54.シービスケットの出走に大拍手を送り、勝てば万歳、負ければ涙の一人で来ていた前の席のおばちゃん。かなりの感情移入度に恐怖を感じつつ、ある意味人を魅了するお話しだと実感した。 【にう】さん 8点(2004-02-24 04:46:19) |
53.いまいちでした。ビデオが出たらまた見てみます。 【ギニュー】さん 5点(2004-02-23 19:54:58) |
52.競馬はやらないし、競走馬についてもあまり知識はない私だが、この映画には一頭の競走馬の伝説に留まらない濃厚なヒューマンドラマがその核として存在する。運命に打ちのめされ、人生に行き詰った3人の男たち、そして彼らと同じように厳しい運命を歩んできたシービスケット、彼らの運命的な出会いこそ奇跡であり、伝説の始まりだった。人生は一度しかないが、苦節を迎えても耐えて望めば、必ずセカンドチャンスはある。彼らが体現したその事実に、当時の多くの人たちが勇気づけられたのだと思う。一頭の競走馬に寄り添い、共に戦い抜いた男たちの生き様に感動する。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-02-23 19:18:02) (良:1票) |
51.レースシーンと、中盤から締めまでの展開は最高でした。途中、映画としては「?」な部分もチョコチョコあったけど実話が元になっているから致し方なしか。(もうちょっと脚色したらもっともっとおもしろかったかも。)それにしてもこの馬の名前が「マチカネタンホイザ」とかじゃなくて良かった。 |
50.乗馬シーンの迫力は中々でした。感動できる良い映画とは思います。ただ前半どうにも入り込み辛く苦労しました。もう少し編集してほしい感じ。 【番茶】さん 7点(2004-02-22 02:47:13) |
49.すべてのエピソードの描き方がドタバタと浅い。いい役者揃えてるのにもったいない。つるんと見終わっちゃったな。 【mimi】さん 6点(2004-02-21 15:05:37) |
《改行表示》 48.前半の登場人物がややこしい。3人も主人公にして、それぞれの背景を描こうとするものだから、話がぶつ切りになってしまった。ジェフ・ブリッジスが女性と知り合ってから数分で結婚するところなど。シービスケットが初めて姿を見せるのは、映画が始まって50分過ぎてから。そこからは迫力ある映像で、魅力は一気に増す。実話というのが、泣かせる。全体のトーンが重いので、決して大衆娯楽の映画ではないが、見終わったあとはきっと胸が熱くなることだろう。 (2024年再レビュー) 感動しなかった。競馬のシーンなどは見応えがあるけど、ドラマとしてはイマイチと感じた。 しかもこれ実話じゃなくて、いろいろと実際には違うところがあるのね。 ラジオ中継のオヤジがうるさくて下品で、せっかくの静かで上品な雰囲気を壊している。 一点減点で6点献上。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2004-02-20 10:12:39) (良:1票) |
47.主役の三人+馬も良かったが、脇役(特にウルフ)がよかった。ラストシーンの彼の言葉で、不覚にも嗚咽が止まらなくなった。本当にフィクションのような、美しい映画だったと思える。「最初の三十分で映画の善悪が決まる」という方は、始めつまらなく思えるかも。 【たまごくん】さん 9点(2004-02-19 02:36:02) |
46.前半がたるくてうーん・・・と思ったが、後半レースシーンが増えると思わず拳を握り締めていた。とにかく馬が美しい!!私は競馬をしないし、馬についてまったく何も知らないが、馬も色々個性があって愛らしいもんなんだなと感じた。こんなできすぎた話あるかよ!とも感じたが、これが実話なんだから凄い。いい話だし、良かったとは思うが、傑作だとは思わない。演技では、ウィリアム・H・メイシーが上手くて、おもしろかった。話はそれるが、ジェフ・ブリッジス・・・GG賞で見たら髪長くて、このときとは別人。思わず吹いた。 【ぼんてん】さん 7点(2004-02-18 18:25:13) |
《改行表示》 45.随分前に原作を読んで、自分の中で映画の際の人物イメージが出来上がっていたのですが、本作品を観る限り、どれもぴったりという感じです。厳密に言うと、主人公のトビー・マグワイヤよりも自動車王のジェフ・ブリッジスの方が、イメージと同じでした。内容は、原作が実話であり、形式がドキュメンタリーであるため、何をどう脚色して見せるのかと、気にはなりましたが、やはり馬の躍動感、つまりはレースシーンにダイナミックなアクセントをつけたことが、映画として成功した一因だと思います。 あきらめない、希望を捨てない。馬と人間が何度も立ち上がり、 困難に立ち向かう姿は、やはり熱いものがあります。単純でありながらも、こうした話には拍手を送らざるをえません。でも、これが実話ということが一番の感動かも。 【映画小僧】さん 8点(2004-02-18 14:40:52) (良:1票) |
