるでしょう。しかし、ハラハラドキドキの旅は、本作のテーマと全くそぐわないし、「味」を殺してしまいます。従って『ストレイト・ストーリー』がこんなふうに作られているのは正しい。そう理屈では納得できますが、自分が退屈に感じてしまった事実は何を意味するのか。まだまだ動的な映画の好きな年頃なのか。人生の機敏を感じ取る感性が未熟なのか。あるいは単に、本作が自分にとって、ハズレだったに過ぎないのか。いずれが正しいのかは、これからじっくり考えたいと思います。
【
円盤人
】
さん
5点
(2004-12-12 02:23:36)
🔄 処理中...
15.正直、困りました。普通すぎて。リンチじゃなきゃ観にいかない作品でした。兄がハリー・ディーン・スタントンでちょっとホッとしました。
【
★ピカリン★
】
さん
5点
(2004-06-06 13:49:24)
🔄 処理中...
14.ほのぼの~のんびり~とろとろ~、こういう雰囲気もいいですなぁ。でも気がつけば寝てしまったりするんで疲れてる時は見ないほうがいいかと。
【
ふくちゃん
】
さん
5点
(2004-03-02 18:35:28)
🔄 処理中...
13.絵本の方がいいです。何回も寝てしまいました(笑)。
【
もちもちば
】
さん
5点
(2003-07-16 01:47:39)
🔄 処理中...
12.退屈でつまらない映画。だが、魅力のある作品だった。
【
017
】
さん
5点
(2003-01-22 13:27:23)
🔄 処理中...
11.可もなく不可もなく。しみじみ感動~っていうわけでもなく、特に泣けませんでした。
【
staregirl★
】
さん
5点
(2002-06-16 00:04:41)
🔄 処理中...
10.いい話だけど、面白いかな??実話ってのもあるし、なんか寂しかった。おじいちゃん心配になるし。見てよかったとは思えないかも・・・
【
mika
】
さん
5点
(2002-04-23 00:02:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.俺にはじーちゃんがいないから、感情移入できず。いい話だとは思うんだけどね…。ひとつ思ったのは、このじいさんかなり無理な旅するし、頑固なんだけど、きちんと感謝だけはするんだよね。もし他人の厚意がなかったらこの旅は成立しないということをきちんと知っているから、謙虚に感謝ができるんだ。もしかしたら、本当の感謝っていう尊い気持ちは、きちんと人生目標もち、それをやり遂げようとしてる人しかもてないのかなーと思ったりした映画デス。
【
鉄コン筋クリ
】
さん
5点
(2001-10-30 01:35:07)
🔄 処理中...
8.話としてはいいんだろうけど、なんかテンポがなぁ…。メリハリがないっつーか…。個人的には少しぐらいユーモアがあっても良かったんじゃないかな。簡単に言えば単調(すぎる)。でもあの主演の演技なんだか素なのかわからない演技はナイス。
【
シュープ
】
さん
5点
(2001-07-14 23:58:43)
🔄 処理中...
7.風景などの映像はよいが、のんびりしていてやや退屈。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-10-15 21:56:49)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
感動作なのですがあまりに穏やかすぎて合いませんでした・・
いけませんねぇ・・SW3、宇宙戦争と派手なSFを観たので、
テレビ観賞で静かなロードムービーについていけなくなっている・・かも!?
という点を除いてもこれは私にはおとなしすぎでした。
デビッド・リンチといえば偏執的なキモイ映像美を見せる、
カルトな映画を撮る監督さんなのですが・・(ちぎれた耳とか、
あまりに想像させるキモさにホラーより怖くて観るのをやめた)
そのどちらかといえばホラーよりの描写が得意な監督がこの地味な映画を撮ったことに、
フタを開けてみればなんて良質ないい映画なんだと絶賛されました。
が・・題名そのまま筋がわかっているのでサスペンス的な面白さはなく、
出会う人のほとんどがいい人なのはいいんですが、
主役の爺さんがあまり私は好きになれなかったのです。
トラクターで行き着くということにこだわりを見せるんですが、
間に合わなかったらどうするんだ?とは思いつつ、
まあ実話みたいなものだし車で行ったら映画にならないだろうと・・
自分の力でそこに行くことに自分を試すことと兄に勇気を与えること、
色々解釈できますが老人にとってはまさに冒険物語であり、
自分探しの旅なのでしょう。
あまりに長い旅とは裏腹に再開シーンの短いこと・・
この終わり方はヨーロッパ映画のようでもありますが、
「リストランテの夜」のほうが好きで感動しました。
やはり兄弟の回想シーンとかほしかったなぁ・・
シシー・スペイシクの演技がうまいのはわかるのですが、
喋り方がこういううまい役者がやるとちょっと・・
本編ではたいくつでたまらなかったのですが、
予告特典を見るとなかなか感動できるのは・・いったい??
【
アルメイダ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-07-24 12:45:49)
🔄 処理中...
5.単純すぎてリアリティーにかける.大人になった後の家族のいさかいがあんな簡単に和解できる訳がない.重みがなさ過ぎ.ひととけんか別れしたことがあるんかいな.共感できませんでした.デビットリンチはテーマがないのににおわせることが好きな人.テーマを抱えると単純にしか描けないのでは.と個人的に思いました.リンチファンの人すいません.
【
take1
】
さん
4点
(2003-04-28 12:50:46)
🔄 処理中...
4.ほのぼのしたいい雰囲気なんだけど、やっぱり単調過ぎてちょっと退屈。
【
グリーンブラウン
】
さん
4点
(2002-08-28 00:00:52)
🔄 処理中...
3.ごめんなさい。私には何がよかったのかわかりませんでした。私がまだ若すぎるのかな・・・。
【
ことこ
】
さん
4点
(2002-01-29 16:33:45)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
旅に出る必然性に疑問を感じました。アイディア先行型?風景はよかったです。
【
色鉛筆
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2007-07-27 06:27:34)
🔄 処理中...
1.ただ兄に会いに行く。それだけの為にひたすら会いに行く。
一つのことを全うする人生の教本的な、そして自身を投影できる映画になるんじゃないか...と、
かなり期待して観にいったのですが、何も伝わってくるものがなく、
あまりにものんびりし過ぎていてほとんど記憶に残っておりません。
とにかく退屈な映画でした。
【
ゆめや
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2011-02-25 00:56:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
9
10
11
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
217人
平均点数
7.45点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.46%
3
1
0.46%
4
5
2.30%
5
14
6.45%
6
33
15.21%
7
48
22.12%
8
64
29.49%
9
34
15.67%
10
17
7.83%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.22点
Review9人
2
ストーリー評価
8.14点
Review14人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review15人
4
音楽評価
7.91点
Review12人
5
感泣評価
7.50点
Review12人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
主演男優賞
リチャード・ファーンズワース
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
主演男優賞(ドラマ部門)
リチャード・ファーンズワース
候補(ノミネート)
作曲賞
アンジェロ・バダラメンティ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について