映画『ビッグ・リボウスキ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ビッグ・リボウスキ

[ビッグリボウスキ]
The Big Lebowski
1998年上映時間:117分
平均点:6.66 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
ドラマコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-07-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン(ノンクレジット)
キャストジェフ・ブリッジス(男優)デュードことジェフリー・リボウスキ
ジョン・グッドマン(男優)ウォルター・ソブチャック
ジュリアン・ムーア(女優)モード・リボウスキ
スティーヴ・ブシェミ(男優)セオドア・ドナルド・“ドニー”・カラボッソス
ピーター・ストーメア(男優)ニヒリストのウーリ
サム・エリオット(男優)ザ・ストレンジャー
ジョン・タトゥーロ(男優)ジーザス・クィンターナ
ベン・ギャザラ(男優)ジャッキー・トリホーン
タラ・リード(女優)バニー・リボウスキ
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ブラント
デヴィッド・シューリス(男優)ノックス・ハリントン
ジョン・ポリト(男優)ダ・フィーノ
フリー(男優)ニヒリストのキーファー
リチャード・ガント(男優)年老いた刑事
マーク・ペルグリノ(男優)トリホーンの手下
エイミー・マン(女優)ニヒリストのフランツのガールフレンド
レオン・ラッサム(男優)マリブ警察署長
山路和弘デュードことジェフリー・リボウスキ(日本語吹き替え版)
玄田哲章ウォルター・ソブチャック(日本語吹き替え版)
小杉十郎太セオドア・ドナルド・“ドニー”・カラボッソス(日本語吹き替え版)
有川博ジェフリー・“ビッグ”・リボウスキ(日本語吹き替え版)
土井美加モード・リボウスキ(日本語吹き替え版)
高橋理恵子バニー・リボウスキ(日本語吹き替え版)
宮本充ブラント(日本語吹き替え版)
荒川太郎ニヒリストのウーリ(日本語吹き替え版)
井上倫宏ジーザス・クィンターナ(日本語吹き替え版)
家中宏ノックス・ハリントン(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ジャッキー・トリホーン(日本語吹き替え版)
勝部演之ザ・ストレンジャー(日本語吹き替え版)
脚本イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽カーター・バーウェル
T=ボーン・バーネット (ミュージカル・アーキビスト)
作詞ボブ・ディラン"The Man In Me"
キース・リチャーズ"Dead Flowers"
ミック・ジャガー"Dead Flowers"
エルヴィス・コステロ"My Mood Swings"
編曲ソニー・コンパネック
カーター・バーウェル
挿入曲ボブ・ディラン
エルヴィス・コステロ"My Mood Swings"
ディーン・マーティン"Standing on the Corner"
デビー・レイノルズ"Tammy"
撮影ロジャー・ディーキンス
製作イーサン・コーエン
ワーキング・タイトル・フィルムズ
ジョエル・コーエン(ノンクレジット)
製作総指揮エリック・フェルナー
ティム・ビーヴァン
美術リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

115.コーエン兄弟作品、好きな一本。独特な世界が広がっている。個性はぞろいの俳優陣、はずれがない。娘(みたときは5歳)は大のお気に入り。
HRM36さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-07 11:44:54)
114.流暢なメロディーに乗せて転がるタンブルウィードに、もう始めっからやられてしまいました。そのオープニングに違わず、本編も実に滑稽で、デュードを筆頭に愛すべきダメダメキャラクターのオンパレード。ほんと、出てくる人がみんな強烈な個性を発揮していて面白い。ジプシーキングス“ホテルカリフォルニア”にのせて登場する“ジーザス”ことタトゥーローなんか、その素性ともども最高に粋ななさけなさがありました。キューピーのような大家とか、執事を演じたフィリップ・シーモア・ホフマンのデュードへの対応に苦慮する演技も絶品でした。グッドマンやブシェーミにいったてはもう本編でお楽しみください。兎にも角にも、コーエン兄弟独特のブラックなユーモアとジャンルに縛られないバーウェルの選曲にサイケでカントリーな映像美で彩られた最高に粋な男達の物語です。
カリプソさん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-25 01:23:25)
113.ネタバレ この映画、めちゃめちゃ好きです。何度観ても楽しめます。ビール飲みながらボーリングしたくなります。片膝立てたブシェミかわいいし、ジョン・タトゥーロのボーリングのたまの磨きっぷりといい、管理人さんのわけがわからない舞台劇といい、バカバカしさの中にもキラリと光る本人たちの本気度が垣間見れるので、そこがイイ!!人生これからも頑張ろうって気になります。
ふぉんださん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-24 22:30:29)
112.これは最高のコメディ映画であり壮大な人間ドラマだ。
8823さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-10-25 22:10:26)
111.面白くていい映画でした。登場人物はウォルターを中心とする自己中でズレまくった人々。そんな中よりによってスティーブ・ブシェミに没個性の役をやらせるという取り合わせ。話はそんな彼らの巻き込み、巻き込まれる様子をカラフルな画面で描き出しています。全編にコーエン兄弟のそういった人々への愛情が感じられ、ラストであえて悲しみを匂わせる事で人生には悲しいこともあるがそれでも力強く生きてゆくというなんとも暖かいテーマ。そういった意味でこの映画はアメリカの人々に愛されるのではないでしょうか。
マイカルシネマさん [DVD(字幕)] 9点(2004-12-16 18:28:04)
110.反戦ヒッピーくずれのオッサンとベトナム帰りの極右オヤジのグダグダなでたらめボウリングコンビが繰り広げる滅茶苦茶なコメディなんだけど最高に可笑しい。あんな大人になっちゃダメなんでしょうが結構近いモノがあるかも。コメディでありながら、湾岸戦争後の時代設定だが、イラク戦争後の今となんら変わらないのが痛烈な反戦映画である事を知らされる。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-11-16 17:48:01)
109.かなりオモロかったです。多分、コレは私の予想ではアメリカ人のメンタリティを理解してるとよりオモロイのだと思います。細部にわたってイケてます。この映画のために、英語を理解できるようになって欲しいくらいです。(日本語で見たら面白さ半減してた印象があったので。言葉は終始汚いのだけど。)でもボーリングのところのミュージカルチックなところはいらんかも。しかしみんなどうやって生計立ててボーリングやってんのやろ??
ライト兄弟さん 9点(2003-01-27 02:55:51)
108.コーエン兄弟の映画の中でイチバンくだらなく面白い。考えようによっちゃあ、どんな人生でも楽しくできるんだなと思った。家でホワイト・ロシアン作って飲めば、きっと悩んでいることがアホらしく思えてくるから。あとサントラもなにげに良い。
キャリオカさん [映画館(字幕)] 9点(2002-03-19 18:25:24)
107.彼らのような、素敵な?!人生の過ごし方が素敵と思うのは病んでいるんでしょうか??
散骨主義さん 9点(2001-06-07 02:38:01)
106.リボウスキ=ボウリング&ブコウスキー? なんで誰も教えてくれなかった?
流れるイチロウさん 9点(2001-06-01 02:21:29)
スポンサーリンク
105.とにかく「面白い」としか言えない。ジョン・グッドマン最高~!
びでおやさん 9点(2000-05-02 03:26:36)
104.ネタバレ いやーおもろいなーー、ジェフ・ブリッジス最高! 出てくる奴らも個性的で変なやつばかり(笑)でもなぜかブシェミさんは控えめでしたね、ちょっと期待してたんですけど(苦笑) コーエン兄弟の作品の中でもとってもおもろいものだと思います、オススメかもしれませんハイ
Kanameさん [インターネット(字幕)] 8点(2017-05-26 09:33:12)
103.出てくる人物、台詞含め、世界観全てがジョークのような、でも観終わった後はなんだか勇気づけられる。この感覚はこの映画でしか味わえないのでは。

