映画『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』の口コミ・レビュー

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)

[メイタンテイコナンメイキュウノクロスロード]
2003年上映時間:107分
平均点:5.24 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
アクションサスペンスアニメシリーズもの犯罪ものミステリー青春ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2003-10-16)【しずく】さん
タイトル情報更新(2025-06-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督こだま兼嗣
高山みなみ江戸川コナン
山崎和佳奈毛利蘭
神谷明毛利小五郎
山口勝平工藤新一
堀川りょう服部平次
宮村優子【声優】遠山和葉
緒方賢一阿笠博士
林原めぐみ灰原哀
岩居由希子吉田歩美
高木渉小嶋元太/高木刑事
大谷育江円谷光彦
松井菜桜子鈴木園子
置鮎龍太郎綾小路文麿
若本規夫大滝悟郎
茶風林目暮十三
井上和彦白鳥任三郎
湯屋敦子佐藤美和子
井原啓介円海
中村大樹竜円
亀井三郎桜正造
遊佐浩二水尾春太郎
水内清光片岡八郎
三戸耕三亀井六郎
里内信夫鷲尾七郎
安達まり千賀鈴
鈴木弘子山倉多恵
佐久間レイ市佳代
一龍斎貞友桜屋女将
松本さち剣道少年A
千葉一伸記者A
菅原淳一駅員
鈴置洋孝西条大河
原作青山剛昌
脚本古内一成
飯岡順一(ストーリーエディター)
音楽大野克夫
作詞倉木麻衣「Time after time~花舞う街で~」
作曲大野克夫「キミがいれば」
編曲大野克夫「キミがいれば」
主題歌倉木麻衣「Time after time~花舞う街で~」
撮影野村隆(撮影)
長谷川肇(撮影監修)
スタジオコスモス
製作東宝(「名探偵コナン」製作委員会)
加藤俊三(「名探偵コナン」製作委員会)
奥田誠治(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館(「名探偵コナン」製作委員会)
日本テレビ(「名探偵コナン」製作委員会)
藤原正道(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館プロダクション(「名探偵コナン」製作委員会)
トムス・エンタテインメント(「名探偵コナン」製作委員会)
読売テレビ
プロデューサー諏訪道彦
吉岡昌仁
制作東京ムービー(アニメーション制作)
配給東宝
作画須藤昌朋(キャラクター・デザイン)
こだま兼嗣(絵コンテ)
美術渋谷幸弘(美術監督)
編集岡田輝満
録音浦上靖夫(録音監督)
田中章喜(1stミキサー)
その他東京現像所(現像)
あらすじ
国宝盗賊団一味の内の5人が相次いで殺される事件が発生。その頃毛利探偵一行は、山能寺からの依頼で京都を訪れていた。8年前に盗まれた本尊の如来像の在処を示す地図の謎を解いてほしいとの依頼であった。 コナンと服部平次が春爛漫の京都を舞台に殺人事件の謎と仏像の行方を追う。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

55.ネタバレ 平次と和葉は見てて「はにゃーん」となっちゃうぐらい萌えますね。この映画での大ピンチも、和葉にとってはデートの一環でしょ?平次と和葉のピンチってラブシーンにしか見えないんだよね。であえであえー!平次の剣道の腕の見せ所だぞ!「義経になりたかったんやー!」って、別にそこまで批判される動機でもないと思うけど、やっぱ笑ってしまう…。犯人顔変わりすぎて分からなかったし。でもそんなことはどうでもいいんです。和葉を助けるために平次が戦うための舞台ですから。平次はコナンと違って完璧さに欠けるから危うい。なんか怪我要員というイメージがあるし。だかそれがいい。
コナン=義経、平次=弁慶 みたいな?なんかそういうところが良かったです。クライマックスでの超人的アクションはなかなか良かったよ。有り得なければ有り得ないほどいいんだよ。平次もピンチ時に推理頑張ったね。自分だったらテンパッて片っ端から引き出しあけてるね。こういうアクションと推理の融合がコナンの面白さだよね。姉さん六角の歌、しばらく頭から離れなかったなあ。コナンも京都も大好きなので、この映画は内容云々よりもまず個人的感覚で最高点つけました。あとEDの歌と実写が珍しくとっても良かったです。後味を悪くさせない良いスタッフロールでしたね。てかB’zの歌は微妙なんだよな。あとバイクは…なかったことにしよう(笑)
切内羽音さん [映画館(邦画)] 10点(2006-05-12 08:00:48)
👍 1
54.ネタバレ CGのチェイスシーンは興醒めだったけど、それ以外は服部と和葉のエピソードも含めて面白かった。

二人の初恋話はロマンチック。初恋の人は誰だったのか(何となく察せられるけど)、犯人も中々解らず正体がバレる瞬間まで凝った作り。

追い詰められ、寺という閉所で絶体絶命、そこで武器を手に入れ反撃を開始する平次のカッコ良さ!「大阪ダブルミステリー浪速剣士と太閤の城」を思い出す場面だった。
新一も脇に徹した感じで、助けに来たつもりが「後は俺にまかしとき」という具合に平次に花を持たせて去っていく展開が良い。

