映画『彼岸花』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
彼岸花の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
彼岸花
[ヒガンバナ]
Equinox Flower
1958年
【
日
】
上映時間:118分
平均点:7.86 /
10
点
(Review 44人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
コメディ
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-15)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
小津安二郎
キャスト
佐分利信
(男優)
平山渉
田中絹代
(女優)
平山清子
有馬稲子
(女優)
平山節子
桑野みゆき
(女優)
平山久子
山本富士子
(女優)
佐々木幸子
久我美子
(女優)
三上文子
佐田啓二
(男優)
谷口正彦
高橋貞二
(男優)
近藤庄太郎
中村伸郎
(男優)
河合利彦
北龍二
(男優)
堀江平之助
笠智衆
(男優)
三上周吉
浪花千栄子
(女優)
佐々木初
渡辺文雄
(男優)
長沼一郎
高橋とよ
(女優)
「若松」の女将
桜むつ子
(女優)
女給アケミ
長岡輝子
(女優)
派出婦富沢
十朱久雄
(男優)
曽我良造
須賀不二男
(男優)
列車給士
江川宇礼雄
(男優)
同窓生中西
菅原通済
(男優)
同窓生菅井
小林十九二
(男優)
同窓生A
今井健太郎
(男優)
駅員A
井上正彦
(男優)
駅員B
末永功
(男優)
バーテン
竹田法一
(男優)
林
川村禾門
(男優)
披露宴の司会者
原作
里見弴
「彼岸花」(文藝春秋所載 角川書店刊)
脚本
小津安二郎
野田高梧
音楽
斎藤高順
撮影
厚田雄春
川又昂
(撮影助手)
製作
山内静夫
配給
松竹
美術
浜田辰雄
衣装
長島勇治
編集
浜村義康
録音
妹尾芳三郎
その他
東京現像所
(現像)
松竹
(デジタル修復版共同復元)
山内静夫
(デジタル修復版総合監修)
川又昂
(デジタル修復版画調監修)
近森眞史
(デジタル修復版画調監修)
IMAGICA
(デジタル修復版技術協力)
あらすじ
小津安二郎監督初のカラー作品。婚期を迎えた娘(有馬稲子)を持つ父親(佐分利信)。他人の家の結婚にはごく寛容だが、いざ自分の娘の結婚の事となると、頑固オヤジにならざるを得ない・・・。そんな頑固オヤジを巡る家族の悲喜こもごも。初めてのカラー作品に相応しく有馬稲子・山本富士子・久我美子と、タイプの異なる美女三人をズラリと揃え、数ある小津映画の中でも、際立って華やかな作品に仕上げている。1958年度キネマ旬報ベストテン第3位。
【
放浪紳士チャーリー
】さん(2010-11-21)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
4.佐分利信、田中絹代のお二人の貫禄が見事なのでまだ50前だったのが意外。男女問わず口癖のように発する「ちょいと」、ラジオしかない居間、ハイボールのあるバー、家長たらんとする父親、清く正しいお付き合いのカップル、みんな1958年を感じさせるが、価値観が変っても子供の時の「子の心親知らず」と親になっての「親の心子知らず」みたいな親子の葛藤の本質は変らないのだろう。
【
ProPace
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2015-12-10 00:17:12)
🔄 処理中...
3.詩吟、ほんまに長かったわ・・・。
【
ケンジ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2012-05-15 21:29:21)
🔄 処理中...
2.年頃の娘をもった父親の、複雑な心情を描いたドラマ。
小津監督お得意の父娘もので、ストーリーの安定感は抜群だし、キャストも凄い豪華、
安心して観ていられる。主人公の佐分利信は確かに頑固そうなイメージはあるが、
かなりの鉄仮面でボソボソしゃべるので、時々刑事のように見えて、最初はちょっと戸惑った。
奥さん役の田中絹代は今回は控えめ。娘役の有馬稲子や桑野みゆきが若くてきれいだった。
演出面に関しては言うことなし。相変わらずの小津節を存分に見せてくれる作品。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2011-09-30 04:22:52)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
登場人物の誰もが同じような台詞の同じような芝居、どのシーンも同じような撮り方。これで面白いわけがない。唯一おっと思ったのは、終盤、肝心の娘やその結婚相手をまったく見せない場面構成、そして電報を出した時点でさらっと切り上げるラスト。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
3点
(2015-12-12 23:55:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
44人
平均点数
7.86点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.27%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
4
9.09%
7
13
29.55%
8
12
27.27%
9
8
18.18%
10
6
13.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
10.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review3人
4
音楽評価
9.50点
Review2人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について