噛みあわなすぎるやりとりや、雰囲気だけで充分楽しめる作品であるが、初見時は少し話が入り組み過ぎていて分かりづらかった。でもこの映画の実際重要なところはそんな入り組んだストーリーではなく、どこまでも滑稽でダメダメな人間達を楽しむところにあると思う。イチイチ癖のあるキャラクターたちの言動はある意味かなり洗練されており、乾いていて突き抜けている。

個人的には夢のシーンと、「ジーザス」、ラストがツボでした。
人生に行き詰って心が重くなった時は、この映画観てホワイトロシアン呑んだら、少し心が軽くなるかも。
「適当」って最高なのかも。 そんな風に思わせてくれる映画です。
おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-16 19:44:31)
102.ジョン・グッドマン、うざいな~。でもこういう人っているよね。ブシェミ、間が悪すぎ。こういう人もいるいる。ジョン・タトゥーロは…ちょっといないか(笑)出てくる奴ら、みんなダメ人間。 最高です。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-26 22:12:40)
101.ジョン・タトゥーロ、ジョン・グッドマンにスティーブ・ブシェーミ、そしてジュリアン・ムーア、いやあ、もうこのメンバーだけで満足です。コーエン兄弟らしいおかしな人間をおかしく描く。好きですねえ!コーエン兄弟!コーエン兄弟の作品の中で個人的には「ミラーズクロッシング」の次に好きな作品かもしれません。
青観さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-19 21:38:48)
100.愛すべき登場人物たち、まさに俺の理想だ!!
ゆきむらさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-03 16:06:05)
👍 1
99.ファッキン賭けボウラーオヤジ珍道中?ブシェミが1番マトモに見えるう。つうかボウリングしてないし!稲中卓球部かYO!自らの「ビッグリ棒スキ」を脅かされる主人公のオッサンの恐怖の現れが棒リングのピンの夢なのかも。ジュリアンムーアは実は2代目ゴールディンホーンなのでわ。元ドイツテクノグループで「アウトバーン」てアータ。というか笑うべきでしょうか。ミョーな人ばかり狙い映画と切り捨ててはおけないものがあります。だって一人一人はよく考えたらさほどおかしくないし。いやジーザスだけは、まあその略。こんなオッサンに惚れずにはおれません。見ておいて損はないと思ったので8点を。
へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-10-19 11:40:05)
😂 1
98.びっくりぼうすき。響きがいいよね。なんかのおまじないみたい。タイトル聞いただけでわくわくする映画って最近少ないから。本編もタイトル以上に胡散臭いです。ジプシーキングスが好きな私は、ジーザス(この名前もサイコー)登場シーンが衝撃的だった。
denny-joさん 8点(2004-05-25 08:29:08)
97.いけてないおじさんを愛嬌豊かに魅せるにはボウリングが良く似合う。遺骨を海に撒くシーンはとても笑いました。うーん、ナイステイスト
no_the_warさん 8点(2004-04-25 22:47:37)
96.Gipsy Kingsが「HOTEL CALIFORNIA」歌ってる・・・・
永遠さん 8点(2004-04-04 22:11:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 6.66点
010.74%
142.96%
232.22%
385.93%
485.93%
51511.11%
61410.37%
73223.70%
81914.07%
9128.89%
101914.07%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.11点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review10人
4 音楽評価 8.71点 Review7人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

■ ヘルプ