映画『Mr.レディMr.マダム』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
Mr.レディMr.マダムの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
Mr.レディMr.マダム
[ミスターレディミスターマダム]
LA CAGE AUX FOLLES
1978年
【
仏
・
伊
】
上映時間:91分
平均点:6.62 /
10
点
(Review 16人)
(点数分布表示)
公開開始日(1980-05-10)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
シリーズもの
・
同性愛もの
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(2003-11-10)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
エドゥアール・モリナロ
キャスト
ミシェル・セロー
(男優)
ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット
ウーゴ・トニャッツィ
(男優)
レナート・バルディ
声
金田龍之介
ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良
レナート・バルディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子
シモーヌ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼
ローラン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子
ルイーゼ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作
ジャコブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るん
アンドレア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生
シモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ジャン・ポワレ
脚本
フランシス・ヴェベール
エドゥアール・モリナロ
ジャン・ポワレ
音楽
エンニオ・モリコーネ
撮影
アルマンド・ナンヌッツィ
美術
マリオ・ガルブリア
(ノン・クレジット)
衣装
ピエロ・トージ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.PART2の方が好き。
【
さそりタイガー
】
さん
6点
(2003-12-03 01:56:23)
😂 3
🔄 処理中...
2.さてさてさてさて、こちらの映画、コメディというよりも、人間ドラマ+ラブストーリーと見受けられました。爆笑シーンはありませんが、クスリと笑って、ちょっとしんみりしてみたり……人を愛するということには、いろんな形があるんだなぁ〜、なんてシミジミしちゃいましたよ。ゲイという、世間では変わった風に見られる人達だからこそ、愛する気持ちを大切にして生きているんでしょうね。上質のコメディ映画だと思います。私が、一等好きなシーンは、息子の婚約者の両親に会うときの相談で、彼女が男として振る舞うためのレッスンを受けているところ。パンの食べ方、マーガリンの塗り方、小指を立てないこと、そうそう「ジョン・ウェインの歩き方を真似ろ」というのもいいですね。(シーン自体はありませんが)その後、バカにされた彼女の仕返しをしようとして、男がやられるのもいいです。 《お詫び》“運命は残酷”には繋げられませんでしたが、【STING大好き】さんと【なるせたろう】さんを壊してしまったこの映画にこそ、残酷な運命を感じまする。箱根駅伝のたすきリレーのように、走るお二方を、沿道で応援しております。
【
元みかん
】
さん
7点
(2004-01-09 02:40:17)
😂 1
🔄 処理中...
1.ハァー(ため息)・・・JTNEWSきっての良識派レビュアーのお二人が、なあーに「ぼんちゃんはるおちゃん」プレイに興じているのですか!もぉー(ぷりぷり)。まあいいや、えーと、本作は元々舞台で大ヒットした作品の映画化でありまして、「バードゲージ」はさらにそのリメイク。大筋において話は殆ど同じですが、リメイクの方が「爆笑コメディ(爆笑できたかどうかは別として、狙いとしてはそうだったと思います)」であったのに対し、本作はどちらかというと「ニヤリ」とさせられるタイプのテイストに仕上がっています。いくら時代とはいえ、ゲイの存在を笑いの対象として捉え、戯画化しているのは個人的にどうかと思いますが、息子の婚約者の父として「秩序と道徳党」の書記長という、ガチガチ保守の親父を登場させ、大らかに生きるゲイ達と対比させて皮肉っているのはなかなか痛快でありました。それにしても・・・・・・いやー、ホンットに運命って、残酷ですねぇ~。それでは皆さん、また来週。
【
ぐるぐる
】
さん
6点
(2003-12-19 18:10:24)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
16人
平均点数
6.62点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
6.25%
6
5
31.25%
7
9
56.25%
8
1
6.25%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1979年 52回
監督賞
エドゥアール・モリナロ
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ピエロ・トージ
候補(ノミネート)
脚色賞
フランシス・ヴェベール
候補(ノミネート)
脚色賞
ジャン・ポワレ
候補(ノミネート)
脚色賞
エドゥアール・モリナロ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1979年 37回
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について