映画『武士道残酷物語』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
武士道残酷物語の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
武士道残酷物語
[ブシドウザンコクモノガタリ]
Bushido - Sie lieben und sie töten
1963年
【
日
】
上映時間:123分
平均点:7.00 /
10
点
(Review 16人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
時代劇
・
モノクロ映画
・
オムニバス
・
歴史もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-19)【
紅蓮天国
】さん
タイトル情報更新(2021-02-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
今井正
助監督
山下耕作
キャスト
中村錦之助
(男優)
飯倉次郎左衛門/飯倉佐治衛門/飯倉久太郎/飯倉修蔵/飯倉進吾/飯倉修/飯倉進
東野英治郎
(男優)
堀式部少輔
木村功
(男優)
井口公太郎
森雅之
(男優)
堀丹波守宗昌
三田佳子
(女優)
人見杏子
有馬稲子
(女優)
まき
丘さとみ
(女優)
ふじ
渡辺美佐子
(女優)
やす
岸田今日子
(女優)
萩の方
山本圭
(男優)
野田数馬
佐藤慶
(男優)
近藤三郎兵衛
河原崎長一郎
(男優)
村の若者
中村錦司
(男優)
家臣
北龍二
(男優)
御用人
片岡栄二郎
(男優)
寺田武之進
織田政雄
(男優)
下僕吾平
波多野博
(男優)
下僕六助
東恵美子
(女優)
堀丹波の奥方
柳永二郎
(男優)
静田権之進
松浦築枝
(女優)
老女
加藤嘉
(男優)
堀高啓
明石潮
(男優)
家老
水野浩
(男優)
江戸家老
国一太郎
(男優)
佐野政言
成瀬昌彦
(男優)
田沼意知
徳大寺伸
(男優)
浅井嘉兵衛
小川虎之助
(男優)
木原重役
原田甲子郎
(男優)
指揮官
香川良介
(男優)
上月源左
有馬宏治
(男優)
田沼側用人
西村晃
(男優)
山岡
江原真二郎
(男優)
堀式部少輔安高
荒木道子
(女優)
しげの
松岡きっこ
(女優)
さと
蜷川幸雄
(男優)
特攻隊員
川合伸旺
(男優)
下田
沢村精四郎
(男優)
七三郎
原作
南條範夫
「被虐の系譜」
脚本
依田義賢
鈴木尚之
音楽
黛敏郎
撮影
坪井誠
企画
辻野公晴
小川貴也
配給
東映
美術
川島泰三
編集
宮本信太郎
照明
和多田弘
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
1.
ネタバレ
現代のサラリーマンと封建時代の藩士の雇用での最大の違いは、藩主と藩士の雇用関係が永代就職であること。つまり、ある役目(仕事)をその家の家督者が代々引き継いでゆくというもの。土地も家も藩主から拝領しているものなので、武士の身分である限り、独立は叶わない。更に職分が硬直していて出世することはほとんどない。これは、藩士は子子孫孫に至るまで藩主には頭が上がらないことを意味する。不祥事と起こせば一家のみならず、連座制により親類中にも累が及んだ。がんじがらめである。これが藩主に対して「絶対服従」であらなければならない理由である。ここに悲劇の生まれる土壌がある。藩主は時に放恣、専横になるだろうし、藩士は忍従、卑屈に傾いてゆくだろう。だから「武士道残酷物語」はあったに違いないと思う。だが問題は見せ方である。
不運の宿縁の連鎖が七代も続くことにいささか無理がある上に、各話の主人公を同じ役者が演じているのでは現実味に欠ける。ギャグとしか思えない。同一人物が近習小姓から老人役までを演じる必要性はないだろう。どう考えても不自然だ。純粋に武士の被虐性を表現したいのなら、そのような不合理な設定をするわけがない。「大人の事情」が働いているのだ。だから白けてしまう。
江戸時代の各話はそれなりに興味をかりたてられた。個人の力ではどうすることもできない重圧、運命、特殊事情がくみ取られ、主人公の悲しみ、苦しみに共鳴できた。しかし明治以降の各話は底が薄い。元廃嫡藩主を世話をする話はいくらなんでも作り過ぎ。先祖の不幸を考えれば、藩主に対してあのような憐憫を持つ筈がない。特攻の話は、取り立てて特殊性が感じられない。国家により国民がマインドコントロールされていた時代で、飯倉家だけが不幸を背負ったわけではない。現代サラリーマンの話は、完全に自業自得だ。産業スパイを誰に強要されたわけではない。自分達の利得に目がくらんだだけの話だ。それに会社組織を藩に見立てることはナンセンスだろう。会社がいやなら辞めればいいだけの話だ。武士よりも土地持ちの百姓の方が自由があった。サラリーマンはそれ以上の自由を持っている。自分達の不幸を会社や社会の所為にするのは慎みたいものだ。
【
よしのぶ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2013-09-11 04:55:19)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
16人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
6.25%
6
4
25.00%
7
8
50.00%
8
0
0.00%
9
3
18.75%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について