映画『ワイルドシングス』の口コミ・レビュー

ワイルドシングス

[ワイルドシングス]
Wild Things
1998年上映時間:108分
平均点:6.14 / 10(Review 190人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-02-06)
サスペンス法廷ものシリーズもの犯罪ものミステリー学園もの刑事ものエロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクノートン
助監督ブルース・フランクリン
キャストケヴィン・ベーコン(男優)レイ・デュケ
マット・ディロン(男優)サム・ロンバード
ネーブ・キャンベル(女優)スージー・トーラー
テレサ・ラッセル(女優)サンドラ・バン・ライアン
デニス・リチャーズ(女優)ケリー・バン・ライアン
ロバート・ワグナー(男優)トム・バクスター
ビル・マーレイ(男優)ケン・ボウデン
キャリー・スノッドグレス(女優)ルビー
マーク・マコーレイ(男優)ウォルター
山路和弘レイ・デュケ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治サム・ロンバード(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥スージー・トーラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子サンドラ・バン・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみケリー・バン・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦トム・バクスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ケン・ボウデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村尚子(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村ちなみ(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦レイ・デュケ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也サム・ロンバード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子スージー・トーラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子サンドラ・バン・ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤グロリア・ペレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕トム・バクスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ケン・ボウデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸ブライス・ハンター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福山潤ジミー・リーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男ウォルター / ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八アート・マドックス / デイブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡寛恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒井静香(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪口周平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽ジョージ・S・クリントン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ジョージ・S・クリントン
挿入曲イギー・ポップ“Louie, Louie”
撮影ジェフリー・L・キンボール
製作スティーヴン・ブラウン〔製作〕(ライン・プロデューサー)
製作総指揮ケヴィン・ベーコン
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術ウィリアム・ハイニー(セット)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳松浦美奈
その他スティーヴン・ブラウン〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

