映画『ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer

[ケイゾクエイガビューティフルドリーマー]
2000年上映時間:119分
平均点:4.41 / 10(Review 107人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-03-04)
サスペンスコメディシリーズものミステリー刑事ものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
助監督麻生学
演出薗田賢次(タイトルバック)
キャスト中谷美紀(女優)柴田純
渡部篤郎(男優)真山徹
鈴木紗理奈(女優)木戸彩
竜雷太(男優)野々村光太郎
泉谷しげる(男優)壺坂邦男
生瀬勝久(男優)遠山金太郎
徳井優(男優)近藤昭男
矢島健一(男優)林田誠一
村井克行(男優)斑目重友
小雪(女優)霧島七海
大河内奈々子(女優)磯山章子
片桐はいり(女優)長谷川裕子
田口トモロヲ(男優)瀧山吉弘
有福正志(男優)長尾昇
酒井敏也(男優)喜多一尋
三角八郎(男優)内藤亜希雄
野添義弘(男優)仁平智
津田延代(女優)磯山早苗
泉ピン子(女優)野々村昭子(友情出演)
峯村リエ(女優)今井夏紀
谷津勲(男優)的おやじ
永田杏奈(女優)
西尾まり(女優)大沢麻衣子
天本英世(男優)金魚売りの男
今井夏木(女優)TBS局内の人たち
金子文紀(男優)TBS局内の人たち
大根仁(男優)TBS局内の人たち
デビット伊東(男優)TBS局内の人たち
ブラザー・コーン(男優)TBS局内の人たち
犬山イヌコ(女優)TBS局内の人たち
徳山秀典(男優)TBS局内の人たち
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(男優)TBS局内の人たち
脚本西荻弓絵
音楽見岳章
作詞中谷美紀「クロニック・ラブ -Remix Version-」
作曲坂本龍一「クロニック・ラブ -Remix Version-」
編曲坂本龍一「クロニック・ラブ -Remix Version-」
主題歌中谷美紀「クロニック・ラブ -Remix Version-」
撮影唐沢悟
相馬大輔(撮影助手)
製作大月俊倫
TBSテレビ
角川書店
キングレコード
企画蒔田光治(企画協力)
プロデューサー濱名一哉(プロデュース)
植田博樹(プロデュース)
中沢敏明(協力プロデューサー)
配給東宝
特撮曽利文彦(VFXスーパーバイザー)
美術佐々木尚
竜雷太(「黄泉の国」色紙)
鈴村高正(装飾)
編集上野聡一
伊藤伸行(編集助手)
録音志田博英(サウンドプロデュース)
照明石田健司
その他IMAGICA(現像所)
今井夏木(Special Thanks to)
金子文紀(Special Thanks to)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

