映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』の口コミ・レビュー(9ページ目)

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

[ノッキンオンヘヴンズドア]
Knockin' on Heaven's Door
1997年ベルギー上映時間:90分
平均点:7.36 / 10(Review 183人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-23)
アクションドラマコメディ犯罪ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・ヤーン
キャストティル・シュヴァイガー(男優)マーチン・ブレスト
ヤン・ヨーゼフ・リーファース(男優)ルディ・ウルリツァー
ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ(男優)アラビア人ギャング ヘンク
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)ベルギー人ギャング アブドゥル
フーブ・スターペル(男優)フランキー・“ボーイ”・ベルーガ
ラルフ・ハーフォース(男優)刑事 ケラー
ルトガー・ハウアー(男優)ギャングの大ボス カーチス
ハンネス・イーニッケ(男優)ガソリンスタンドへ見回りにくる警官
ベルント・アイヒンガー(男優)マーチンとルディから金を送られたと言う男
田中正彦マーチン・ブレスト(日本語吹き替え版)
檀臣幸ルディ・ウルリツァー(日本語吹き替え版)
廣田行生アラビア人ギャング ヘンク(日本語吹き替え版)
水野龍司フランキー・“ボーイ”・ベルーガ(日本語吹き替え版)
相沢まさきギャングの大ボス カーチス(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版)
原作トーマス・ヤーン(脚本原案)
脚本トーマス・ヤーン
ティル・シュヴァイガー
作詞ボブ・ディラン挿入曲"Knockin' on Heaven's Door"
作曲ボブ・ディラン挿入曲"Knockin' on Heaven's Door"
撮影ゲーロ・シュテフェン
製作ティル・シュヴァイガー
編集アレクサンダー・バーナー
その他アレクサンダー・バーナー(special thanks)
あらすじ
性格が好対照のマーティンとルディは、ひょんなことから同室に入院する。マーティンは脳腫瘍、ルディは骨髄腫で、自分たちの死期が迫っていることを告げられている。二人は、まだ海を見たことがない。「天国で、海を見たことない奴はのけ者になるんだ」と、海をみるために病院駐車場に止めてあったベンツに乗り込み、病院を抜け出す。しかし、そのベンツはギャングの持ち物で、彼らの大金が隠されていた。命は惜しくない二人は、ギャングと警察を相手に逃げ回る…。ドイツで大ヒットした笑えるアクションムービー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.センス系の映画ですね。真面目に構えて観ると損をする、そんな感じでした。気楽に見て、そんなわけあるか!とツッコミを入れて、でもじーんときて・・・。コメディ+群像劇+ロードービー、そしてセンス。そういう作品かと思います。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-31 02:30:40)
22.ネタバレ  余命を宣告され、残りわずかな時間に何をするのか?
 扱っているテーマは大変興味深い。切り口としてはとても良いのだと思います。
 ただどうしても、倫理観、モラルの面で『待った』がかかってしまって素直に二人に共感しきれなかったのが残念です。
 コメディですから、いくら撃ち合ってもだれも死なないというのに文句はありません。ですが、それは脚本や演出でそうなっているからであって、実際は二人の行動によって死人が出てもおかしくない事態はいくらでもあったわけです。
 自分たちの余命が残りわずかであれば、他者の命を危険に晒しても良いのか?重病の人であっても健康な人であっても命の価値は等価値だと思っている私としては、自分たち以外の人達の命を軽んじている行動には賛同できないのです。
 こーゆー見方をする映画ではないのかもしれませんが、『生』や『死』、そして『人生のテーマ』を扱っている以上は、ちょっと看過できないものがありました。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2014-05-16 14:21:57)
👍 1
21.病人に異常に優しい国なんですね。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-27 20:31:51)
20.期待が大きかったのか、おもしろくなかったです。
よしふみさん [DVD(吹替)] 5点(2008-03-02 22:20:18)
19.もっとドタバタで笑える話かと思っていたんですが・・・。不治の病の2人がマフィアと警察の両方から追われて、うまいこと何とか逃げ続けるなんて、ありえない設定なんだから、それを真面目にシリアスに作ってはいかんでしょ。ラスト近くも、終わりそうでなかなか終わらなくて、ちょっと醒めました。
Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-09 00:18:59)
18.このサイトで点数が高かったので見てみましたが、普通の映画でした。すみません。でも音楽は良かったかな。
ポテトさん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-17 22:45:11)
17.最後にかなえたい夢が二人の女と寝たいですって 童貞だったのね あの人 いままでで最高のセックスだったってまああれが初めてですから 見栄張っちゃって チョッ
ぺぷとりじさん 5点(2005-02-03 14:33:03)
16.う~んすいません普通でした。ただラストは美しい。
一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 5点(2004-07-18 16:56:25)
15.話がとっちらかってるね!
kさん 5点(2004-02-13 12:28:27)
