映画『トゥルーマン・ショー』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
トゥルーマン・ショーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
トゥルーマン・ショー
[トゥルーマンショー]
The Truman Show
1998年
【
米
】
上映時間:103分
平均点:6.47 /
10
点
(Review 305人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-11-14)
(
ドラマ
・
コメディ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピーター・ウィアー
助監督
アラン・B・カーティス
キャスト
ジム・キャリー
(男優)
トゥルーマン・バーバンク
エド・ハリス
(男優)
クリストフ
ローラ・リニー
(女優)
トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル
ノア・エメリッヒ
(男優)
マーロン
ナターシャ・マケルホーン
(女優)
ローレン/シルビア
ポール・ジアマッティ
(男優)
クリストフの部下のディレクター
ホーランド・テイラー
(女優)
トゥルーマンの母親
フィリップ・ベイカー・ホール
(男優)
TV局重役
フィリップ・グラス
(男優)
キーボード・アーティスト
ユージ・オクモト
(男優)
日本人家族の父親
ドン・テイラー〔監督・男優〕
(男優)
ドン
ウナ・デーモン
(女優)
クロエ
声
堀内賢雄
トゥルーマン・バーバンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗
クリストフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子
トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏
マーロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕
ローレン/シルビア(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合
トゥルーマンの母親(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透
クリストフの部下のディレクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一
TV局重役(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充
トゥルーマン・バーバンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐
クリストフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅
トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山野井仁
マーロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
五十嵐麗
ローレン/シルビア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣
日本人家族の父親(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
アンドリュー・ニコル
音楽
ブルクハルト・ダルウィッツ
フィリップ・グラス
(追加音楽)
作詞
レオ・ロビン〔作詞〕
"Love Is Just Around the Corner"
作曲
ブルクハルト・ダルウィッツ
"Underground"
撮影
ピーター・ビジウ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
製作
アンドリュー・ニコル
アダム・シュローダー
エドワード・S・フェルドマン
スコット・ルーディン
パラマウント・ピクチャーズ
配給
UIP
特撮
シネサイト社
(視覚効果)
美術
デニス・ガスナー
(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ
(セット装飾)
編集
ウィリアム・M・アンダーソン
リー・スミス〔編集〕
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
保険会社のセールスマンをしているトゥルーマン(ジム・キャリー)は、これまで自分の住む島から一歩も出ることも無く、良き妻や友人に囲まれて幸せに暮らしていた。しかし彼の周囲で次々とおかしなことが起こり始め、やがて自分の人生にまつわる驚くべき秘密に気づく・・・見事なアイデアで傲慢なメディアへの警鐘を鳴らす、ヒューマンコメディ。
【
つめたさライセンス
】さん(2004-07-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
17.完全に人権やプライバシーを無視して、それを逆手に取った題材によるコメディは、一見すると、非常にブラックで、不謹慎極まりない映画になりがちだが、本作からは、あまりそのような印象は受けなかったので、映画としては、割と消化しているのかもしれない。そういう意味においては、オリジナルあふれる創造性は素直に褒めたい。ラストは少し、唐突でやりすぎの感も否めないが、コメディ要素と「我は何のために生きていたのか?」とメッセージを想起させる演出の組み合わせは、ある意味、知的であると言えよう。
【
叫真
】
さん
7点
(2003-05-19 19:24:53)
🔄 処理中...
16.けっこう笑えたし、最後は少し感動した。
【
こうりゃん
】
さん
7点
(2003-05-01 01:56:03)
🔄 処理中...
15.
ネタバレ
最初に見たとき、話の意味が全然理解出来なかったんですが(当時小学1,2年)少し大きくなって改めて見てみると、話の意味が理解出来ました。(ジム・キャリーはこういう役もいいですね)さて、本作は個人的に”笑えるところもあるけれど、すごく悲しい映画”だと思います。 特にラストの『海に出たトゥルーマン(ジム)が途中で壁にぶつかって、自分はここからは出られないのだと悲しみ泣きながら何度も壁を叩くシーン』では、悲しくて喉がカラカラに渇いてしまいました。私は、辛く、そして切ない気持ちになってしまいましたが、率直にいい映画だと思いました。見た後、私は何故かTOTOの「アフリカ」を口ずさんでいました。
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】
さん
7点
(2003-04-01 20:38:19)
🔄 処理中...
14.トゥルーマンの奥さんがカメラ目線で商品の宣伝するところ(生CMみたいなもの)は最高に笑えた。たとえ安っぽい人間ドラマと言われようとも、奇抜な設定のみで十分楽しめる。
【
ゆたKING
】
さん
7点
(2003-02-26 20:02:20)
🔄 処理中...
