映画『エントラップメント』の口コミ・レビュー

エントラップメント

[エントラップメント]
Entrapment
1999年上映時間:113分
平均点:5.01 / 10(Review 144人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-08-14)
アクションサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アミエル
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストショーン・コネリー(男優)マック
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)ジン・ベイカー
ヴィング・レイムス(男優)アーロン・ティボドー
ウィル・パットン(男優)ヘクター・クルーズ
モーリー・チェイキン(男優)コンラッド・グリーン
ケヴィン・マクナリー(男優)ハース
スチュアート・オング(男優)医師
瑳川哲朗マック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤和晃ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
壤晴彦コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介ハース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂口芳貞マック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透ハース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若山弦蔵マック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ジン・ベイカー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土師孝也アーロン・ティボドー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ヘクター・クルーズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
滝口順平コンラッド・グリーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ロナルド・バス(原案)
マイケル・ハーツバーグ(原案)
脚本ロナルド・バス
ウィリアム・ブロイルズ・Jr
音楽クリストファー・ヤング
編曲ピート・アンソニー指揮も
ジョン・キュール
挿入曲シール"Lost My Faith"
撮影フィル・メヒュー
製作ショーン・コネリー
マイケル・ハーツバーグ
ロンダ・トレフソン
20世紀フォックス
製作総指揮ロナルド・バス
アーノン・ミルチャン
イアイン・スミス[製作]
配給20世紀フォックス
特撮ニック・デイヴィス[特撮]視覚効果スーパーバイザー
シネサイト社視覚効果
美術ノーマン・ガーウッド(プロダクション・デザイン)
キース・ペイン
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ペニー・ローズ
編集テリー・ローリングス
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデレク・リー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