14.余命僅かと宣告された時に自分はどうするだろうかと考えてみると、快楽解放を求めて犯罪行為を繰り返すことはしないだろうなとは思う。実際にそうなってみないと分からないけど。ただし、いつそうなってもいいように、今からやりたい事をやっておく必要はあるんだろうな。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-06-23 11:33:51)
スポンサーリンク
13.死がテーマの作品だが、過剰にドラマティックに仕上げることなく、笑いも多めで爽やかに泣ける1作。
時折思い出したかのように死を想起させる展開が挿入され、ギャグとシリアスとのギャップが効果的に胸に刺さる。
ただ、ギャングや警官に追いかけられたり、エロ描写で笑いを誘ったりなど、展開があまりにもお約束過ぎて冷める。
こういう映画ノリが好きな人ってやっぱり多いのだろうか。僕はあんまり。
ポン酢太郎さん [DVD(字幕)] 4点(2014-12-01 20:57:34)
12.ネタバレ ちょいちょい笑えるシーンもあったんですが、主人公(ヘビースモーカーの方)の傲慢ぶりがのっけからハナに付いててあまり話に入りこめませんでした。
堕リ会長さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-05-05 22:43:51)
11.ここまで評価が高いのに驚きました。正直、あまり笑えなかったし、ストーリーに起伏がなくて印象が薄い。雰囲気は好きでした。
nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2009-03-22 01:49:11)
10.ネタバレ 銃撃戦の畑を突っ切るシーンが印象に残りました
もっとニヤリと出来るシーンがありそうな予感がしたが
個人的に来なかった
マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-26 16:25:12)
9.人が絶賛していたのに期待はずれだった映画No1
最後にちょろっと感動したくらいでした。
hrkzhrさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-02 16:57:30)
8.ネタバレ テーマも興味深く高得点なので観てみたが、表現があまりにも軽くテーマとアンバランス。
死期を宣告された2人。やけ酒飲んで、見たことない海を見に行くのにベンツ盗んで強盗に変身。
死に直面している2人が、よくこんなに早く気持ちの切り替えをして、割り切った行動にでたものだ。
挙句は銀行強盗まではたらくとは、法もモラルもあるものか。
これで捕まらないのだから、どんな滅茶苦茶な筋書きも有りかと思うと、この時点で真剣に観る気はしない。
ギャングは馬鹿だし、警察官は間抜け。笑いのセンスはマニアック。銃はバンバン撃ちまくる。
命の重さなど無視したこの展開、脳腫瘍の男が発作を起こす場面や最後に海を見る場面だけ、やけにシリアス。
この映画、私にはどのように感動したらよいのか分からなかった。
Gang10さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-30 18:52:46)
👍 2
7.期待しすぎちゃった、ん~、なんとなく中途半端な感じ。 それにしても2人のファッションのセンスなさ過ぎ! リストラされホームレスになったサラリーマンみたい。
たむさんさん 4点(2003-08-15 00:17:27)
6.何でみなさんこんなに評価高いの??楽しみでみたんですが、ホントにくだらないストーリーがだらだらと続いただけでした。最後のボブデュランの挿入歌が久々に聴いて、変わらずカッコいいねと思えたくらいかな。私にはこの映画の良さは解りませんでした。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 3点(2017-05-01 21:37:09)
5.ネタバレ 余命数日と宣告されているのに、そんなことはまったく感じさせないような溌剌さで強盗に励む主人公。そして、思い出したかのように都合よく病状が出て一時的に苦しんだかと思えば、また元気一杯に走ったり笑ったり。コメディーとしてノリかけても、その度にシラケてしまう。
余命幾ばくもない病気という設定が必要だったのか甚だ疑問。病気ではない何らかの事情があったというほうが、ストーリーにすんなり入れた気がする。フィクションだから嘘の世界というのはわかっているが、上手に騙してほしいのに。
主人公を追うギャング2人組のキャラはユニークだし、瀕死の病気設定以外は良かったのでもったいない。切ないはずのラストにも心がまったく動かず。リアリティもクソもなく、イケメンを愛でるためのファンタジーのようで、ボーイズラブ好きな女性には絶対ウケそう。
そういえば、『病は気から 病院へ行こう2』もヒロインが死の病にかかっていたが、全盛期の小泉今日子のかわいさだけで画面が持ったのを思い出す。ただ、小泉今日子に関心が持てなければ駄作でしかないのだろうけど。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 3点(2015-12-11 23:00:43)
4.ネタバレ 「ウチら難病なんです、もう余命幾ばくもありません、だからどうせなら海へ行くまでに車の窃盗とか強盗とかいろいろ好き放題バカやってから死んでしまおうと思いまぁ~す☆」というおはなし。これまで犯罪歴がなかったマーティンだが、脳腫瘍でもう余命わずかと告げられた瞬間から何かが彼の中ではじけてしまったのかもしれない。でも彼にはあまり感情移入できなかったし、展開も最後まで二人に都合が良すぎだし、最後に海に辿り付いたマーティンがどうなるかもオチが読めたし。あの浅いような深いような筋書きから、いろいろ感じ取れる人でないとダメだね、この映画。ハイ、私は感じ取れなかった人間です・・・。
☆Tiffany☆さん [地上波(字幕)] 3点(2008-12-03 05:43:55)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
210.55%
352.73%
484.37%
5116.01%
62815.30%
73418.58%
84725.68%
92915.85%
102010.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review10人
2 ストーリー評価 7.23点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.94点 Review19人
4 音楽評価 7.94点 Review17人
5 感泣評価 7.28点 Review14人

■ ヘルプ