映画『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ロ行
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
[ロックストックアンドトゥースモーキングバレルズ]
Lock, Stock & Two Smoking Barrels
1998年
【
英
】
上映時間:107分
平均点:7.83 /
10
点
(Review 267人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-08-07)
(
アクション
・
コメディ
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ガイ・リッチー
助監督
デヴィッド・リード
(第一助監督)
キャスト
ジェイソン・フレミング
(男優)
トム
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
(男優)
ソープ
ニック・モラン
(男優)
エディ
ジェイソン・ステイサム
(男優)
ベーコン
スティーヴン・マッキントッシュ
(男優)
ウィンストン
ニコラス・ロウ
(男優)
J
ヴィニー・ジョーンズ
(男優)
ビッグ・クリス
P・H・モリアーティ
(男優)
ハチェット・ハリー
レニー・マクリーン
(男優)
バリー・ザ・バプティスト
フランク・ハーパー
(男優)
ドッグ
ヴァス・ブラックウッド
(男優)
ローリー・ブレイカ―
スティーヴン・マーカス(1962年生)
(男優)
ニック
スティング
(男優)
JD
アラン・フォード
(男優)
アラン
マシュー・ヴォーン
(男優)
車を乗っ取られるヤッピー
声
アラン・フォード
ナレーター
江原正士
トム(日本語吹き替え版)
高木渉
ソープ(日本語吹き替え版)
井上倫宏
エディ(日本語吹き替え版)
山路和弘
ベーコン(日本語吹き替え版)
後藤哲夫
JD(日本語吹き替え版)
廣田行生
ビッグ・クリス(日本語吹き替え版)
手塚秀彰
ドッグ(日本語吹き替え版)
大木民夫
ハチェット・ハリー(日本語吹き替え版)
藤本譲
バリー・ザ・バプティスト(日本語吹き替え版)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版)
脚本
ガイ・リッチー
音楽
デヴィッド・A・ヒューズ
ジョン・マーフィ〔音楽〕
作詞
ロビー・ウィリアムス
“Why Did You Do It”
ジェームズ・ブラウン[主題歌]
“The Boss”他
ピーター・ウィングフィールド
“18 With A Bullet”
作曲
ロビー・ウィリアムス
“Why Did You Do It”
ジェームズ・ブラウン[主題歌]
“The Boss”他
ピーター・ウィングフィールド
“18 With A Bullet”
挿入曲
ジェームズ・ブラウン[主題歌]
“The Boss”他
ロビー・ウィリアムス
“Why Did You Do It”
ピーター・ウィングフィールド
“18 With A Bullet”
撮影
ティム・モーリス=ジョーンズ
製作
マシュー・ヴォーン
製作総指揮
トルーディ・スタイラー
スティーヴ・ティッシュ
衣装
ステファニー・コーリー
編集
ニーヴン・ハウィー
あらすじ
舞台はロンドンの下町。カード・プレイの切れ者として知られるエディは3人の友人を巻き込み、一世一代の賭けに出る。ギャングの顔役ハリーを相手にカードでひと儲けしようと企らんだのだ。しかし、結局、ハリーに莫大な借金を作ってしまい、1週間以内に大金を返さなければ指をつめると脅迫される。
【
てつ
】さん(2004-09-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
4
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
…
14
次
💬口コミ一覧
227.映像にしびれました、ラリった女がマシンガンをスローモーションでぶっ放すシーンが格好良かったしカメラの動きも良かった、ストーリーも最高!
【
T・Y
】
さん
10点
(2000-12-20 19:18:17)
🔄 処理中...
226.ハイテンポで進むストーリーと、“やっぱ映画はこうでなきゃ!”的オチに大満足。シビレる音楽と親近感の持てる登場人物が特に際立っていた。それがハリウッド映画には存在しないイギリス映画のよさだと思う。
【
びでおや
】
さん
10点
(2000-08-06 03:12:40)
🔄 処理中...
225.
ネタバレ
この映画を初めて観たときは、「俺さまこそが、英国のタランティーノじゃ!」というG・リッチーの雄叫びを聞かされたような気がしました。たしかに音楽の使い方のセンスなんかは、その当時のタランティーノを超えているんじゃないかな(もっともタランティーノの方はその後も進化を続けてG・リッチーを遥か彼方に置いてけぼりにしてしまいましたが)。 出てくる連中がどいつもこいつもろくでもないおバカさんなので、物語が動き出す前でも退屈させられません。派手な銃撃戦がある割には死ぬのは悪党だけなのでまあ後味すっきりと言うところでしょうか。 まあこの映画は、ビッグ・クリスことV・ジョーンズが最後はおいしいところを持っていってしまいましたが、あの“車のドア、バタバタ殺法”がちゃんと“スナッチ”でのV・ジョーンズ登場シーンに繋がっているところがにくいです。
【
S&S
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2013-07-16 21:16:54)
🔄 処理中...
224.
ネタバレ
面白い、そして爽快。複雑な人間関係を一気に暴いていく後半は。最高だった
【
のははすひ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2011-06-13 00:38:17)
🔄 処理中...
