映画『こわれゆく女』の口コミ・レビュー(2ページ目)

こわれゆく女

[コワレユクオンナ]
A Woman Under The Influence
1974年上映時間:145分
平均点:7.46 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-02-27)
ドラマ
新規登録(2003-11-27)【fujico】さん
タイトル情報更新(2017-08-23)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カサヴェテス
助監督ゲイリー・グレイヴァー(第2班監督・ノンクレジット)
キャストピーター・フォーク(男優)ニック・ロンゲッティ
ジーナ・ローランズ(女優)メイベル・ロンゲッティ
フレッド・ドレイパー(男優)ジョージ・モーテンセン(メイベルの父)
ジョン・フィネガン(男優)クランシー
ヒュー・ハード(男優)ウィリー・ジョンソン
クリフ・カーネル(男優)アルド
脚本ジョン・カサヴェテス
音楽ボー・ハーウッド
撮影アル・ルーバン(ノンクレジット)
キャレブ・デシャネル(追加撮影)
ゲイリー・グレイヴァー(追加カメラ・オペレーター)
照明デヴィッド・V・レスター
字幕翻訳稲田嵯裕里
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.妻役ジーナ・ローランズの狂気の演技が見所のホーム・ドラマ。
ジーナがとにかくこわい。どこの家庭でも、一歩間違えれば起こり得る内容なので、
身につまされそうなリアル感がある。夫役のピーター・フォークも熱演。
最初はコロンボのイメージが抜けなくて戸惑ったが、中盤からは完全に引き込まれ、
やはり実力のある役者さんなんだなと痛感。家族、夫婦の絆を、
変わった側面から見せてくれた作品だった。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-12-07 20:59:37)
5.さすがに鬼気迫るジーナ・ローランズにパワー負けしました。
やれやれ・・・
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-08 14:58:53)
4.ネタバレ 雰囲気のある個性的な作品ということは認める。しかしあまり面白くないのはなぜだろうか。ドラマの本質は「葛藤」にある、という説を聞いたことがあるが、その論に沿って考えるとこの作品に於いては「いかれた奥さんがいました〜どうしましょう」が葛藤の全てだ。彼女の壊れっぷりは全体を通じて大きな変化がなく、事態の進展や起承転結が感じられない。そのあまりの動きの無さが物足りなさの原因と思われる。同趣向であるキューブリックの「シャイニング」もジャック・ニコルソンが始めから狂っているように見えるという同じ弱点を抱えているが、あっちは最後に彼が大暴れするのでそれなりのカタルシスがあった。本作もグダグダのパーティの件で彼女がぶち切れてなにもかも破壊してくれればスッキリしたのではないか。とはいえ女優の体当たりの演技のみが見所というワンテーマ推しという、ある意味潔い作品とは言えるかもしれない。ちなみに共演のピーター・フォークはどうかといえば、何をどう頑張っても彼はコロンボにしか見えないので熱演されても違和感が増すばかり。レナード・ニモイのスポックといい、優れた役者がひとつの役柄にイメージが固定されるのを警戒するわけだ。これは受け手の勝手な事情であり誰の責任でもないが。
皮マンさん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-25 17:55:15)
3.これから先「うちのカミさんがね」と言われるたび、この映画を思い出すことになる。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-09 20:23:32)
2.怖いですよ怖いですよどうです怖いでしょおおおおと制作側が語りながら作ってしまっているから、逆に何も怖くない。そうすると、ただ同じやりとりを繰り返す長いだけの作品にしかならないのです。
Oliasさん [DVD(字幕)] 3点(2014-06-15 00:43:19)
😂 1
1.ネタバレ ジーナ・ローランズの狂気がすごい、とかって言われてるけど、別にすごくない。健常な人が考えて演じている狂気ですね。だから怖くない。本当の狂気とゆうのは、外面的に全く普通で、辻褄もあっていて、でも一瞬、一瞬かいまみせる非合理が凄く恐ろしいんじゃないか、と、僕は思います。だから、この映画については、おかしくなるのが早すぎる!!最初の子供たちを見送ってる場面は素晴らしい。かすかな異常の兆候が現れてる。そういう場面をもっともっと見たかった。はっきり精神に異常をきたしてからは、あまり怖くもないし、だいたい予想はつくし、つまらない。
わんたんさん [映画館(字幕)] 3点(2013-09-01 03:22:05)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.46点
000.00%
100.00%
200.00%
327.69%
400.00%
527.69%
6311.54%
727.69%
81038.46%
9415.38%
10311.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
主演女優賞ジーナ・ローランズ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・カサヴェテス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1974年 32回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジーナ・ローランズ受賞 
監督賞ジョン・カサヴェテス候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・カサヴェテス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