190.なんだこれ。変な映画。エッチやし。展開がどないなるかわからへんので最後までおもろく観れたけどもや。人間不信ていうか映画不信なるわな。変な映画として一回は観る価値あると思う
なにわ君さん 10点(2004-03-02 12:41:32)
189.デニスの胸は完全な作りもの。ボールみたいで表面がごつごつしてた。でも、顔は二重丸。正装した法廷でのシーンなんて全盛期のブルックシールズを思い出した。内容については、1度目は率直に驚いた。沼地や海の撮影がこってるから2度目以降もそっちで楽しめる気がする
dingoさん 10点(2003-06-02 22:17:15)
188.全く期待せずに見たのでめちゃくちゃ面白かった!!っていうかネーブ・キャンベルがかっこよすぎ。彼女に8点ささげますvまじでかっこいいよ~!
やまださん 10点(2002-04-29 14:33:56)
187.サスペンスはこうでないと。デニスもきれい。
たけぞー総研さん 10点(2000-05-09 09:21:30)
186.ネタバレ こういうどんでん返しものは大好物。その上に学園ものという好きなジャンルも絡んでいますので文句なしですね。マット・ディロンもすごく若い。好きな俳優のケヴィン・ベーコンもでているのも嬉しい。デニース・リチャーズのサービスシーンもなかなか。人間不信になりそうな作品で、人の醜さを見事に表現されています。こういった作品は、好き嫌いが分かれるかと思いますが、個人的にはオススメです。「スクリーム」とか好きな方は、楽しめるハズ!!私みたいに予備知識なしで見ることができるかが評価の分かれ道。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 9点(2011-11-24 00:46:01)
185.先が読めない映画が大好きなのでかなり面白かったです。
読めた部分もありましたが、この映画一本で映画三本くらい観た感じ。
にぼしさん 9点(2003-11-15 11:50:38)
184.素直におもしろかった。でもケビン・ベーコンの裏切りあたりで止めといた方がよかったなあ。キャンベルは結局いくつの顔をもっていたんだろう…。すっげーなあ。
ゆうさん 9点(2001-11-19 01:16:17)
183.これって絶対お薦めです。最後まで全く気が抜けないし,はらはらもんだし,サービスシーンはあるし。デニース・リチャーズは007より絶対こっちがいい。
koshiさん 9点(2001-08-04 10:41:25)
182.いや~良かった!期待しずに見たので、さらに良かった!こ~いうサスペンス映画が見たかったのよ~。でも、あのあと、犯人と母親は、再会するのかな~・・・
バケラッタさん 9点(2001-05-25 00:21:22)
181.へっ、この映画は先が簡単に読めて退屈だな・・・・・と思ってたのに、ベーコンが死ぬところから先はまったくの予想外。ホントに楽しませていただきました!!
woodさん 9点(2001-04-10 14:50:50)
スポンサーリンク
180.はっきり言って見る前は、「告発の行方」のようなレイプ事件を問題にした社会派作品と思っていた。余りにも不覚であった。作りはある意味「スクリーム」に近い。そう言えば女子高生を演じていた2人の内、一人はあの「スクリーム」で主演をしていた子じゃなかったっけ?“ネーブ・キャンベル?”何だ今度は脇役かあ・・・と思ってたら・・・えっ?
イマジンさん 9点(2001-01-27 00:40:13)
👍 1
179.インドのとある町で観たんだけど、インド人総立ちで拍手喝采でした。
habiさん 9点(2000-11-01 00:44:15)
178.前提知識ゼロで見たら、サイコーに面白い学園サスペンスもの!パーフェクTVのPPVで暇つぶしにってみはじめたけど、かぶりついてみちゃいました。金髪のほうの彼女、007/ワールド・イズ・ノット・イナフに出てましたねー、なんだかムネが成長してたような…。
ちっちゃいこさん 9点(2000-07-25 23:14:23)
177.ちょっとヒネりすぎ!?って思うくらいのストーリーだけど、それが面白い!全く先の展開が読めないし、スタッフロールまで観させる仕掛けも斬新。
びでおやさん 9点(2000-04-22 04:54:55)
176.ネタバレ まったく先が見えない展開。
飽きさせないテンポの良さ。
視聴者サービスも忘れずに。
久々に「やってくれるぜ!」という映画でした。
あきんどさん [地上波(吹替)] 8点(2012-06-06 06:40:54)
175.展開が読めず、楽しめた。どんでん返しの連続でやられました。騙されるのが気持ちいい。
名無しDさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 21:45:39)
174.ぬおおおおおお!やられたやられたやられた!!!ここまでけちょんけちょんに騙された映画は初めてなり。前半は何が言いたかったのか分けわかめ状態だったけど、後半になるにつれて怒涛に入れ替わるストーリー展開に目を白黒させながら見ていました。そしてご丁寧にもあのエンドロール。完璧にやられた、スゲーよこの映画。
8823さん [地上波(吹替)] 8点(2005-11-24 21:53:32)
173.いやあ、ここまでどんでん返しがあるとは。まあ多少くどさはあるのかもしれないけど、かなり楽しくみれた。
rainbowさん 8点(2004-06-08 17:55:35)
172.濃厚なカラミに目を奪われている間に、「あれ?あれ?ありゃ~~~~!?」。観客を裏切ることだけに全力を注いだような映画。いや~、観てよかった。気持ちいい。ある意味フロムダスクティルドーンと同じで、二度と同じ手は使えないけれど。
ぽめさん 8点(2004-03-02 22:56:48)
171.あの女全て計算してたんだ。さすがIQ200と言いたいところだが、所々微妙に矛盾してる。ま、しょうがないか作り手はIQ200も無いだろうし。
腸炎さん 8点(2004-02-23 13:35:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 190人
平均点数 6.14点
000.00%
100.00%
252.63%
363.16%
4168.42%
53618.95%
64724.74%
74624.21%
82010.53%
9105.26%
1042.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.64点 Review17人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review15人
4 音楽評価 6.71点 Review7人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