|
《改行表示》 44.トビー・マグワイアが出るまでが結構長いのが気がかりですが、面白い演出もいくつかありますね。シービスケットとおんなじ構図で暴れているトビー・マグワイアとかね。 終わりに向けてシービスケットとレッドがどんどん一体となって、おんなじ怪我を負って、ともに成長していく姿にじ~んときます。エンディングも好きな感じです。説明しすぎず、足りなくもない、心地よい終わり方でした 【暇人】さん 7点(2004-02-16 21:17:02) |
43.映画館で観るべき映画。馬が走るシーンの映像と音は、迫力があってとても良かったと思う。ただ、前半部分はあまり印象に残らず、むしろ暇を感じるくらい微妙なものだった。実話らしいけど、映画みたいなお話でした。 【アンソニー】さん 6点(2004-02-16 05:51:52) |
42.小説を短縮したからなのか、「このシーンは必要なのか?」というシーンが少々ありますし、展開がよく分からない部分がありましたが全体的に良かったです。特に馬の取り方はすばらしい。製作スタッフの努力が伝わってきます。馬好きの方は必見です。 【Я】さん 7点(2004-02-15 05:48:25) |
41.小説を読んでないのでわからないが,ちょっとはしょり過ぎなのでは?というのが正直な感想。3人の登場人物を描くので,一人一人が描き切れていないし,冒頭で一気に照会するためにちょこちょことシーンが切り替わり,時に混乱してしまった。小説とは少し異なってしまうかも知れないが,もう少しストーリーの焦点を絞って,登場人物の誰か一人を中心に描くとかすればわかりやすくて良かったような気がする。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-13 17:11:49) |
40.前半、何だか余計なシーンが多いように感じました。ちょっと退屈しかけたところで後半、一気に盛り上がるといった感じ。でも後半の部分をもっと詳しく描いてもいいのでは・・・。予告編で期待して見に行ったためちょっと辛めの点数です。 【蘭】さん 5点(2004-02-12 22:29:23) |
39.スケール、キャスト共に申し分ない映画でしたが、残念なのはストーリー構成。トビーが馬を走らせるまでの過程が長いよ~。原作を読んでないのでなんとも言えませんが、あんなに歴史的背景のナレーションはいらないのではないかと思いました。とはいえ、馬を走らせるシーン等圧巻でなおかつ泣けました。ここで終わってほしくないなぁというラストではありましたが、後味よく感動できたので、見てよかったと思います。ジェフ・ブリッジスとクリス・クーパーの演技最高☆ 【なおぴっと】さん 6点(2004-02-09 14:14:43) |
38.競走馬に関わる仕事をしている関係上、すごく期待していました。見ての感想は・・・あれもこれも、と詰め込みすぎて散漫になってしまった印象。題材も俳優陣も良かっただけに残念。2時間では短かったかな。トビー・マグワイアの騎乗ぶりは、本職(ゲイリー等)と一緒に見てしまうとどうしてもぎこちなさを感じてしまいますが、限られた期間であれだけ身につけたのは大したもんだと思います。レースシーンと馬が駆けるときの地響きは劇場で見てこそ! 【こうもり男爵】さん 6点(2004-02-09 01:49:54) |
《改行表示》 37.久々に映画館で見ました。期待通りの映画で満足しています。映画を見た翌日に気になって、本屋で原作を立ち読みしたのですが、原作の方が騎手同士の確執とか、ウォーアドミラル陣営の話とかがあって、はるかに面白い!もっと忠実に原作通りに制作したら、何倍も面白かったのに…。映画を見てから原作を読むことお奨めします。逆の順番だとちょっと物足りないかも。 ちなみに小泉首相もこの映画を見て感動して泣いたということですが、この映画って泣くシーンありましたっけ?手に汗は握るけど… 【TINTIN】さん 7点(2004-02-09 00:28:47) |
36.ちょっと詰め込みすぎ。だけど、可もなく不可もなくほどほどの感動を与えてくれます。映像の迫力、美しさは良かった。W.H.メイシーはやっぱ良い。 【Andy17】さん 7点(2004-02-07 17:00:29) |
35.まとまりに欠ける。お金も役者も馬も一流だけど、そんなイメージの映画。 【海野やよい】さん 6点(2004-02-06 19:53:31) |