映画『刑事コロンボ/二つの顔<TVM>』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ケ行
刑事コロンボ/二つの顔<TVM>の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
刑事コロンボ/二つの顔<TVM>
[ケイジコロンボフタツノカオ]
Columbo: Double Shock
1973年
【
米
】
上映時間:74分
平均点:6.64 /
10
点
(Review 28人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
TV映画
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
)
新規登録(2003-12-25)【
Mr.MONK
】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・バトラー
演出
左近允洋
(日本語吹き替え版)
伊達康将
(日本語吹き替え版追加録音)
キャスト
ピーター・フォーク
(男優)
コロンボ
マーティン・ランドー
(男優)
デクスター・パリス/ノーマン・パリス
ポール・スチュアート
(男優)
クリフォード・パリス
ジュリー・ニューマー
(女優)
リサ・チェンバース
ジャネット・ノーラン
(女優)
ペック夫人
ティム・オコナー〔男優・1927年生〕
(男優)
マイケル・ハサウェイ弁護士
ダブニー・コールマン
(男優)
マーレイ刑事
ロバート・ロスウェル
(男優)
私服刑事
ケイト・ホーリー〔女優〕
(女優)
ジョンソン(カジノのキャッシャー)
トニー・クリスティノ
(男優)
カジノ従業員
グレゴリー・モートン〔男優・1911年生〕
(男優)
テレビ番組内の弁護士
マイケル・リチャードソン〔男優・1946年生〕
(男優)
テレビ番組内の若い弁護士
マイク・ラリー〔男優・1900年生〕
(男優)
銀行金庫室の男(ノンクレジット)
マーク・シンガー
(男優)
テレビ番組内の若い医師 (ノンクレジット)
ミッキー・ゴールデン
(男優)
(ノンクレジット)カジノのギャンブラー
声
小池朝雄
コロンボ(日本語吹き替え版)
銀河万丈
コロンボ(日本語吹き替え版追加録音)
滝田裕介
デクスター・パリス/ノーマン・パリス(日本語吹き替え版)
文野朋子
ペック夫人(日本語吹き替え版)
田中亮一
テレビ番組内の若い弁護士(日本語吹き替え版)
加藤正之
(日本語吹き替え版)
徳丸完
(日本語吹き替え版)
たてかべ和也
カジノのディーラー(日本語吹き替え版)
千葉順二
(日本語吹き替え版)
浅井淑子
(日本語吹き替え版)
原作
リチャード・レヴィンソン
(原案&キャラクター創造)
ウィリアム・リンク
(原案&キャラクター創造)
ジャクソン・ギリス
(原案&エグゼクティブ・ストーリー・コンサルタント)
脚本
スティーヴン・ボチコ
ピーター・アラン・フィールズ
(ノンクレジット)
音楽
ディック・デ・ベネディクティス
ハル・ムーニー
(音楽監督)
撮影
ハリー・L・ウルフ
製作
ウィリアム・リンク
(ノンクレジット)
リチャード・レヴィンソン
(ノンクレジット)
ディーン・ハーグローヴ
エドワード・K・ドッズ
(製作補)
制作
東北新社
(日本語版制作【追加録音】)
美術
ジョン・マッカーシー・Jr.〔美術〕
アーチー・J・ベーコン
(美術監督)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
グレイディ・ハント
編集
スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕
(ノンクレジット)カラリスト
録音
エドウィン・S・ホール
字幕翻訳
岸田恵子
日本語翻訳
額田やえ子
岸田恵子
(日本語吹き替え版追加録音)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
8.こんなに怒られてるコロンボ初めて見た気がする。
【
しゃっくり
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
6点
(2010-05-01 00:17:35)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
どっちが犯人かな~と思ってたんですけど、そう来たか!的な終わり方でしたね。ちょっと謎解き感が薄いというか、犯人にとどめを刺す感があまりない感じで個人的にチト物足りないかな。まあTV出演場面は面白い…どうもほんとの脚本とは違う「アドリブ」演技だったそうで…ペックさんに怒られまくるコロンボもこれまた面白い。そりゃぁアンティークの皿を灰皿に間違えたら普通怒るよ(笑
【
Kaname
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-01-30 09:56:02)
🔄 処理中...
6.遺体をどうやって一人でバスルームから運び出したのか疑問でした。答えが明らかになる結末はシリーズ中でも毛色の変わったもので納得させられますが、シリーズの魅力である、犯行の一部始終を証明するという点において曖昧な部分が残り、物足りなさを感じる作品です。「自分の家でもそんな事するの?!」と一喝して警部を縮み上がらせたペックさん。私も度々そう思ってきたので、気持ちの良い台詞でした。彼女にプラス2点です。
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2009-05-29 17:14:52)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
マーティン・ランドー氏といえば「エド・ウッド」よりも自分にとっては「北北西に進路をとれ」や「クレオパトラ」での、二枚目とも言えないが醜いとも言い難い、切っ先鋭い何とも「奇異」なお顔をした名脇役といった印象。しかもこの作品では一人二役という事で、殆ど出ずっぱりでその奇異なお顔を存分に拝見出来ます。タバコの火の不始末等で家政婦のおばちゃんにコロンボが徹底的に嫌われるっていうのも面白い。犯人以外の人間に、こんなにウザがられ疎ましがられるコロンボっていうのも珍しいのでは?最後まで双生児のうちのどっちが犯人がわからないっていうのも新機軸だけど、この結末は僕はちょっと不満。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2008-09-07 10:24:01)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
旧シリーズのセカンドシーズン最終作。パイロット版から通算すると17話目にあたる。コロンボ作品では珍しい犯人が複数います。途中で殺される”協力者”ではなく主犯が一人でないのは、今作と『ロンドンの傘』ぐらいでしょうか。その2作ともセカンドシーズンで作られているのは興味深いところです。やっぱり製作サイドに多少、マンネリに対する意識があったのでしょか?さて本作は犯人に魅力が乏しいです。コロンボの面白さはある意味、犯人の魅力よるところが大きいと思います。いい人であれ、往生際の悪い奴であれ、犯人の人間性がはっきり見えてこないと、それを追い詰めるコロンボも生きてきません。そういう意味では5点でもよかったのですが、使用人のペックさんに怒られてアタフタするコロンボに+1して6点とします。警部、やっぱり他人の家の床に葉巻の灰を落としたらマズイですよ。
【
pony-boy
】
さん
6点
(2004-02-15 12:50:47)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
本作において、おもしろ担当だと思っていたペック夫人。彼女にとってこんな救いようのない話はないでしょう。気の毒。そんな残酷な趣向がおもしろい本作と思っていますが(非道い?)。
【
なたね
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
5点
(2020-07-25 16:18:08)
🔄 処理中...
2.コロンボのキャラが妙味のシリーズ。犯人の顔と犯行シーンを、
冒頭からたっぷり見せてくれる展開は変わらないけれど、今回は双子という設定なので、
どちらが殺しをやったのか、最後まで鑑賞者の推理力を刺激してくれる。
シリーズの中では異色作の範疇だとは思うけど、これはこれで面白かった。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2012-05-25 09:20:20)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
この作品、コロンボがメイドのおばさんに怒られてるシーンしか印象に残りませんでした。最後の謎解きも「ふ~ん・・・」という程度。弟が兄のモノマネをするところは面白かったです。
【
ramo
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
5点
(2012-01-04 20:48:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
28人
平均点数
6.64点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
10.71%
6
8
28.57%
7
13
46.43%
8
4
14.29%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について