映画『名探偵登場』の口コミ・レビュー(2ページ目)

名探偵登場

[メイタンテイトウジョウ]
MURDER BY DEATH
1976年上映時間:94分
平均点:5.83 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
サスペンスコメディミステリーパロディ
新規登録(2003-10-18)【InVincible】さん
タイトル情報更新(2016-02-05)【アングロファイル】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ムーア〔監督〕
キャストピーター・セラーズ(男優)シドニー・ワン
ピーター・フォーク(男優)サム・ダイヤモンド
デヴィッド・ニーヴン(男優)ディック・チャールストン
マギー・スミス(女優)ドラ・チャールストン
エルザ・ランチェスター(女優)ジェシカ・マーブルズ
ジェームズ・ココ(男優)ミロ・ペリエ
アイリーン・ブレナン(女優)テス(サムの助手兼愛人)
ジェームズ・クロムウェル(男優)マルセル(ペリエの運転手)
エステル・ウィンウッド(女優)ウィザース(マーブルズの付き添い看護婦)
アレック・ギネス(男優)ジェームズサー・ベンソンマム(執事)
ナンシー・ウォーカー(女優)イエッタ(料理女)
トルーマン・カポーティ(男優)ライオネル・トウェイン
羽佐間道夫シドニー・ワン(日本語吹き替え版【TBS】)
小池朝雄サム・ダイヤモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
中村正[声優]ディック・チャールストン(日本語吹き替え版【TBS】)
滝口順平ミロ・ペリエ(日本語吹き替え版【TBS】)
内海賢二ライオネル・トウェイン(日本語吹き替え版【TBS】)
幹本雄之ペリエの運転手マルセル(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉繁シドニー・ワンの息子ウィリー(日本語吹き替え版【TBS】)
藤波京子ドラ・チャールストン(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ニール・サイモン
音楽デイヴ・グルーシン
撮影デヴィッド・M・ウォルシュ
製作ロジャー・M・ロススタイン(製作補)
レイ・スターク
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術スティーヴン・B・グライムズ(プロダクション・デザイン)
マーヴィン・マーチ(セット)
チャールズ・アダムス(タイトル染色)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
字幕翻訳高瀬鎮夫
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.ネタバレ それなりに楽しめる映画。芸達者の演技合戦はない。あくまでも、それなりに。
にけさん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-21 14:05:18)
8.お話の内容よりも、二ール・サイモン脚本の洒脱さと各キャラクターの存在感合戦が印象に残る一本。
そうそうたるネームバリューの名探偵たちがぞろぞろ出てくるので、詳しい人ほど楽しめるかと思いますが、それほど元ネタに詳しくない私でも、とぼけたギャグの数々やギネスやセラーズの怪演ぶりなど、そこそこ楽しかったな。
ストーリーはミステリーとしてきちんと構築されたとは言い難いというか、そういう作品ではないので、ゆめゆめオチには期待なさらぬよう。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-11 00:23:11)
7.ツタヤが100円だったのでふらっと借りてみた。
設定がやたらわくわくするわりには内容はもう一つ。
最後の高笑いも意味がよくわからず、
パロディにするキャラクターも偏ってるな。
ブラックユーモアは笑えたけど、肝心の推理がつまらん。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 03:47:38)
6.ミス・マープル、ポワロ(名前が違ってたけど・・・)は分かったのですが、変な中国人とか他の登場人物は分かりませんでした。シャーロック・ホームズは大好きでほとんどの作品を読んでいるのですが、その他の推理小説には弱いため今ひとつパロディーに乗っていけませんでした。ただ、独特の癖のあるシナリオには魅力を感じたし、少々安っぽいけどそこがまた良い味を出しているように思う。
しかし、ミステリーに相当詳しくないと100%楽しめない作品だとつくずく感じた。
おはようジングルさん 5点(2004-08-26 11:41:02)
5.ネタバレ うーむ・・・・結局なんだったのか?? この当時のアメリカのお笑いや推理ものに精通してないと全然楽しめないんでしょうね。おまけにミステリーとしては何も成立していないし何も解決していない、とうかそもそも何も事件が発生してない?!(苦笑) ん~~そういうところをこのオールキャストで楽しむ映画なんでしょうね、これがわからないのが何かちょっと悔しいw気持ちでゴザイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-07-12 16:37:51)
4.ネタバレ ミステリ好きなので、いつかは観ないとと思っていた映画。BSでやっていたので観賞。豪華キャスト、まだ若いピーターフォークのつやつやの顔、若く美しいマギースミス。探偵キャラクターもポワロ、ミスマープルに始まり、チャリーチャン、サムスペード、ニックチャールズ、イギリスミステリにはおなじみの「執事」、そして大富豪役にはなんとトルーマンカポーティ。よだれのでるようなキャストで、ものすごく期待しました。ストーリーはどんでん返しのどんでん返しの最後にまたどんでん返しとサービス精神は旺盛なのですが、各キャラクターに対する愛情が感じられず、どうみても外見だけを借りた別の探偵さんたちの集まりで、ニールサイモンはあまりミステリを読まないんじゃないかしらと思いました。結局この映画はミステリ好きではない人には面白いかもしれないけれど、とことんミステリを愛しているひとには苦々しいだけの映画になってしまっていると思います。少なくともわたしにはそうでした。
はちかつぎひめさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-15 11:14:18)
3.有名な探偵モノのパロディだったんですか。
ポアロとサム・スペードが出てくる映画は少し観たことありますが、
それを真似ているとはまったく気付きませんでした。
それにしても、あの中国人がピーター・セラーズだったとは驚きました。
しまうまんさん 4点(2004-08-27 01:36:58)
2. こういったコメディ映画は、元ネタに対する愛情があってこそだと思っていた自分にとって、むしろ元ネタのミステリー小説群を否定するような内容であった事は、非常に驚きでした。
 ラストの主張に全く説得力が無かった、とは言いません。
 けれど、そこにはユーモアという以上に悪意を感じてしまって、とても賛同する気持ちにはなれませんでした。
 ピーター・フォークが出演している事もあり、観賞前は期待していただけに、それを裏切られたという思いもあります。

 豪華な出演者陣は、ただ画面を見ているだけでも楽しい気分にさせられるし、作中のギャグシーンで笑いを誘うものがあったのも確か。
 そういった「好き」な部分も簡単に見つけられるだけに、残念な気持ちになる映画でした。
ゆきさん [DVD(字幕)] 3点(2016-04-08 11:45:52)
👍 1
1.ものすごく凝ったことをしようとしているのは分かるのですが、いくら名探偵(のパロディ)を集めても、肝心の個性の描き分けができておらず、みんな同じような芝居をしているので、設定の意味がないのです。勢揃いモノはなかなか難しいですね。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-09-13 00:00:34)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.83点
000.00%
100.00%
200.00%
326.90%
4310.34%
5413.79%
61344.83%
7413.79%
826.90%
913.45%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