映画『ザ・ビーチ(2000)』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・ビーチ(2000)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・ビーチ(2000)
[ザビーチ]
The Beach
2000年
【
米
・
英
】
上映時間:118分
平均点:5.03 /
10
点
(Review 218人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-04-22)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニー・ボイル
演出
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャスト
レオナルド・ディカプリオ
(男優)
リチャード
ティルダ・スウィントン
(女優)
サル
ヴィルジニー・ルドワイヤン
(女優)
フランソワーズ
ロバート・カーライル
(男優)
ダフィ
ギョーム・カネ
(男優)
エティエンヌ
エレーヌ・ドゥ・フジュロール
(女優)
コミュニティのメンバー
声
松田洋治
リチャード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤
サル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろし
ダフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子
フランソワーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
遊佐浩二
エティエンヌ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰
リチャード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子
サル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人
ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透
キーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓
フランソワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作
アレックス・ガーランド
「ビーチ」(アーティストハウス刊)
脚本
ジョン・ホッジ
音楽
アンジェロ・バダラメンティ
編曲
アンジェロ・バダラメンティ
撮影
ダリウス・コンジ
ジャイルズ・ナットジェンズ
(第二班カメラ・オペレーター)
製作
アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
カラム・マクドゥガル
(共同製作)
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
マシュー・スミス
特撮
フレームストアCFC
(視覚効果)
美術
アレックス・ガーランド
(地図製作)
スティラット・アン・ラーラーブ
(美術部門アシスタント)
アンナ・ピノック
(セット装飾)
編集
マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳
松浦美奈
スタント
ジョーイ・ボックス
あらすじ
タイに来たバックパッカーのリチャード(レオナルド・ディカプリオ)は、宿泊した安ホテルで、ジャンキーのダフィ(ロバート・カーライル)から、この世の楽園である美しいビーチの話を聞かされる。ダフィの残した地図を手がかりに、リチャードは、美しいフランソワーズ(ビルジニー・ルドワイヤン)と、その彼氏エチエンヌと共に、現地を目指す。一行は冒険の果てに、理想郷に住むコミュニティを発見。彼らに快く受け入れられるのだが・・・。
【
円盤人
】さん(2004-02-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
まったく面白くなかったのですが、かと言って駄作と切って捨てるほどの致命的な欠点も見つからず、相性の問題だったのかなぁという印象です。日常を捨ててどこか遠くへ行きたいという願望は私にはないためストーリーの根幹部分に共感できなかったのですが、そのような願望を持つ人ならばこの映画の感想も大きく変わるのかもしれません。。。主役であるビーチがそれほど魅力的ではなかったために、本作は楽園願望のない私のような人間を取り込むことができなかったようです。映画会社も作品の成功はビーチの出来にかかっていることは認識していたようで、巨費を投じてリゾート島を改造し、撮影監督にはダリウス・コンジを起用して盤石の態勢でのぞんでいます。その甲斐あって白い砂浜に透き通った海は確かに美しかったのですが、その海は周囲をグルっと岩で囲まれて広さがないため、南の島ならではの開放感がありません。ビーチでの生活は、共同体を維持するための簡単な作業を1日数時間程度こなし、残りの時間は仲間とスポーツをしたりゲームをしたりして過ごすのですが、1週間もすればこんな生活には飽きるでしょう。ビーチでの生活を魅力的に見せるためには、隔絶された楽園ならではの楽しみ、文明社会ではモラル的に許されない娯楽を謳歌するという毒々しい面が必要だったのですが、メインの娯楽がスポーツでは健全すぎました。ビーチの住民達は毎日毎日楽しそうにビーチバレーをやっているのですが、現実の若者がそんな生活で満足できるでしょうか?監督の中の若者像はあまりに幼いような気がします。。。ディカプリオ演じるリチャードは、後半になると命を危険に晒すという遊びに没頭しはじめます。そんな危険の味を覚えると、ビーチで遊んでいた日々には魅力を覚えなくなる。そうなると自分は強い人間に成長したような感覚を覚えるのですが、ラストは呆気ないものでした。島に住む大人達が「もう遊びは終わりにしろ!」と怒鳴り込んできて、生活を背負った大人の迫力には勝てずにすごすごと退散してしまうのです。遊んで暮らせる楽園なんてものはないし、ムリヤリ作ったとしてもそんなものの存在は許されるわけがない。どこかに理想郷があると思って旅をしている若者はさっさと日常に帰れと言っているような面白い結論だったのですが、残念なことに脚本や演出が必要以上にゴテゴテしていて言いたいことがあまり伝わってきませんでした。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2010-09-08 18:45:43)
👍 1
🔄 処理中...
1.だるい、長い、暗い。最後にとってつけたような爽やかな写真が、かえって気持ち悪い。欲を描いているのは解るが、だから何?ってかんじで結論がない。この映画のレオの顔は、まじで観ていてムカつく。 海の美しさが救いです。
【
ともとも
】
さん
3点
(2003-04-18 14:23:04)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
218人
平均点数
5.03点
0
4
1.83%
1
9
4.13%
2
16
7.34%
3
19
8.72%
4
39
17.89%
5
41
18.81%
6
33
15.14%
7
28
12.84%
8
21
9.63%
9
4
1.83%
10
4
1.83%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.14点
Review7人
2
ストーリー評価
4.12点
Review8人
3
鑑賞後の後味
3.25点
Review8人
4
音楽評価
3.42点
Review7人
5
感泣評価
1.42点
Review7人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2000年 21回
最低主演男優賞
レオナルド・ディカプリオ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について