映画『アナザヘヴン』の口コミ・レビュー

アナザヘヴン

[アナザヘヴン]
Another Heaven
2000年上映時間:131分
平均点:4.38 / 10(Review 102人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-29)
ホラーサスペンスSF刑事もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督飯田譲治
キャスト江口洋介(男優)早瀬マナブ
市川実和子(女優)大庭朝子
原田芳雄(男優)飛鷹健一郎
柏原崇(男優)木村敦
岡元夕紀子(女優)柏木千鶴
加藤晴彦(男優)幕田ユウジ
六平直政(男優)坂本警部
松雪泰子(女優)笹本美奈
柄本明(男優)赤城幸造
塩屋俊(男優)池上検死医
阿藤海(男優)大野慎次
諏訪太朗(男優)田口鑑識
荒川良々(男優)友枝智
大島蓉子(女優)大野和子
乾貴美子(女優)アシスタント
京極夏彦(男優)コメンテーター
大谷亮介(男優)
原作飯田譲治「アナザヘヴン」(角川ホラー文庫)
脚本飯田譲治
音楽岩代太郎
撮影高瀬比呂志
佐光朗(ステディーカム)
製作松竹(アナザヘヴン・フィルムパートナーズ)
テレビ朝日(アナザヘヴン・フィルムパートナーズ)
早河洋(アナザヘヴン・フィルムパートナーズ)
木村純一(アナザヘヴン・フィルムパートナーズ)
プロデューサー河井真也
宮島秀司(エグゼクティブプロデューサー)
配給松竹
特撮松本肇(ビジュアルエフェクト・スーパーバイザー)
尾上克郎
古賀信明(機材協力)
作画橋爪謙始(ストーリーボード)
美術矢内京子(ロケーションデザイン)
編集阿部亙英
録音岩倉雅之
柴崎憲治(サウンド・エフェクト)
柿澤潔(サウンドデザイナー)
照明小野晃
疋田ヨシタケ(照明助手)
その他ギャガ・コミュニケーションズ(宣伝協力)
松竹(宣伝)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

