映画『天空の城ラピュタ』の口コミ・レビュー(24ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
天空の城ラピュタの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
天空の城ラピュタ
[テンクウノシロラピュタ]
Castle in the Sky
(Laputa: Castle in the Sky)
1986年
【
日
】
上映時間:124分
平均点:8.72 /
10
点
(Review 759人)
(点数分布表示)
公開開始日(1986-08-02)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
アニメ
・
ファミリー
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
宮崎駿
ジャック・フレッチャー
(英語吹替版監督)
声
田中真弓
パズー
横沢啓子
シータ
初井言栄
ドーラ
寺田農
ムスカ
常田富士男
ポムじい
永井一郎
将軍(モウロ将軍)
安原義人
ルイ
鷲尾真知子
おかみ
神山卓三
シャルル
TARAKO
マッジ
槐柳二
老技師
峰恵研
ドーラの子分(日本人)
鈴木れい子
シータの祖母
平井隆博
ドーラの子分(中国人)
西村知道
軽便鉄道の機関士
大塚芳忠
黒眼鏡(ムスカの部下)
菅原正志
黒眼鏡(ムスカの部下) / ドーラの子分(セネガル人)
関俊彦
林原めぐみ
青い服の婦人
糸博
親方(ダッフィ)
亀山助清
アンリ
大滝進矢
ドーラの子分(エジプト人)
古田信幸
福士秀樹
ギャング
田中和実
ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク
パズー(英語吹替版)
アンナ・パキン
シータ(英語吹替版)
クロリス・リーチマン
ドーラ(英語吹替版)
マーク・ハミル
ムスカ(英語吹替版)
リチャード・ダイサート
ポムじいさん(英語吹替版)
ジョン・ホステッター
親方(英語吹替版)
マンディ・パティンキン
ルイ(英語吹替版)
ジョン・デミータ
補足音声(英語吹替版)
デビ・デリーベリー
(英語吹替版)
原作
宮崎駿
脚本
宮崎駿
ジャック・フレッチャー
(英語吹替版台本)
音楽
久石譲
作詞
宮崎駿
「君をのせて」
松本隆
「もしも空を飛べたら」
作曲
久石譲
「君をのせて」
編曲
鷺巣詩郎
「もしも空を飛べたら」
主題歌
井上あずみ
「君をのせて」
撮影
野口肇
製作
徳間康快
鈴木敏夫
(「天空の城ラピュタ」製作委員会)
徳間書店
企画
山下辰巳
プロデューサー
高畑勲
制作
スタジオジブリ
原徹
配給
東映
作画
高坂希太郎
(原画)
名倉靖博
(原画)
金田伊功
(原画頭)
近藤勝也
(原画)
山室直儀
(動画協力)
友永和秀
(原画)
前田真宏
(原画)
美術
山本二三
保田道世
(色指定)
高屋法子
(ハーモニー処理)
編集
瀬山武司
録音
井上秀司
(整音)
斯波重治
(音響監督)
東京テレビセンター
(録音スタジオ)
浅梨なおこ
(録音演出助手)
その他
電通
(協力)
IMAGICA
(現像)
あらすじ
機械工の少年パズーが夜中まで仕事をしていたとき、夜中に光るものが舞い降りてきた。よくみるとそれは女の子だった。重力に反してゆっくり落ちてきた謎の女の子はシータ。彼女と出会ったことからパズーはかつて世界を支配したという伝説の王国ラピュタへの冒険の旅に出発する
【
花守湖
】さん(2007-09-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
36
エピソード・小ネタ情報
4
心に残る名シーン
4
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
22
23
24
25
26
…
38
次
💬口コミ一覧
299.知り合いに、あの長い呪文(?)を言える人がいる。自分のラピュタ名も作ってあるに違いない。
【
junneisan
】
さん
9点
(2003-12-05 11:05:17)
🔄 処理中...
298.男の子のための映画。まさにそんな感じ。
【
コダマ
】
さん
10点
(2003-12-05 00:16:51)
🔄 処理中...
297.大好きです! 登場人物も物語の構成も全て良いと思います。大人も子供も楽しめる映画ですね。
【
あしたかこ
】
さん
9点
(2003-12-04 17:55:58)
🔄 処理中...
296.ガキの時見たときはわくわくしたが今見てもなんとも思わない。中間とって5点
【
アルカポネ
】
さん
5点
(2003-12-04 04:26:58)
🔄 処理中...
295.素直に面白い。まいった。
【
にゅうたいぷ
】
さん
8点
(2003-12-03 18:16:12)
🔄 処理中...
294.キャラそれぞれの生き方がストーリー全体に滲み出ていた。誰が悪い!と単純に言えないのが難しいところだが、やっぱりそこは、宮崎監督のそれぞれの人に答えを見つけて欲しいというメッセージなのかもしれない。
【
南無
】
さん
9点
(2003-12-02 17:37:14)
🔄 処理中...
293.
【
ケン
】
さん
9点
(2003-11-30 01:44:27)
🔄 処理中...
292.人が自力で飛べない空、人が残した坑道、空に残した圧倒的な文化
。
人は、自然が1番
【
sangen
】
さん
9点
(2003-11-29 19:35:36)
🔄 処理中...
