映画『ルパン三世 カリオストロの城』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ル行
ルパン三世 カリオストロの城の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ルパン三世 カリオストロの城
[ルパンサンセイカリオストロノシロ]
Lupin the Third: The Castle of Cagliostro
1979年
【
日
】
上映時間:100分
平均点:8.21 /
10
点
(Review 519人)
(点数分布表示)
公開開始日(1979-12-15)
(
アクション
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
アニメ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ロマンス
・
TVの映画化
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-10-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
宮崎駿
声
山田康雄
ルパン三世
島本須美
クラリス
石田太郎
カリオストロ伯爵
小林清志
次元大介
井上真樹夫
石川五ェ門
増山江威子
峰不二子
納谷悟朗
銭形警部
永井一郎
ジョドー
宮内幸平
園丁
平林尚三
国際刑事警察機構(インターポール)長官
寺島幹夫
ドイツ代表
野島昭生
日本代表
阪脩
イギリス代表
緑川稔
召し使い
加藤正之
印刷主任
峰恵研
大司教の運転手
あずさ欣平
大司教
リチャード・エプカー
石川五ェ門(英語吹替/Manga Enternatinment社版)
原作
モンキー・パンチ
脚本
宮崎駿
山崎晴哉
音楽
大野雄二
鈴木清司
(選曲)
作詞
橋本淳(作詞家)
「炎のたからもの」
作曲
大野雄二
「炎のたからもの」
主題歌
ボビー
「炎のたからもの」
製作
藤岡豊
トムス・エンタテインメント
配給
東宝
作画
大塚康生
田中敦子〔作画〕
(原画)
友永和秀
(原画)
美術
シャフト
(仕上)
小倉宏昌
(背景)
山本二三
(背景)
小林七郎
小林プロダクション
(背景)
編集
鶴渕允寿
録音
東北新社
加藤敏
その他
IMAGICA
(現像)
あらすじ
欧州の小公国カリオストロ。巧妙な偽札「ゴート札」の秘密を狙うルパン(声・山田康雄)一行は、悪漢に襲われているクラリス(声・島本須美)という美女を助けた。彼女は大公家最後の公女で、玉座を狙うカリオストロ伯爵(声・石田太郎)に、強制結婚を迫られているのだという。大公家と伯爵家が一つになるとき、莫大な財宝が現れるという伝説があるのだ。ルパンはクラリスに協力し、伯爵の陰謀と公国の謎に挑む。宮崎駿監督。
【
円盤人
】さん(2004-10-25)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
29
エピソード・小ネタ情報
9
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
6
…
22
次
💬口コミ一覧
377.テレビ番組「未来少年コナン」と本作が世に出るまで、宮崎駿はアルプスの少女ハイジなどの児童向けアニメで知られる監督で、マニアには見向きもされていなかった。コナンも本作も、商業ベースでは成功に縁遠かった。が、その作画枚数を無視したような動画によるスピード感は、ほかの作品にはないものだった。
公開時、宮崎駿の柔らかいキャラクターデザインは拒絶され、本作は興行的に失敗した。しかし本作は劇場公開終了後、口コミにより、長い時間をかけて評価が改められていった。
ルパン三世はもともと、大隅正秋と大塚康生のコンビニより大人向けアニメとしてスタートした。宮崎駿のルパンは、ハードボイルドとはかけ離れ、甘く、生活感がなく、おとぎ話のようだ。その後の宮崎駿の成功と、本作の完成度の高さにより、本作はルパン三世というタイトルの最高作品として捕らえられることが多い。だがそれは必ずしも正しくはない。ルパン三世という冠をかぶった中期の宮崎駿作品だという見方もある。
あくまでも泥臭いルパン三世にこだわるのでなければ、本作は多くの人が気楽に楽しめる。ロジックに裏打ちされた大衆性こそが、児童向けアニメで培われた宮崎駿の最大の特長であり、欠点でもある。
【
DONG
】
さん
[映画館(邦画)]
8点
(2008-07-25 21:58:23)
🔄 処理中...
