映画『ヴァンパイア/最期の聖戦』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ヴァンパイア/最期の聖戦

[ヴァンパイアサイゴノセイセン]
John Carpenter's Vampires
1998年上映時間:108分
平均点:6.02 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-01-30)
アクションホラー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-15)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カーペンター
キャストジェームズ・ウッズ(男優)ジャック・クロウ
ダニエル・ボールドウィン(男優)トニー・モントヤ
シェリル・リー(女優)カトリーナ
トーマス・イアン・グリフィス(男優)ヤン・ヴァレック
ティム・ギニー(男優)アダム神父
マクシミリアン・シェル(男優)アルバ枢機卿
ケイリー=ヒロユキ・タガワ(男優)デヴィッド・デーヨ
グレゴリー・シエラ(男優)ジョバンニ神父
ジミー・オルテガ(男優)ヴァンパイア
フランク・ダラボン(男優)ビュイックの男
山路和弘ジャック・クロウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁トニー・モントヤ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐古正人ジャン・ヴァレック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青森伸アルバ枢機卿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏アダム神父(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野沢那智ジャック・クロウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
玄田哲章トニー・モントヤ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也ジャン・ヴァレック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家弓家正アルバ枢機卿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮本充アダム神父(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
林真里花カトリーナ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ドン・ジャコビー
音楽ジョン・カーペンター
撮影ゲイリー・B・キッブ
製作サンディ・キング
ドン・ジャコビー(共同製作)
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
あらすじ
アメリカ南部の荒野にある廃屋。ここが吸血鬼の《巣》であるという情報を受け、《ヴァンパイア駆除》のプロたちが到着した。神父に清められた杭を魔物たちの心臓へ打ち込み、陽光の元へ引きずり出す。こうした地道な仕事でまた一軒、魔の巣窟が駆除されたかに見えた。ところがどっこいこの巣のボスは家の中にはいなかったのだ。逆襲に出た吸血鬼に駆除チームは崩壊し…ヴァンパイア物のお約束を巧妙にアレンジして男の戦いへ転化した、鬼才カーペンターの異色ウェスタン。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

