映画『古畑任三郎vsSMAP<TVM>』の口コミ・レビュー

古畑任三郎vsSMAP<TVM>

[フルハタニンザブロウバーサススマップ]
1999年上映時間:136分
平均点:5.40 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
サスペンスコメディTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事ものアイドルもの
新規登録(2003-11-22)【_】さん
タイトル情報更新(2021-05-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
演出鈴木雅之(監督)
キャスト田村正和(男優)古畑任三郎
中居正広(男優)SMAP 中居正広
木村拓哉(男優)SMAP 木村拓哉
稲垣吾郎(男優)SMAP 稲垣吾郎
草彅剛(男優)SMAP 草彅剛
香取慎吾(男優)SMAP 香取慎吾
西村雅彦(男優)今泉慎太郎
石井正則(男優)西園寺守
小林隆(男優)向島音吉
戸田恵子(女優)前田
宇梶剛士(男優)富樫明男
梶原善(男優)弁当業者
出演三谷幸喜(解説)
脚本三谷幸喜
音楽本間勇輔
丸山和範(オーケストレーション)
ポニーキャニオン(サウンドトラック盤)
挿入曲SMAP「青いイナズマ」(ノンクレジット)
企画石原隆〔製作〕
プロデューサー関口静夫(プロデュース)
制作フジテレビ
編集田口拓也
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.吾郎ちゃんが面白かった。僕にとってはまさに夢の競演。
タコスさん 8点(2004-01-19 18:53:00)
29.ネタバレ エンディングで「このSMAPは架空のSMAPです」とテロップがでてきますが、本物でしょって突っ込みましたね。個人個人演技のできる方達なので、そこそこ面白く仕上がっています。人が死ぬまでが長いですが、今回はゲスト中心の作品ですから仕方ないでしょう。草なぎが余計なことをしなかったら、自殺で終わったものの、メンタルが弱すぎ!!仲居のキャラもしっくりこないなぁ。あと、香取の算数できないキャラというのも、やりすぎ。あれは解けるでしょ!!SMAPファンなら十分楽しめる作品です。皆さん若いですしね。
マーク・ハントさん [地上波(邦画)] 7点(2009-04-28 18:44:47)
28.SMAPのキャラをそのまま役柄に取り入れているので好感が持てる。
あるまーぬさん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 18:09:22)
27.古畑大好き。
あしたかこさん 7点(2004-09-17 17:52:04)
26.刑事コロンボのキャラを古畑と今泉の掛け合いにしたのが古畑任三郎シリーズのミソだと思いますが、このスペシャルはまさにお祭りで、内容どうこうではないと思います。田村正和以下のレギュラーとSMAPメンバーの絡みで楽しむお正月番組でしょう。そう見れば才能ある人を沢山見られてよいと思います。
モリブンドさん 7点(2004-04-30 15:23:54)
25.「古畑任三郎」は普段ドラマを見ない私も毎週見ていました。その一番の魅力は普段犯人役なんてやらないであろう大物や有名人が犯人役をやる、古畑に追いつめられていく、という作品のスタイルでした。だからSMAPが実名で登場し古畑と対決するとなれば、その設定だけでも大いに楽しめました(SMAPファンの友人は嫌だと言っていましたが)。犯人が複数ということで今までにない対決が見られたと思います。でも推理やトリックに多少粗があるのはかまわないのですが、確かに古畑が出てくるまでが長~いですよね。
ピンクさん 7点(2004-04-15 02:02:03)
24.連続ドラマファンは古畑の出番の少なさにがっかりしたかもしれないが、私はかなり楽しめた。SMAPのファンというわけではないけれど、ミステリードラマとして充分な内容だ。連続ドラマの時は単独犯が多かったが、今回は複数犯、しかも用意周到な計画は一見完璧のように見える。SMAPが実名で登場しているところも成功要因。映画にするほどのレベルじゃないにしてもTVMとしては非常にハイレベル。
HARVESTさん 7点(2004-01-27 13:05:15)
23.これ映画だったのか・・・・・・知らなかった。古畑シリーズは大好きなんだけど、ラスト証拠の出し方がこの話は下手。キムタク自身が犯人の時と似てる。それ以外はよかったと思う。
つめたさライセンスさん 7点(2003-11-28 23:24:43)
22.ネタバレ SMAP全員がSMAP役として犯人を演じた「古畑任三郎」の正月スペシャル。今回は犯行までの描写にじっくり一時間近くをかけているが、それによって「古畑任三郎」ではなく、SMAPが主演の犯罪ドラマのようになってしまった面は確かにある。しかし、その犯行内容は練りに練ったもので見ごたえがあり、古畑(田村正和)の登場が遅いことをあまり気にせずに見ることができたのは意外に良かったし、エレベーターの仕掛けの面白さや、SMAPが殺人事件を起こす発端となるのが中居やキムタクではなく草彅というのが印象的で、事件自体も犯行に参加する予定のなかった草彅が飛び入り参加していなければ解決は難しかったなど、本作では草彅の役回りがけっこう大きい。中居が殺人の標的になる男(宇梶剛士)に「SMAPは終わらせない」と言うシーンがあるのだが、今になってこのセリフを聞くとなんだか切なくなってしまうのも仕方のないところ。でも、見ていて安心感が出てくるのはやはり古畑の登場後なのはSMAPのドラマとしてではなく「古畑任三郎」の一篇として見ているからだろう。