376.最初の「ビヨヨ~~~ン」からいきなりハートをガッチリツカマレました。息もつかせぬ展開に大満足です。ルパンと仲間達も非常に魅力あふれるキャラクターに描かれています。欲を言うなら不二子のエロシーンが見たかった・・・。(ふぅ~じこちゃ~~んは男の永遠のロマンでしょう!!)
【
Endorphine
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2008-07-20 18:57:36)
🔄 処理中...
375.公開当時、すごく評価が高くて、慌てて映画館に走って見た。
そんなフットワークの軽い頃が自分にもあった。
見た感想は、「子供向けとしては、よくできてるんじゃない」だった。
だから自分の中で、宮崎駿という人は「ありきたりな話を、抜群のスピード感のある演出で見せる人」であって、好みではなかった。
でも、今の年になると、もう一回「子供向けとしては、よくできた話」を作ってほしいなあ、と思ってしまう。
それができる人は、ほとんどいない、ということが分かってしまったから。
【
まかだ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-06-29 00:08:27)
👍 1
🔄 処理中...
374.何が面白いかっていうと、1秒先が読めない。驚きに満ちている。この展開のスピード感と意外性は、見ていて全く退屈させない。話の構成自体はシンプルでありきたりな感じだが、演出の素晴しさを考えればこれで正解。
【
もんでんどん
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2008-05-20 10:58:58)
🔄 処理中...
373.子供の頃に見た時ほどではないけれど、あれから20年近く経った今見ても楽しめました。まあ、あえて文句をつけるなら、本来のルパンと比べると、ルパンがあまりに清涼で真面目で気障な感じもしますね。子供の頃見た時なら10点つけれる映画だけど、今なら7点くらいかな。
【
椎名みかん
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2008-05-17 21:54:06)
🔄 処理中...
372.宮崎駿さん江 少女=純真無垢ぢゃありません、ヒーロー=正義ぢゃありません。ルパンは毒を以って毒を制するのです。こんなの、ルパンぢゃない!! ルパンファンより
【
すねこすり
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-05-09 15:46:45)
👍 1
🔄 処理中...
371.アニメ版のルパンに必須の、騒々しさ、賑やかさ、お洒落さ、キザさ、猥雑さ、スピード感、ドライブ感といった要素が根こそぎ取り払われ、毒にも薬にもならないお利口な優等生ルパンに成り下がってしまっている。こんなものはルパンではありません。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
2点
(2008-05-05 03:40:06)
🔄 処理中...
370.なんて気持ちのいい連中だろう。
【
まめ
】
さん
[地上波(邦画)]
10点
(2008-05-04 22:11:43)
👍 2
🔄 処理中...
369.ルパンって、言うなれば超一流の泥棒ですよね。そそっかしいところはあっても至高の存在と言いますか… 一般的な人間とは全く違う生き物って感じだったかも。 だからこそ、この作品で垣間見たルパンの人間味溢れる姿は温かみがあって思いやりがあって、とても素敵でした。
【
ライトニングボルト
】
さん
[地上波(邦画)]
8点
(2008-05-02 23:07:30)
🔄 処理中...
368.「一番好きな映画は?」と聞かれたら、たぶんコレかなぁ。
子供の頃から何度観ても飽きないのが不思議で、ルパンとしても一番好きです。
キャラクター、ストーリー、テンポ、音楽、どれをとっても最高です。無駄がない。
最初に観た当時は子供でしたが、あの大人っぽい主題歌もなぜか気にってました。
文句なしで満点を付けられる映画って、なかなかないです。
まだ観てない方は、近々TV放映があるので、ぜひどうぞ! 私もまた見ます(笑)
【
びくーにゃ
】
さん
[地上波(邦画)]
10点
(2008-04-21 14:24:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
367.なんでこんなに評価が高いのかと思ったら、宮崎作品なんですね。ルパンにも宮崎駿にもそれほど思い入れのない自分にとっては可もなく不可もなし。全体的に角がとれたっていう印象に感じた。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-04-01 23:18:03)
🔄 処理中...