291.いや~おもしろいです。特に脇役キャラがいい味出していて主役2人より大好きです♪あとパズーがシータを救うところは何度見てもいいですね~。一緒に観ていた友人は完璧惚れたらしく、終わってからもずっと言っていました(笑)。
【
諸葛桂
】
さん
9点
(2003-11-23 21:43:46)
🔄 処理中...
290.宮崎アニメで一番好きかもしれない。メッセージ性とかは少ないが、すばらしいファンタジーだと思う。素直に楽しいです。
【
かりぶ
】
さん
10点
(2003-11-20 16:49:20)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
289.いずれ自分に子供ができたとしたら、この映画を見せてあげたいと思う。そして映画を観終わった子供はきっとこう聞くだろう。「パパ、ラピュタってほんとにあるの?」そしたら私はこう答える。「あるさ。」ヘヘッ。へへへヘヘッ。やばい、妄想がどんどん膨らんでいく。てゆうか午前5時にラピュタの感想を書こうとすること自体が無茶だった。 【11/19追記】今読み返すとひどすぎるレビューだな。でも、【笑】評価をしてくれてる方がいるので変更はやめときます(笑)。ただ、【さすらいのにーひゃん】さんのレビューに賛成したい点が一つ。この映画はラストに近づくにつれて寂しさがこみ上げてくる。あぁ、もうこの冒険は終わっちゃうんだなあって。【さすらいのにーひゃん】さんのレビューを読んでて、『ああ、言われてみればそうだなあ』って感じたので追記しました。
【
ブン
】
さん
10点
(2003-11-19 22:29:07)
👍 1 😂 2
🔄 処理中...
288.「ガリヴァー物語」にも登場する空飛ぶ島ラピュタは、数ある宮崎アニメの中でいちばん好きな作品です。自然との共存や環境破壊などテーマは今こそ通用すると思いませんか? いろいろなところで書いているのですが、城の中で植物に水をやり、シータを守るロボットがいいですね。とても人間くさく感じます。SFの佳作「サイレントランニング」に出てくる”ヒューイ、ルーイ、デューイ”と共通するモノを感じます(当然ラピュタの方が後ですが)。
【
オオカミ
】
さん
8点
(2003-11-17 19:19:59)
🔄 処理中...
287.何回も繰り返してみました。文句のつけようのないストーリーと最後の感動、そして久石さんの名曲。すばらしいの一言です。
【
しらい
】
さん
10点
(2003-11-17 01:16:44)
🔄 処理中...
286.宮崎映画の中で一番好きです。こ難しい事や奥深さは考えなくていい映画ですよね!??かわいいです~。素直に楽しみたい映画です。
【
cock succer blues lee
】
さん
8点
(2003-11-11 20:09:20)
🔄 処理中...
285.なんでここまで絶賛されるのか解からない。自分が面白くなかったから言うのでなく、むしろどちらかと言うと面白いとは思いました。活劇風の前半はテンポも良くて楽しいし、ストーリーも解かりやすくて子供も楽しめる。天空に浮かぶラピュタの世界観も素晴らしいと思う。でも他と比べて特別面白いとは思わない。
【
R&A
】
さん
6点
(2003-11-11 17:55:02)
🔄 処理中...
284.そんなに面白いでしょうか。コナンとカリオストロを足したら出来上がったという気がするんですけど。ナウシカに比べ世界観やメッセージ性がスケールダウンしており、あまり響かない。
【
亜流派 十五郎
】
さん
4点
(2003-11-11 13:34:06)
🔄 処理中...
283.何回みても楽しい。子供のころからずっと楽しめる映画。
【
jami
】
さん
10点
(2003-11-09 21:12:39)
🔄 処理中...
282.ラピュタこそベスト・オブ・マイ・ベスト。それぞれのキャラクターが際立っている。舞台となっている場所が、それぞれ独立した場所なのに、散逸した感じがしないし、むしろまとまった世界観を感じさせる。「もののけ姫」や「千と千尋」のような持って回った感じがなく、ストレートに物語りに没入できる。ラピュタのようなストレートな映画はもう作ってくれないのでしょうか?
【
かけ
】
さん
10点
(2003-11-09 16:30:10)
🔄 処理中...
281.日テレはナウシカはしつこくやるのに(TRICKでネタにされてたっけ)これは全然やらない。なぜだっ?こんなにいい映画を。
【
つめたさライセンス
】
さん
8点
(2003-11-09 01:32:15)
🔄 処理中...
280.この映画の事を悪く言うと心が汚れそうです。。
オジさんになった今でも楽しい。
【
斜心01
】
さん
10点
(2003-11-07 23:38:56)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
22
23
24
25
26
…
38
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
759人
平均点数
8.72点
0
0
0.00%
1
2
0.26%
2
4
0.53%
3
6
0.79%
4
7
0.92%
5
21
2.77%
6
29
3.82%
7
74
9.75%
8
113
14.89%
9
168
22.13%
10
335
44.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.98点
Review57人
2
ストーリー評価
8.87点
Review83人
3
鑑賞後の後味
9.15点
Review83人
4
音楽評価
9.34点
Review83人
5
感泣評価
7.88点
Review60人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について