駆けつけた蘭たちがなだれ込み畳み掛ける流れは最高。
すかあふえいすさん [地上波(邦画)] 9点(2014-12-30 21:06:18)
53.コナンシリーズ全部見ていますが、これが初めて映画館でみた作品です。アニメだし、いつかはテレビでやるし映画館で見る必要ないって思ってたけど、これは映画館の大画面で見てよかった!バイクのシーンとかこれはアニメでしかできない!って感じのアクションで、迫力満点でした。コナンの映画では、いつも蘭と新一の絆みたいのがテーマで「もうそろそろ飽きてきた」って思ってたときに、今回は平次と和葉がテーマだったのでよかった!あと話とは関係ないかもだけど、おじゃる刑事のシマリスに短剣を背負わせるシーンとか可愛かった!減点は犯人の動機が相変わらず馬鹿みたいなのと、平次とコナンの異常なまでの知識さで-1点です。でも、それにしても良かった!!
しずくさん 9点(2003-10-23 16:28:16)
52.ネタバレ バイクチェイスのシーンは3Dの様で良かった。蘭の「待てば待つほど幸せになれる」という言葉良かったです。なかなか好きな人に逢えない気持ちよくわかるんで・・。とにかく良かった。
スマイルさん 8点(2004-04-17 21:25:48)
51.コナンの中でもかなり好きな作品です。コナンは毎回劇場で見てますが、これは面白くて体がゾクゾクしました。新一かっけぇ!!クサイんですけどこう言うの好きなんですよ。映像もすごく綺麗で・・・主題歌も最高!!倉木麻衣の"Time after time~花舞う街で~"はイイッスねェ。エンディングでこの歌がいい押しになって作品をさらに際立ててます。文句なく良作!!!
A.O.Dさん 8点(2004-02-05 13:21:59)
50.コナン奇数作目は当たりの勝手なジンクス。7作目のこの作品はミステリーの本筋はどうかと思う内容でしたが、サイドストーリーが良かったので全体としては満足です。倉木麻衣の主題歌も映画に合ってて好きです。バイクシーンは驚いたけど、あれは無理だろ。
ぷりとさねさん 8点(2003-12-12 01:43:28)
49.ネタバレ 内容に無理ありすぎ...。でも、無理な点をいちいち指摘してたら、名探偵コナンシリーズは見られませんね。だけど、これだけは譲れません。コナンくんが新一兄ちゃんに来てくれるよう電話したら来てくれたって、これ、無理すぎです。蘭が会いたくても会いたくても会えないのに、コナンくんが一本電話かけただけでホイホイ京都まで来ちゃうって? それなら何でもっとしょっちゅう来ないのよ、コナンくん何番に電話したのよって、何でコナンくんを問い詰めないんですか?