67.テレビ版のほうが好きだった。
(テレビ)
zero828さん 5点(2004-03-04 20:16:09)
66.作りが不十分だった感を感じました。でもまたこの二人を見れたので±1でこれと 泉谷さんの○○が見られるのでよければ 
ヴァッハさん 5点(2004-02-18 18:52:47)
65.ネタバレ 確かにみなさんおっしゃる通り、赤い霧が出てきてからの後半は「?」の連続で、何やら意味が分かりませんでした。また、肝心の謎解き部分もちょっと無理がある感じ…。ただ、真山と父親の「お前なんかと一つになれるか!」ってセリフがオーバーラップするとこはかなりカッコ良かったと思う。その分加点して…。
カシスさん 5点(2003-11-17 15:57:39)
64.中谷美紀が好きでもここまで
ディーゼルさん 5点(2003-10-14 20:23:32)
63.レンタルした連ドラ版が相当良かったから怖くてとても見れない!!ii!!ii!!ii 柴田も真山も実は生きてましたよってだけでアウト
タナデビルさん 5点(2003-06-03 02:41:42)
62.ドラマで完結してたかなって思った。残念。
はいねさん 5点(2003-04-23 01:56:10)
61.頑張ってたほう。ドラマの延長線モノは、評価しにくいねぇ。ドラマファンとしては。
aksweetさん 5点(2002-08-21 20:48:37)
60.このシリーズは好き♪キャラがいいのよねー♪もう一度ドラマから見たくなった。再放送してくれないかな・・・♪映画は確かにドラマから見てる人でないとよく分からない感じでしたね。
こゆさん 5点(2002-05-01 23:51:46)
59.ドラマとスペシャルまではよかった。映画はわけわからない。
あきらさん 5点(2000-09-28 21:03:17)
58.テレビドラマの方は話が進むにつれダークになっていったが、このつかみ所の無さもカルト的な人気になったのだろう。
で、映画の方はダークを超えて不条理で理解不能な展開になったのは狙いすぎと感じた。
カルト的なドラマの映画化はさらに信者をしぼってしまった格好。
深読みは出来なくもないが、単純に考えてやっぱり失敗作だと思う。
たんたかたんさん [DVD(邦画)] 4点(2013-02-28 01:58:06)
スポンサーリンク
57.途中までは普通に面白かったけど、やはり途中からは理解できなかった。なんかエヴァンゲリオン見てるみたいな感じだった。ただ、物語へは引き込まれるものがあったので飽きるとか面白く無さすぎるとかそういう風にはならなかった。途中までは軽く笑える部分があったり、謎解きもあり良かったのだが・・・。ちゃんとTVシリーズ等を見ていた人ならわかる内容だったのだろうか。あと、この頃の中谷美紀は凄く可愛くって良かった。
スワローマンさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-06-15 23:23:44)
56.やっぱテレビシリーズだな!
Dr.Teaさん [ビデオ(邦画)] 4点(2007-07-24 20:01:14)
55.クローズド・サークルやるなら弐係みんなで島に行って欲しかったな。
それなら、アホみたいなオカルト演出で総出演させなくても賑やかで楽しかっただろうに。
とりあえずメインの話はケイゾクらしさがあって良かった。
相変わらず柴田の変人振りが面白くて可愛かった。
シャワーシーンとパンツ盗まれる件は特に好き。
それにしても、ラストのオチは酷い。
朝倉の処理方法を思い付かなかったのなら、無理に引っ張り出さなくても良かったと思うよ。
潔く朝倉って誰?くらいの勢いで無かったことにするのが正解だったのかも。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2007-03-14 18:02:48)
54.殺人事件発生と柴田&真山コンビの謎解きパートまでは面白い。しかし終盤の30分、霧が出てきて非現実空間状態になってからがはっきり言って蛇足です。良くも悪くもちゃんと完結したテレビシリーズの続編を作ろうということ自体がムチャなことなのかもしれませんが・・・。
ライヒマンさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-26 21:16:59)
👍 1
53.テレビ版を観ている人でいい点付ける人はいないんじゃないかな.
マー君さん 4点(2004-06-08 23:37:33)
52.月明かりの下、血塗られた刃物を持って微笑む小雪。本当に怖かった……。泣きそうでした。
Minatoさん 4点(2004-05-20 22:14:04)
51.無理して映画にしなくてもいいのに・・
モチキチさん 4点(2004-03-12 21:44:03)
50.TVは良かったけど、映画は×でした。どうしてこのパターンが多いんでしょ?映画でもう一儲けしようってのがアリアリだなー。
たかちゃんさん 4点(2003-12-15 23:54:51)
49.ドラマの方が面白い!最後がよく分かんなかった。
アンナさん 4点(2003-12-14 19:48:32)
48.テレビドラマは本当に面白かった。堤幸彦って人は「トリック」然り「IWGP」然り、どうして特別なことをすると失敗するんだろう。
R&Aさん 4点(2003-11-19 11:17:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 4.41点
043.74%
11312.15%
276.54%
31514.02%
41917.76%
51110.28%
61715.89%
71211.21%
832.80%
910.93%
1054.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review6人
2 ストーリー評価 3.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 3.90点 Review10人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

■ ヘルプ