144.ネタバレ みなさんの投稿をみるとあまり面白くないという声が多いですが、これは僕が最も好きな映画群のなかの一つです。少なくとも自分の周りでは面白いという声があふれています。
レンブラントの盗みかた、仮面の盗み方、まさに実写版ルパン三世ですな。スリリングで緊張感があって最高です。ワナが主題なだけあってどこまでが仕組まれたものなのかわからないストーリーは、ジュースのむ時間がもったいないくらい深く面白い。そして最後の80億を盗むという馬鹿でかい夢!!!たしかにアホだが、最近のちまちまとやってる陰湿な詐欺に比べれば気持ちよさすら感じるではないか。キャサリンゼタジョーンズとショーンコネリーかっこよすぎです。さわやかなラストも最高です。ショーンコネリーはロックとレッドオクトーバーのときもそうであったように渋い!!あんな年になっても美女に囲まれたい私としては夢と浪漫に溢れる作品です。50回みてもあきません。10点を献上します。
NARCISSEさん 10点(2005-02-23 21:36:06)
143.予想外にオモシロカッタッス。ショーン・コネリーはいい味出しますよねぇ。ほんと。もう20歳若かったら10点!!
しらいさん 9点(2003-12-20 21:07:18)
142.ショーン・コネリーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの2人の息がぴったりです。そしてアクション/サスペンスを背景としながらも、これはラブストーリーですね。そして何より、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがただ美人というわけではなく、キュートでセクシーで素晴らしかったです。ショーン・コネリーはキャサリン・ゼタ・ジョーンズから見たらおじいちゃんくらいの年齢かもしれませんが、2人の間のロマンスは本物に思えました。最後も2人にとってハッピーエンドで終わって良かったです。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-12-23 15:20:28)
👍 1
141.ネタバレ キャサリン・ゼダ・ジョーンズってほんといい女だよなぁ~ナイスバディだし。ショーン・コネリーはジジイになってから魅力が増してきたね。最後のシーンはベージュを基調にしたとても美しい映像でした。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 8点(2020-01-02 12:05:43)
140.無駄なくスッキリ、特に後味が良いですね。
どっちがどっちを騙してるんだか分からない演出や進行も非常に良いです。
肝心の“盗み”に関してはいろいろ無理があるようですが……。
今時(昔もだろうけど)レーザがあんな無駄な配置で仕掛けてある訳が無い。普通エリアセンサか今時ならモーションセンサが一般的でしょうね。
その辺り、もう少し凝った仕掛けや小道具を使ってくれると良かったかな、でも
あの女の“レーザダンス”を見せる為の演出なんだろうという事も考慮して、マイナス2点。
後は申し分ないですね。
退屈せずに観られる良い作品です。
Black Widow IIさん [DVD(吹替)] 8点(2007-08-20 23:05:52)
139.おもしろかった。キャサリンはこの作品が初見だったけど、カワイイなー。マイケル・ダグラスと結婚しているとはかなりビックリした。
アイアム琳子さん 8点(2002-06-21 18:50:49)
138.なかなおもしろいって思いました。
みかんさん 8点(2002-03-06 02:07:58)
137.両親は007シリーズだと思っていたようだ(^^)。
松下怜之佑さん 8点(2001-07-31 04:32:41)
😂 2
136.ネタバレ  キャサリン・ゼタ・ジョーンズの魅力が充分堪能できたし、それなりの緊迫感があって楽しめたので、この種の映画としての明らかな反則=観客に対するアンフェアさ(マックとティボドーが二人きりなのに、泥棒同士として話すとか)は、見逃すことにしますw
rhforeverさん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-24 11:38:06)
135.ネタバレ 意外に厳しい評価が多いんですね。私はけっこう面白いと思ったのですが……。ショーン・コネリーとゼタ=ジョーンズは、二人とも好きな俳優なので、私的にはそれだけで点数がアップしてしまいます。二人の恋愛について賛否両論出ていますが、私のようないわゆるオッサンにとっては、「中高年男にもまだ可能性がある!」という希望を抱かせてくれて拍手です(笑)。まあ、ストックホルム症候群のようなものだったと解することもできそうですが(涙)。
  話が進むにつれて、どちらがどちらを騙しているのかわからなくなるような状況設定はよかったと思います。マックの城の外でジンが保険会社に電話しているのを盗聴したのに、マックは特別な行動を起こさず、見ているほうには謎が深まります。また、ドロボーさんの話なので盗みの場面が見どころのはずですが、私にはラストが強く印象に残りました。最後の消え方も、なかなかスマートでよろしいのでは。心地よく楽しめる佳作でした。ちなみに、「プードゥー駅」がロケ地として選ばれたのは、ショーン・コネリーがちゃんと発音できたのはこの駅名だったからという話があるようです(真偽不明)。オッサン万歳!
delft-Qさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-01 11:40:59)
スポンサーリンク
134.エンディングが好きです。大人の恋愛も楽しめました。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2007-09-30 21:34:12)
133.イメージは実写版ルパン三世。多少(!?)ありえねー的なシーンもあるけれど、後味は悪くないので、深く考えずエンターテイメントとして楽しめる映画。しかしこれを見ると、2000年問題で大騒ぎした頃を思い出しますね(笑)。
seleneさん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-20 11:48:54)
132.ネタバレ 面白いんですけど、やっぱりヒロインがドロボーという時点であんまり応援する気はなくなっちゃうなぁ。最後くっつかないほうが好みだった…エピローグ長いよ。
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-24 04:06:26)
131.ラストなんてなかなかいいんじゃないですか(笑)
緻密な泥棒映画では無いのでしょうが、その演技力とドキドキ感を持っている秀作だと思います。
坊主13さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-01 05:55:20)
130.ネタバレ キャサリンが好きなら観るべし。ほんとにセクシーで美しい!またショーン・コネリーと、とっても良い組み合わせです。彼もいい年なのにセクシーだなあ。彼女はおじさま系との組み合わせの方が輝く気がする。ちなみに盗むのは現金より秘宝とかの方が観ててワクワクする。
ちいぼうさん 7点(2004-02-29 10:21:35)
129.ネタバレ ゼタジョーンズが特訓しているシーンが見所かな。それとラストは良いね。
長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 17:21:52)
128.これって、まさに男のロマンなんじゃないんですかー? 枯れてきた年頃にもかかわらず、現役バリバリで、でも渋さも満開で、かつキャサリン・ゼタ・ジョーンズみたいなセクスィー美女にモテモテで。男の花道でしょうよ。なのに、いいねいいねと言ってたのは私ばかりで、我が家の男たち(50歳、21歳)は、「こんなのありえねーだろーよ」と、アキレ顔。もしこれがたとえばジーナ・ローランズあたりが若いハンサム君にもててる話でも、私だったら手ばなしで喜んじゃうけどな。男ごころは複雑ねえ。ま、自分たちは逆立ちしてもショーン・コネリーにはなれないっていう心理?
おばちゃんさん 7点(2003-12-18 01:23:49)
😂 1
127.意外と面白かった!登場人物少なかったのもいい。ラストの終わり方好きだし。スカッとした。
c r a z yガール★さん 7点(2003-12-03 20:51:37)
126.意外と評価低いんやな・・
ピニョンさん 7点(2003-11-17 23:43:40)
125.ショーン・コネリーが如何せん何とも・・・
亜空間さん 7点(2003-10-18 17:59:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 5.01点
010.69%
132.08%
253.47%
31611.11%
42416.67%
54229.17%
62718.75%
71812.50%
864.17%
910.69%
1010.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review8人
2 ストーリー評価 5.58点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review12人
4 音楽評価 4.66点 Review9人
5 感泣評価 4.12点 Review8人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演女優賞キャサリン・ゼタ=ジョーンズ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞キャサリン・ゼタ=ジョーンズ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ショーン・コネリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