223.痛快です バカです スタイリッシュです。常にハラハラドキドキさせ、常に意外な展開に持っていく。なぜか見終わったあとはニヤッとしながらパブで一杯ひっかけに行きたくなりました。
【
460
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2011-04-30 17:08:01)
🔄 処理中...
222.この映画の中で一番格好イイのは、観る者の想像力を掻き立てるラストのベタな突き放し方。
【
aksweet
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2011-04-23 02:04:42)
🔄 処理中...
221.終盤にかけて物語が収束していく様が非常に爽快。
【
akila
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2011-02-20 21:36:07)
🔄 処理中...
220.これは巧い、よく練られている。そしてぶっ飛び具合が面白い、ラストもオシャレでした。
【
リーム555
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2010-11-01 22:31:27)
🔄 処理中...
219.これだけの詰まった内容を無駄無く観やすい短い尺に収め、かつテンポがいい。音楽もセンスがいい。
終盤あたりからニヤニヤが止まりませんでした。
【
eureka
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2010-08-12 14:10:18)
🔄 処理中...
218.
ネタバレ
これぞ娯楽映画って感じ。ストーリーは秀逸だし、役者がみんな個性があってかっこいい。そして…音楽のセンスが最高。登場人物が多い映画は、顔と名前が覚えられないので苦手なんですが、この映画ではグループで行動してるので混乱する事はありませんでした。
ところであの親父は、息子とバーとどっちを取る気だったんでしょう。殴りつけてるぐらいだから、最終的には息子を取る気だったのかな?とにかくバッドエンディングじゃなくて良かったです。
【
MANSON
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2010-03-16 00:58:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
217.
ネタバレ
色んなエピソードが怒涛の様に襲ってきてオロオロ戸惑ってたらそれがいつの間にか一つに収束して終了してた。見終わった瞬間はなんだこれ?ってなったけど、振り返ってみたらその脚本の素晴らしさに驚く。この映画にぴったりの言葉は「なんやかんや」。主人公4人組は莫大な借金を抱えたけど「なんやかんや」でそれは0になった。
【
関白宣言
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2009-12-18 03:56:35)
🔄 処理中...
216.勢いで作ったらマスターピースになってしまった的な映画。超絶的な偶然の連鎖。
【
馬
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
9点
(2009-09-26 18:04:57)
🔄 処理中...
215.話がうまい具合に繋がってておもしろかった。4人組が常にローなテンションのところがみょうに笑えた。
【
しっぽり
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2009-05-03 15:07:53)
🔄 処理中...
214.
ネタバレ
アフロ頭の麻薬王ロリーの「テレビのボリュームを絞れ」の後の
“・・・・・・・・no."
で大爆笑。
スナッチより面白い。すごいオシャレでスピーディ。
まぁビッグ・クリスが最強だって話ですな。
【
おーる
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2009-01-14 02:49:07)
🔄 処理中...
213.もっとマイナーな映画と思ってなんとなくレンタルしましたが、ここでのレヴューの多さにビックリ!オシャレでハラハラして笑えて(人はたくさん死にますが・・・)久々に得した気分になりました。
【
より
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-05-04 01:31:53)
🔄 処理中...
212.ガイ・リッチーの映像感覚が凝縮し、小奇麗な女を一切出さない潔さと、いかした馬鹿野郎共にスポットライトを当てたこの映画が、僕は好きだ。
【
マリモ125cc
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-04-04 01:36:49)
🔄 処理中...
211.面白いっ!
【
Dr.Tea
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2007-08-12 02:04:57)
🔄 処理中...
210.(TSUTAYAのマイレビューから転載&追加)この映画はあのニコラス・ロウ(「ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎」!!)が出ているという情報だけで即観に行った。しかしすんげーチョイ役!でも寂しげなまなざしにホームズの面影が…。ニコラス見れただけで興奮したのに、こんなおもしろい映画にニコラスがでているなんて…目頭が熱くなった。オマケの映画が面白かったなんて、ラッキー。
【
餅
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2007-05-30 02:33:34)
🔄 処理中...
209.
ネタバレ
何言ってるかちょっとというか, かんなりわからないとこ多いですが, そこはキャプションでチェックしたりしてそれもなかなか楽しめます.
【
RTNEE USA
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-04-15 01:21:43)
🔄 処理中...
208.
ネタバレ
スナッチを観てから気になって鑑賞しました、期待を上回る面白さでした、スナッチより分かりやすい分良かった、相変わらず出てくるキャラはみんなバカで、男祭りしてますね。おっかなくてやばいボスが出てくるのは基本のようですね。ほとんど知らない俳優なのも新鮮さがあって良かったのかもしれない、お気に入りの監督リストに追加です。
【
ないとれいん
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-03-26 19:09:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
…
14
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
267人
平均点数
7.83点
0
0
0.00%
1
1
0.37%
2
4
1.50%
3
2
0.75%
4
10
3.75%
5
13
4.87%
6
15
5.62%
7
43
16.10%
8
73
27.34%
9
64
23.97%
10
42
15.73%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.46点
Review13人
2
ストーリー評価
8.56点
Review32人
3
鑑賞後の後味
8.25点
Review27人
4
音楽評価
7.91点
Review23人
5
感泣評価
2.20点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について