13.CMでのジム・キャリーの、あまりに素敵な、そして無防備な笑顔に惹かれて観てしまいました。最後の、セットの世界を脱出したジムに対して全世界の人が拍手してたのは、すごい皮肉な表現ですね。いっそ良い意味で「後味の悪い」終わり方だと思います。
【
ぐるぐる
】
さん
7点
(2003-02-25 19:25:08)
🔄 処理中...
12.冒頭では少し退屈気味であったが、中盤から全世界に放映されているという詳しい説明が入り、内容がわかりやすくなって熱中できた。作り物の街という設定の発想がすごい。ラストはシンプルでよかったと思う。あまり騒がしいラストは苦手なので・・・。
【
のぶさん
】
さん
7点
(2003-02-22 20:48:50)
🔄 処理中...
11.久しぶりに見たけど、やっぱりジム・キャリーの演技は良いですね。「サトラレ」はこの映画を参考にしたんだろうなぁ。
【
まっとし
】
さん
7点
(2002-11-27 00:39:31)
🔄 処理中...
10.エド・ハリスの怪演ぶりに脱帽です。
【
リリー
】
さん
7点
(2002-11-03 15:32:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.ジム・キャリーほど演技のうまい役者はなかなかいない、どんなキャラにでもなれる。この映画は発想がよくて、もしかして自分も・・・?と思ったりするのは俺だけか?ユーモラスで少し感動した。
【
I・I・59
】
さん
7点
(2002-09-01 02:38:55)
🔄 処理中...
8.エド・ハリスの演技がやはり素晴らしい。最後のうなだれるシーンではちょっとジーンとした。自分の子供のように思ってたのかなとか・・・色々考られる後ろ姿がとてもイイ
【
てぃむ
】
さん
7点
(2002-06-21 11:15:57)
🔄 処理中...
7.結構前に見たのだけど、今も覚えています。それだけインパクトがありました。ただ、何だかラストはもっとイイ様に出来たのでは。。。。
【
アイアム琳子
】
さん
7点
(2002-06-05 20:15:50)
🔄 処理中...
6.実は人生において一度小説を書こうと思い立ったときのアイデアがこの映画と同じ思いつきでして。他人ごとの映画じゃない気がして、別の意味で手に汗を握って見てました。エド・ハリスはいいですね。
【
なな
】
さん
7点
(2002-02-21 22:56:48)
🔄 処理中...
5.色んな事を考えさせられる映画でした(実際にあったら恐ろしい事です)。下の方にも書かれていますが、やはりラストが納得出来ませんでした。
【
ナニワの梟
】
さん
7点
(2002-01-24 23:19:19)
🔄 処理中...
4.ジム・キャリーの演技力は凄いんだけど、いつもよりも空回りしてる感じがあるね。個人的にはジム・キャリーは弾けた演技が好きなので、評価が下がってます。
【
奥州亭三景
】
さん
7点
(2002-01-15 19:01:14)
🔄 処理中...
3.どちらとも 幸ある場所と言い難し ならば行かんや シルヴィアの元へ
【
代打、八木!!
】
さん
7点
(2002-01-03 00:32:58)
🔄 処理中...
2.かなりおもしろい作品でした。バスの運転手が最高!!
【
i borg
】
さん
7点
(2001-10-06 03:12:38)
🔄 処理中...
1.なんでも、自分らの楽しみのためには犠牲にする、現代の情報化社会はよく考えないと、大きな失敗をしてしまう。初めの方は、よく分からなかったけど、段々分かってきて面白かった。ただ、心が痛かった。自分も気を付けねば・・・。
【
Claire
】
さん
7点
(2000-07-14 12:27:32)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
305人
平均点数
6.47点
0
6
1.97%
1
3
0.98%
2
5
1.64%
3
6
1.97%
4
19
6.23%
5
41
13.44%
6
64
20.98%
7
57
18.69%
8
69
22.62%
9
25
8.20%
10
10
3.28%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review8人
2
ストーリー評価
6.16点
Review18人
3
鑑賞後の後味
6.73点
Review15人
4
音楽評価
6.10点
Review10人
5
感泣評価
5.00点
Review10人
【アカデミー賞 情報】
1998年 71回
助演男優賞
エド・ハリス
候補(ノミネート)
監督賞
ピーター・ウィアー
候補(ノミネート)
脚本賞
アンドリュー・ニコル
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1998年 56回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
ジム・キャリー
受賞
助演男優賞
エド・ハリス
受賞
監督賞
ピーター・ウィアー
候補(ノミネート)
脚本賞
アンドリュー・ニコル
候補(ノミネート)
作曲賞
ブルクハルト・ダルウィッツ
受賞
作曲賞
フィリップ・グラス
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について