映画『イベント・ホライゾン』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
イベント・ホライゾンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
イベント・ホライゾン
[イベントホライゾン]
Event Horizon
1997年
【
米
・
英
】
上映時間:96分
平均点:5.91 /
10
点
(Review 77人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-11-15)
(
ホラー
・
サスペンス
・
SF
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・アンダーソン
キャスト
サム・ニール
(男優)
ウィリアム・ウェアー博士
ローレンス・フィッシュバーン
(男優)
ミラー船長
キャスリーン・クインラン
(女優)
ピーターズ
ジョエリー・リチャードソン
(女優)
スターク
ジャック・ノーズワージー
(男優)
ジャスティン
ショーン・パートウィー
(男優)
スミス
ジェイソン・アイザックス
(男優)
D.J.
声
菅生隆之
ウィリアム・ウェアー博士(日本語吹き替え版)
菅原正志
ミラー船長(日本語吹き替え版)
弘中くみ子
ピーターズ(日本語吹き替え版)
沢海陽子
スターク(日本語吹き替え版)
宮本充
ジャスティン(日本語吹き替え版)
水野龍司
スミス(日本語吹き替え版)
乃村健次
クーパー(日本語吹き替え版)
塚田正昭
ジョン・キルバック船長(日本語吹き替え版)
仲野裕
D.J.(日本語吹き替え版)
音楽
マイケル・ケイメン
撮影
エイドリアン・ビドル
製作
ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン
パラマウント・ピクチャーズ
配給
UIP
特殊メイク
マシュー・スミス
(ノンクレジット)
ウォルド・メイソン
特撮
ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕
(アニマトロニクス&効果コンサルタント)
ジョエル・ハイネック
美術
リチャード・モリソン[タイトル]
(タイトル・デザイン)
衣装
ジョン・モロ
字幕翻訳
菊地浩司
その他
ローレンス・ゴードン
(プレゼンター)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
全体的に、雰囲気で押していくような作品で、このような抽象的なホラーは好みではありません。SF全開のスタートに期待が高まったのですが、物語が進むにつれて次第に興味が薄れてしまいました。
『2040年に消息を絶ったイベント・ホライゾン号。ブラックホールの向こう側へと行き、そこで闇を連れ帰ってしまう。その闇は人のトラウマや罪の意識を具現化させる能力をもつ』簡単にまとめるとこういう話なわけです。今作の場合、ミラー館長やウェアー博士、クレア、ジャスティンが標的となります。完全に闇に魅入られちゃったのはウェアー博士のみ。ほとんど人間をやめてしまいます。ただその状態までいっちゃったのがウェアー博士だけっていうのは、何とも物足りない話です。
これだったら、航海日誌の映像に残されていたイベント・ホライゾン号の惨劇のほうが、よっぽど興味をそそられます。
トラウマを完全に具現化させてしまうという素晴らしい発想が、思いのほか活かされきれずに終わってしまったのが残念。いくらでも怖く、スリリングな映画にできそうなのに、肝心の恐怖演出は効果音やBGMに頼りっぱなしになっている印象です。
期待が大きかっただけに、このストーリー展開は残念。悪くはないんですが良くもないって感じの作品ですね。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2014-05-29 01:34:07)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
映像はCG多用でそこそこ見れますが、コンセプト自体は「ゴーストシップ」の様な古典的幽霊船話を宇宙に置き換えただけなんですね。だから前にどこかで見たことのある怖がらせ方がしつこくでてくるという印象になってしまいました。「宇宙の果てにある境界線」を越えたらそこはキリスト教が唱えるところの「地獄」だったという落ちでは、私がSF映画に期待するセンスオブワンダーが欠けていると感じてしまいます。宇宙空間に宇宙服なしで放り出されて人間が助かったのはびっくりしました。
【
S&S
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-12-21 10:58:00)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
【バイオハザード】でもう一度盛り返してきているようなポール・アンダーソン(ポール・トーマス・アンダーソンじゃあない)が作り上げたSFホラー。今をときめく(?)ローレンス・フィッシュバーンやサム・ニールといったBIGな顔ぶれも居ますけど作品の出来としてはイマイチ。というのも全編通して「どっかで見たことある」映像が満載なんですわ。例を挙げるとすればエイリアン、フラット・ライナーズ、シャイニング、ヘルレイザー等…さすがにオーメン3でダミアンを演じてるサム・ニールだけあって後半のピンヘッドもどになった時も抜群のはまり役ですが、見た後「凄いもの見たぞ~」ってな達成感を味わえるもんじゃありませんね。5点。
【
クリムゾン・キング
】
さん
5点
(2004-02-22 13:53:26)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
77人
平均点数
5.91点
0
1
1.30%
1
0
0.00%
2
2
2.60%
3
4
5.19%
4
9
11.69%
5
13
16.88%
6
15
19.48%
7
20
25.97%
8
10
12.99%
9
2
2.60%
10
1
1.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review6人
2
ストーリー評価
4.62点
Review8人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review7人
4
音楽評価
4.50点
Review6人
5
感泣評価
3.00点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について