28.え~っ、何でこんなに評判悪いの? いーじゃない、いーじゃない、男じゃない。確かに80年代と言われればそうだけど(おまけに音楽は売れなかった70'sって感じですけど…)、好きだなぁ、この映画。ストーリーも好きだけどエッセンスが良いよ。愛と友情と仕事をハードボイルドに実践してこそ男(ところでボールドウィン家って何人兄弟なの?)。“John Carpenter's”の冠に偽りなし、「火星の亡霊」にも期待して7点献上。
sayzinさん 7点(2002-02-13 19:50:29)
27.カーペンター印炸裂、みなぎるB級感。J・ウッズのやさぐれた凶悪な顔つきがともすれば吸血鬼よりヤバイ奴にも見えちゃって、風貌まで良い勝負でした。
嫌悪を催さない程度の血しぶきと爽快な「悪鬼滅殺」。
咬まれても焼いて消毒?すれば吸血鬼化をギリ免れる、という設定のユルさもまたカーペンターぽくて好き。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-03-02 22:57:54)
26.普通のヴァンパイア物とは違って、どっちかってーとゾンビっぽいかな。
ヴァンパイアを狩ってるあたりが良い感じ。B級バンザイ!
☆きなこ☆さん [地上波(吹替)] 6点(2008-02-01 23:02:07)
25.ネタバレ さすがカーペンター、分かってるねぇ。B級ながら隠れた名作ですよ、コレは。やっぱりヴァンパイアってのは徹底して悪の化物じゃなきゃ。セクシー気取ったり不死に苦悩する吸血鬼なんざ怖くも何とも無ぇんだよ! というワケでカーペンター師匠、この槍やボウガンとウィンチでのヴァンパイア一本釣りはかなり気に入ってるようで、この後'02年にボン・ジョヴィ主演で製作総指揮した続編『ヴァンパイア 黒の十字架』でも使ってます。『黒の~』も似た様なテイストの話なんだけど、でもやっぱりVハンターのクールで非情なカッコ良さではウッズの方がハマり役。最後も男同士の友情がちょっと切なくってイイね。
TERRAさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-28 03:36:46)
24.最初のバンパイア釣りの場面は最高!こりゃ隠れた名作かと思ったけど
徐々にトーンダウンしていきそのまま終了。
しかしボスのバンパイアの滅茶苦茶な暴れっぷりには大笑いさせていただきました。
良作なB級ホラーです。
ぎぶそんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-24 11:15:38)
23.あまりのB級ぶりにドアタマはげっそりしたが、見続けると、最後のほうにはどこに着地するのかがわからず、意外と引き込まれてしまった。ジェームズ・ウッズのハードボイルドっぷりが見ものです。もちろんB級なんだけど、けっこうハラハラさせられて、ジョン・カーペンターがなぜ根強い人気なのかがちょっとだけわかった気がした。
如月CUBEさん [地上波(字幕)] 6点(2006-09-01 18:38:41)
22.ワイヤーウィンチでのヴァンパイアの一本釣り、なんか楽しそうでいいね。しかし呆れるほどたくさんいるよな~、ヴァンパイアもそうだけどボールドウィンも・・・。
眼力王さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 22:49:42)
21.ジョンカーペンターのお得意の吸血鬼映画だな。ストーリーもしっかりしてた(多分)。なかなかよかったねぇ~。ところで、吸血鬼ってこんな簡単に死んでいいの?
M・R・サイケデリコンさん 6点(2003-02-16 12:24:24)
20.主人公カッコ良かったよ。ステキ!
cocooonさん 6点(2002-11-02 14:31:35)
19.ネタバレ ジョン・カーペンター監督の西部劇魂が炸裂した、バイオレンス・ホラーの快作。始末屋スレイヤーズと凶暴なヴァンパイア軍団との仁義なき戦い。特に序盤の吸血鬼退治→ヴァレックの逆襲までの流れが素晴らしい。素手で人間を真っ二つに引き裂くなど、スプラッター描写も抜かりはない。クライマックスはやや腰砕けな展開だが、エンディングにおける男同士の友情には泣ける。これぞカーペンターが描く漢(おとこ)の美学よ。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2011-10-21 21:07:20)
スポンサーリンク
18.タイトルバックがなかなか格好良いです。これから、どのように破綻していくのか期待感ワクワクです。しかし、はちゃめちゃな設定ながら、手堅くまとめてくれました。なにより、ジェームズ・ウッズが大真面目にしっかり演じてくれています。まずまず、面白く見ました。こういう企画が成り立ち、ある程度のクオリティを維持して作られ、かつ、コアなファンが存在するということは、すごいと思います。私は、通りすがりですが。
ジャッカルの目さん [地上波(吹替)] 5点(2008-01-12 19:03:37)
17.尺の4分の3を世界観の説明や準備で費やすのが退屈。
徹底的な危機的状況に一瞬色めき立ったものの、簡単な解決。
敵も味方も大したことないので、さほど楽しめなかった。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 5点(2008-01-11 05:28:04)
16.B級~!バンパイアつよいー!
あしたかこさん [地上波(字幕)] 5点(2006-08-05 03:23:14)
😂 1
15.突然の天啓。なぜこの映画にのめり込めなかったのか理解してしまった。あんなに漢なストーリーなのに、ジェームズ・ウッズじゃ男性ホルモンが足りないのだ。もっとコテコテのキャストを配してくれないとね…だってなんかアルバ枢機卿の方がよっぽどコテコテだしさ。ヴァレックもちょっと美形過ぎだねえ。『ゼイリブ』のロディ・パイパーとか呼んで、マッチョ度を上げておいた方がよかったんだろうね。
エスねこさん 5点(2004-10-30 20:34:09)
14.ジョン・カーペンターらしいB級。
PADさん 5点(2004-10-13 13:18:27)
13.ネタバレ ジェームズ・ウッズがすごくカッコイイ☆ヴァンパイアが日光にあたるとすぐに燃え尽きるシーンが爽快でした。ラストは逃げたヴァンパイアを殺しに行くところで終わりましたが続きが見たいです。リメイクが製作されることを願います。
マーク・ハントさん [地上波(字幕)] 5点(2004-08-21 15:36:35)
12.可も無く不可も無く…エレベーター使った釣りのシーンは恐いんですけどね。
何から何まで地味~に進行します。真祖が異常に強いのは良いんですが…それに
近い能力もってるはずの吸血鬼が復活してるのにその後全然そいつら活躍しませんね。

最初のハンティングシーンは結構面白かった。吸血鬼のザコがなんか弱すぎましたが。
マンダムさん 5点(2004-07-05 14:49:16)
11.B級っぽい臭いが全体に充満してます.吸血鬼というよりゾンビみたいです.~ハンターというフレーズに好感をもてる種類の人にとっては,結構うまくまとまっている印象なのでは.
マー君さん 5点(2004-06-11 23:37:14)
10.カーペンターらしいっちゃらしいんだけど…
ロカホリさん 5点(2003-09-12 22:31:36)
9.原作を読んだ時は「どれだけすごい映画に・・・」と思ったものですがいざ見てみると「そう来たか・・・」でした。もう少し原作に近づけ、ジャックの苦悩等を描くと8点はいきます。
フェインさん 5点(2003-07-19 16:22:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 6.02点
000.00%
100.00%
212.08%
336.25%
436.25%
51225.00%
6816.67%
71633.33%
812.08%
924.17%
1024.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