その点に目をつぶれば、そこそこ楽しめます。服部、工藤と呼び合う2人は本当にいいコンビだと思いました。

あと、ほかの人も書いているように、「この犯人、だれ?」って思いました。ほかの劇場版コナンだと、最初から「この人 犯人」ってわかっちゃうものもあるので、この作品は最初からばれないようにしようと思って、思いっきりあやしくない人を犯人にして、その周囲に綾小路刑事とか思いっきりあやしげな人を散りばめたせいで、「この犯人、だれ?」になっちゃったのでしょう。
チョコレクターさん [インターネット(字幕)] 7点(2016-05-10 20:14:33)
👍 1
48.ネタバレ 無理に新一を登場させる必要はなかったような。でも平次好きとしてはこの映画が一番好きかも。他のレビュワーさんもおっしゃってるように平次は新一のなんでもそつなく!って言う感じではないのでそこが好き。バイクのシーンはうーん、な感じでしたが、そんな彼が出ずっぱりの今作品。そして結構評価が低いのね。これ。私は好きです。TVでやってるといつも見ちゃうし。でも、最後のコナンのジャンプ力の凄さはいただけません。人間だもの。
CEDFさん [DVD(邦画)] 7点(2008-11-01 18:36:12)
47.ネタバレ いわゆる“京都コナン”。京都が舞台というだけでアニメ映画にしては破格のこの点数!ラストの鞍馬寺でのハチャメチャ剣劇バトルはまだ良かったとしても、コナン自ら聖域鞍馬寺に火を付けて大火事にしたのはよろしくない…。
獅子-平常心さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-28 00:57:54)
46.豪華版って感じで面白かったです。ただ、私はどうも和葉ちゃんのヤキモチの妬き方を可愛いとは思えないんですね…原作での初登場からして相当の電…じゃないヤキモチ妬きさんでしたが… うーん、乙女心を理解できないとコナンはきつい部分がありますね。
えむぁっ。さん [地上波(邦画)] 7点(2006-04-06 03:54:11)
スポンサーリンク
45.ネタバレ 子供向けの漫画と思ってあまり期待していなかったのですが、コナンシリーズの中では大人でも(むしろ内容的には大人向けを意識して作られていますね)楽しめる上質の出来だったと思います。ストーリーは推理物としては確かに少し物足りないのですが、事件のみならず、義経主従の逸話と手毬歌を絡めての京都観光案内、平次の初恋の相手探し、新一と蘭の恋物語などが100分の中に無理なく収められていました。いつも余計な少年探偵団があまりでしゃばって出てこないのも良かった。少なくともマンネリ化したテレビのサスペンス劇場よりは良く練られた内容であったと思います。倉木麻衣のエンディングも良かった。マルタケエビスニオシオイケ・・・・手毬歌(初めて知りました。なかなか勉強になります)に誘われて桜の咲く季節に京都を訪れて見たくなりました。(⇒実際に行ってきました。五条天神や六角堂は俗化していて期待はずれでしたが、桜の舞う蹴上インクラインの軌道から南禅寺までのコースはお勧め。残念ながら仏光寺の門の前に玉龍寺跡の石碑はありませんでした。当たり前か)
キムリンさん [映画館(字幕)] 7点(2004-04-19 20:38:15)
44.京都(とくにあの鞍馬寺のあたり)は私にとっても思い出の地なので…でもあの寺存在しませんよね(^^;)倉木麻衣ちゃんの曲も合ってて良かったです。
まいどんさん 7点(2004-03-24 02:40:03)
43.ネタバレ 私もバイクシーンでは体がビクッとしてしまいました。京都が舞台だったので関西人の私としてはなじみがあってよかったです。平次が主役みたいになってたので今までの映画とは雰囲気が違ってそれはそれで楽しめました。余談ですが、おじゃる刑事が今後、以前の白鳥刑事のように本編でも登場することになるのかどうかが少し気になるところです。
諸葛桂さん 7点(2003-12-15 22:53:29)
42.ネタバレ 映画のストーリーがどうこうというよりも春の京都っていいなって思いました。それよりここに来て今更ながら蘭姉ちゃんの角が気になって気になって仕方なくなってきました。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-03 01:03:31)
👍 1
41.京都に詳しくなった気分になれる!私は蘭より和葉が好きなので普通に見れました。和葉好きにはたまらない作品のはず…多分(笑)
カラミティさん [DVD(邦画)] 6点(2010-11-15 23:09:41)
40.ネタバレ 京都にそんなのないよ? (笑) って、まあ実在するもの(ほとんど)をうまく絡めて見せてくれたから、面白かったんですけどね。 しかしねぇ。 コナンシリーズは結構好きで観てるんだけど、毎度カップルのベタベタっぷり、もうちょっとなんとかならんかなぁ。。。 見せ方なんだよなぁ。。。 全身サブイボ出まくりでR。
とっすぃさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-18 11:19:45)
39.内容的はまぁ、いつも通りと言うか…普通にコナンでしたね。突っ込みどころがない訳じゃないけど、まぁ、許される範囲?ではないか、と。ただ、あんまりご都合主義的に大人に戻れるのはどうかなぁ?とは思いますね、流石に。ストーリーの盛り上がりも起伏は少なく、ドキドキハラハラは少ないけど、よくまとまっていたとは思います。春にテレビで放映されたのを今頃見たのですが、春見ればよかったぁ。春の京都行きたい。私事ですが、今遠恋中の(と言っても夫が出張なだけですが。週末は帰って来るし…)私には蘭ちゃんが可哀想で。と言うか、偉いなぁとよく我慢してるなぁ、と思いました。私には寂しくて耐えられそうもありません。と言う事で蘭ちゃんの健気さに+1点で6点(笑)
あかりん☆さん 6点(2004-11-20 08:43:57)
38.流石コナンてぐらいのレベルには仕上がってると思う。京都が舞台ってのも興味深い。ただ蘭ちゃんと新一のいつものやりとりはちょっと飽きてきたし、相変わらずクサいなぁと。バイクシーンはういてる感じあってどうかと思った。
バカ王子さん 6点(2004-05-30 01:00:23)
37.まずっ突っ込むところは、やっぱりバイクシーンですかねぇ。コナン君が矢を駆け上ってサッカーボールで相手を撃破!のシーンもやぱり可笑しいよなぁ。そういえば今気づいたんやけど、「コナンシリーズ」ってアニメ版の橋田寿賀子作品に共通するような。説明口調の台詞(推理をするからまぁ仕方ないが)に、なぜか子供が賢すぎ(しっかりしすぎ)だし。みんな老けているよ…。
西川家さん 6点(2004-05-19 16:13:15)
36.相変わらずツッコミ所が多いこのシリーズ。今作はやたらとアクションに徹していたが出来としては良くもないけど、決して悪くもないです。テレビで十分。
腸炎さん 6点(2004-04-20 19:39:32)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 5.24点
000.00%
135.45%
223.64%
347.27%
4814.55%
51425.45%
61120.00%
7712.73%
835.45%
923.64%
1011.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 5.66点 Review3人

■ ヘルプ