西園寺(石井正則)の初登場作品だそうだが、時系列的には次回の緒形拳の話のほうが先なのか、とくに初登場という感じはしない。本作で古畑がSMAPに対して同情的な言葉をつぶやくのは「刑事コロンボ」にもあった展開を参考にしているのかもしれないが、ドラマ性重視というよりは犯人がSMAPだからという気がした。もう少し言わせてもらえれば思っていたより楽しめたのも事実だけど実在人物が一部架空の設定でそのまま出てくるエピソードとしてはイチローの話のほうがこのシリーズらしさもあって面白かったかな。それにSMAP全員を一度に出すよりは連ドラ版で一人ずつ犯人役として出たほうが良かったとも思う。キムタクはこれ以前に連ドラ版に犯人役として出たことがあるのだからそれは不可能ではなかったはず。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2019-09-26 18:14:01)
21.名探偵vs人気のアイドルグループということで、当時はお祭り気分で皆さん鑑賞したのではと思います。内容については尖ったトリックの印象はありません。エレベーターの仕掛けは楽しかったかな。直接関係はありませんが、セリフの量にグループ内の力関係を見るような気がします。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 6点(2014-01-26 10:41:36)
スポンサーリンク
20.楽しめたよ。キムタク若いよ。
ジダンさん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-09 20:15:30)
19.スマップがそのまま犯人役を演じるというので期待して観たが・・・微妙。当時人気絶頂の超トップアイドルだったこともあって、いろいろ制約があったのでは?と思わせる程気を遣っている様がありありと窺えた。やはりいくら古畑とは言え、スマップ様を犯人に仕立て上げるのは無謀ということか。キムタクもその前にピンで出た犯人役と同じような雰囲気だったし。これなら誰か一人をクローズアップしてもっと濃い内容にした方が良かった気がする。
クオーレディアンジェロさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-12-27 13:40:01)
18.いつも面白いですね。
古畑は(笑)映画じゃないので、6点。
坊主13さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-06 09:49:35)
17.これはおもしろい。殺すシーンが妙にリアルで怖いです。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-21 17:36:32)
16.三谷幸喜の脚本作品は、密室劇(あるいはある限定された空間)の時特にその面白さを爆発させる。古畑シリーズでもそれは顕著で、密室劇風のエピソードの時のクオリティが格別に高いと思う。このSMAP編もその様式であったことがまず良かったと思う。ただ別の方も言っているように、まあ半ば仕方ないことではあるけれど、古畑よりもSMAPの方が重視されていることは否めない。そーいえば、今度の正月にスペシャル版で復活するそうで、犯人はなんと松本幸四郎!今泉が出ないのは消沈モノだけれど、楽しみです。
鉄腕麗人さん 6点(2003-11-25 13:57:44)
15.ネタバレ トリックは古畑の中では練りに練り上げたモノで、草ナギ君が乱入さえしてこなければ、完全犯罪成立か!?って感じだったんだけど、
なぜか、全体的に面白くなかった。
中居くんのキャラがウソクサイにも程があるんだよなぁ。
他は、そこそこハマッてたんだけど。
リーダー的役割を押し付けられた分、中居くんのキャラだけ遊びの部分がなくて、ただでさえ大根(失礼)なのに、重荷を全部背負わされましたね。劇中も、そんな役回りだったけど。
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 5点(2009-10-19 22:14:44)
14.ネタバレ SMAP実名じゃん!ということでまず良し。それにしてもくさなぎさんが飛び入りしてなかったら証拠がなかったってこと?まあいいや。古畑好きだから。
CEDFさん [地上波(邦画)] 5点(2009-03-22 15:12:01)
13.ネタバレ まあ、悪くはないんだけどねー。 SMAPほどの人気者が半架空で出てくるのは確かに面白いんですが、やっぱりファーストシリーズほどの衝撃はないですな。 「メジャーなゲストと戦う古畑の姿」が楽しいわけで、ゲスト側に重点が偏るのはどうかなぁ。 三谷幸喜は2時間もののシナリオ書いてもイマイチなんだよねぇ。
とっすぃさん [地上波(邦画)] 5点(2006-06-16 01:29:26)
12.「算数」が出来ないほどバ○なのか?
あなたのはレビオSir.さん 5点(2004-01-11 11:59:46)
11.古畑任三郎VSスマップという絶対に看板倒れになりそうな企画でこれだけうまくまとめたのはさすが。
北海道日本ハム優勝さん 5点(2004-01-01 15:38:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.40点
000.00%
100.00%
200.00%
326.67%
4826.67%
5516.67%
6723.33%
7723.33%
813.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