366.画はルパン三世ですけど、内容は宮崎駿作品。
【
Yoshi
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2008-03-28 11:48:07)
🔄 処理中...
365.私が初めて観た宮崎アニメ映画。傑作中の傑作。30年近くも前の映画だとは信じられないほど絵がきれいで動きもいい。
【
クレイバード
】
さん
[地上波(邦画)]
10点
(2008-02-23 10:45:47)
🔄 処理中...
364.ルパン三世と銭形のキャラクターを万人受けするように改変しているが、人気作になったせいで、本作のルパンのキャラクターとストーリーラインがスタンダードとなってしまい、テレビスペシャルでは毎年本作の劣化版が作られ続けている。その罪は重い。
【
eureka
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2008-02-11 00:17:36)
🔄 処理中...
363.とにかく最高ですネ。
全ての間合いや、やり取りが、とっても素敵に感じられました。
子供の頃、テレビで観た後の衝撃は今でも忘れられません。
【
966
】
さん
[地上波(邦画)]
10点
(2007-11-25 23:53:55)
🔄 処理中...
362.ラストの銭形の台詞はもう言うまでもない。「ラピュタ」と並んで、日本人なら一度は見ておきたい、いや見なければいけない名作であろう。
【
ドラりん
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2007-09-10 02:36:01)
🔄 処理中...
361.ルパンシリーズのみならず、宮崎駿監督作品としても最高峰の映画。ルパンのキャラを失わずに宮崎駿監督のテイストも存分に散りばめられているから、大衆にも受けがいいのでしょう。
【
あるまーぬ
】
さん
[地上波(邦画)]
8点
(2007-08-01 03:49:37)
🔄 処理中...
360.テレビやビデオ、そしてDVD購入で都合10回以上見ていますが、見終わった後はいつもさわやかな気分にさせてくれる魔法のような作品です。
さらに、子供のころまだ家庭用ビデオもない時代、この映画のレコードを持っていました。
内容は一般的なサントラではなくオリジナルサントラ、つまり映画の音声トラックそのものです。
映像のないカリオストロの城は十分に面白く、何度も聞く内にほとんどのセリフを暗記してしまいました。
バンドサウンドの名曲はアコースティックギター一本で演奏してもすばらしいと言いますが、
映像という飾りを取って、音声だけで楽しめるこの作品もすばらしい映画なのだと思います。
【
ろいぶきゃなん
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-07-31 02:10:21)
🔄 処理中...
359.テレビ版や映画ルパン対マモーでのルパン三世は、お宝に目がなくて、エッチで、そして破天荒。銭形のとっつぁんも突っ走りすぎ。そんな若き日の彼らを観てきたからこそ、年を重ねて素敵な’中年’になったルパンや銭形やその他の面々に私は心を奪われるのだろう。観客の記憶に潜むルパンたちの残映を巧みに利用した宮崎駿の演出術には、ただただ驚くばかりだ。
【
煮タマゴ
】
さん
[地上波(邦画)]
10点
(2007-06-12 03:12:50)
👍 1
🔄 処理中...
358.ストーリーも一人ひとりキャラクターの描き方も文句なし!!一つの映画の中で、これほどまでキャラクターを動かして、テンポよく進んでいくものも、なかなかお目にかかれないと思う。
この映画で唯一、伯爵のラストがトラウマ(笑)
【
SAKURA
】
さん
[地上波(邦画)]
9点
(2007-04-30 23:00:27)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
6
…
22
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
519人
平均点数
8.21点
0
7
1.35%
1
2
0.39%
2
5
0.96%
3
8
1.54%
4
5
0.96%
5
19
3.66%
6
30
5.78%
7
69
13.29%
8
100
19.27%
9
94
18.11%
10
180
34.68%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.96点
Review30人
2
ストーリー評価
8.52点
Review50人
3
鑑賞後の後味
8.98点
Review55人
4
音楽評価
8.59点
Review44人
5
感泣評価
6.92点
Review27人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について