102.『沙粧妙子・最後の事件』が好きだった人は文句無く楽しめるハズ。
松下怜之佑さん 10点(2001-07-31 04:58:01)
101.とにかく面白い!出てる人かっこいい人だらけ!
あさみさん 10点(2000-07-01 00:25:40)
100.最初はドラマのアナザヘブンの第1話を見て、映画も見ないとわからないって聞いて、映画館に見に行ったのですが、別に見なくてもドラマとはあんまり関係なさそうでした。加藤晴彦さんが飛鷹さんの話したり、耳を撃たれた刑事さんがドラマでも包帯してたりとかくらいだったような。 でも大好きです。よくできた映画とか、ストーリーがいいとかはまったく思いませんけど、市川実和子さんの役がものすっごく好きです。あんなにチャラチャラしてるのに実はいい人っていうのに私は弱いです。。。最後は映画館でもちょっと泣いてしまいました・・・。
makoさん 9点(2004-03-23 19:27:30)
99.よかった
keeさん 9点(2003-03-23 03:42:34)
98.LUNASEAの曲がいい。テレビ版は、ちょっとダラダラ気味だったけど一話目のリンクした話はすごいよかった。映画版の方が数段よかったかな。柏原がおすすめ。
hirosuiさん 9点(2002-10-31 23:49:49)
97.なかなか良かったですよ。どこが?って?ん~~~、“朝子”・・・・・かな? 朝子役の市川美和子様は最高です。何故かあの手の顔に弱いんでしょうか?あの独特の顔が一番怖いしそれに魅力的です。あの顔だけでホラーです。まずそのことが一番良かったとこ。他はもうどうでも良いです。だって内容は「悪魔を憐れむ唄」なもんですから(他、パロディ多数発見!確かに↓「ヒドュン」と言う説にも納得)。
イマジンさん 9点(2002-09-04 20:24:56)
96.あまりわからない。水が人間の脳に入って、殺人が起きるけどね。まだ、X-ファイルの方が増し!!日本のホラーでもわからいよね。
正岡賢二さん 8点(2003-07-19 17:29:29)
95.
MASAさん 8点(2000-06-28 17:52:11)
94.ネタバレ これまたオリジナル版を知らずに見たんですが、最初の異常な女がいきなり怖かったです。すごい勢いで男を殺したと思ったら、グチャって感じで死にましたからね。人の体に寄生して次々と乗り換えてくとわかってから、何かありきたりな印象で参ってしまいました。最後はアサコに寄生して命を奪ってしまうという悲しい結末。とことんダークな作品でした。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-21 17:59:03)
93.邦画としてみれば、かなりよくがんばった方だと思います。柏原の演技にはかなり不気味さを感じた。ラストはちょっと物足りない感じだったけど、また観てもいいかなって感じです。
rainbowさん 7点(2004-06-13 18:06:10)
スポンサーリンク
92.和製サイコサスペンスとしてなかなかいける。この手の映画に必要な適度なグロさも出てたし。ただ、原作もそうだけど人間の悪意についてもっと掘り下げてほしかった。原田芳雄は渋くてかっこよかったけど、ラストのあの姿には失笑。
新井さん 7点(2004-03-11 15:48:24)
91.良いと思います!こういうの。怖さは無いですけど、意外と楽しめたと思います!でも最後の江口の包帯姿、なんかキャシャだったなぁ。(^^;)
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 7点(2004-01-18 20:10:57)
90.結構頑張った方だと思います。キャストも良かった。
腸炎さん 7点(2003-11-03 16:36:42)
89.私はこういう世界観好きです。今あるこの世界はもう一つの天国。悲しいことがあるからこそ、幸せなことを実感できる。幸せすぎる世界は、幸せを実感させないつまらない世界にしかならない。悲しいことがあるからこそ、人々は幸せを願い、そのために努力し続ける。そういう世界がもう一つの天国なのかもしれませんね。
はがっちさん 7点(2003-01-22 01:29:14)
88.主題歌歌ってるLUNA SEAが好きだったし、テレビ版を観てて生じた疑問を解消しようと思って観に行った。うんうん、そうか、なるほど!期待以上でした。ドキドキハラハラ!映画の方が面白いね。柏原くん最高ですね。音楽きれいですね!久々にまた観たいと思った邦画でした。これ以降、カルボナーラが好きになった…。
リョムさん 7点(2002-06-23 05:58:33)
87.原作は知らないけど、けっこうおもしろかった。田原という人が面白かった。最後はなんかな~あんまりよくなかったと思う。
タコスさん 7点(2002-06-15 17:22:51)
86.ネタバレ ストーリーは悪くなかった。グロい部分もありますが「パラサイト」をちょっと思い出しました。個人的に朝子の顔はあんまり好きじゃない(笑)のでラストのシーンも全然ぐっと来ませんでした。日本映画にしては頑張ってる方だと感じました。
うさぎ大福さん [DVD(邦画)] 6点(2007-06-24 02:15:46)
85.途中まではなかなかおもしろかったけど、なんだか最後の方は急に落ち込んだ感じ。キャストはよかったけれど、あまり雰囲気が良くなかったかな。もっとサスペンスっぽいムードを出して欲しかった。もっとうまく作れば、きっといい映画になるような気がする。
揺香さん 6点(2004-07-05 16:55:19)
84.ネタバレ 好きです、こんな設定

(乗っ取られた後の)柏原君はかっこ良く、岡元さんは不気味で良かった
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 6点(2004-06-13 18:30:40)
83.ネタバレ うはっ、こりゃ駄目ですなぁ・・・いやいや、最初から駄目だとは言いません。むしろ途中までは結構面白くて釘付けだったのに・・・。何でラストでジャパニーズホラーしちゃうかなぁ~・・・中途半端で後味最低な終わり方、確かにホラーですよって終わり方には違いないんだけど、あれだけ興味持たせておいてあれは無しです。

taronさん 6点(2004-04-10 13:23:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 102人
平均点数 4.38点
021.96%
165.88%
287.84%
32019.61%
42524.51%
51312.75%
61211.76%
787.84%
821.96%
943.92%
1021.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.70点 Review10人
3 鑑賞後の後味 3.40点 Review10人
4 音楽評価 4.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