映画『ザナドゥ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザナドゥの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザナドゥ
[ザナドゥ]
Xanadu
1980年
【
米
】
上映時間:96分
平均点:4.46 /
10
点
(Review 13人)
(点数分布表示)
(
ファンタジー
・
ミュージカル
・
ロマンス
)
新規登録(2003-12-26)【
あまみ
】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・グリーンウォルド
助監督
ダン・コルスラッド
キャスト
オリヴィア・ニュートン=ジョン
(女優)
キラ
ジーン・ケリー
(男優)
ダニー・マクガイア
マイケル・ベック
(男優)
ソニー・マローン
ディミトラ・アーリス
(女優)
サンダール・バーグマン
(女優)
シンシア・ローズ
(女優)
声
小林さやか〔声優・1970年生〕
キラ(日本語吹き替え版)
中村正[声優]
ダニー・マクガイア(日本語吹き替え版)
内田夕夜
ソニー・マローン(日本語吹き替え版)
田中正彦
シンプソン(日本語吹き替え版)
沢海陽子
(日本語吹き替え版)
本田貴子
(日本語吹き替え版)
音楽
バリー・デ・ヴォーゾン
主題歌
オリヴィア・ニュートン=ジョン
"Xanadu"
撮影
ヴィクター・J・ケンパー
ビル・バトラー〔撮影〕
(スケートシーンのテクニカル・アシスタント)
製作
ジョエル・シルヴァー
(共同製作)
ローレンス・ゴードン
ゲイリー・ゴールドマン〔製作・1944年生〕
(アニメーション部分)
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給
UIP
特撮
ランドール・バルスマイヤー
(特殊効果班アニメーション・デザイン)
美術
マリリン・ヴァンス
振付
ケニー・オルテガ
編集
ティナ・ハーシュ
(追加編集)
デニス・ヴァークラー
録音
マイケル・トロニック
(音楽編集)
字幕翻訳
金田文夫
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
4.70頭のイルカが九十九里浜に打ち上げられた先日(06/2/28)来日していて「はなまる~」に出演のオリビア。なんという偶然なんでしょ(笑)。翌日の大阪のコンサートでは本作から3曲くらい歌ってくれました。イルカと泳ぐ動物愛護女神オリビアの映像も流してくれますので、これから行かれるかたはどうぞお楽しみに(笑)。/美術や画面処理の仕方だとか、CGないこの時代の空気を覚えている中年にはたまらなくて、ついつい身をゆだねてしまいます。腿も肩も、そして腕の付け根もご披露のオリビアといい、音楽のノリといい、当時のファンは何度も劇場に見に行ったことでしょうね。ジーン・ケリーの遺作ですか・・私は「東京ボンバーズ」より「光GENJI」より本作のスケートシーンの方がワクワクしてしまいました(笑)。♪E.L.O.サウンドで包まれるサントラも申し分ナシ、元気出ますわぁ。またちょくちょく来日してね57歳オリビア。
/(2007.07.07)最近キャメロンの携帯CMで流れているこの曲、私、ぜっーたいオリビアの声じゃない!日本人かオージーなまりないネエチャンが歌ってる、と思うのですが、子どもが一緒や と言うので、このDVD何度も確認中。曲場面でオリビアが両腕挙げまくっているのでもうげっそりです(笑)。
【
かーすけ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-03-03 23:56:52)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
3.70年代に青春を過ごした者にとって、オリビアは永遠の歌姫です。私も熱心なファンではありませんでしたが、コンサートは行きました。と言うわけで、この作品も当然劇場で観ました。女神達が次々と人間の姿になるシーンと主役(後のだんな)が思い切って向こうの世界へ飛び込むシーンが良かったように記憶しています。ジーン・ケリーもさすがだなあと感じました。しかし、何と言ってもオリビアの歌う主題歌が良いですね。なつかしいな。
【
パセリセージ
】
さん
7点
(2004-05-09 22:09:18)
👍 2
🔄 処理中...
2.見事なくらい中身がまったくありません。というか、これはもうサントラ盤「ザナドゥ」のプロモ映像といった方が正確ですね。せっかくオリヴィア姫を出しておきながら、照明をちゃんと当ててあげようとか綺麗に撮ってあげようとかほとんど考えた形跡がないのも凄い。しかし、ELOの全盛期のセンスが炸裂し、サー・クリフ・リチャードまで必殺の甘口トロケ声で参戦してしまう楽曲群は、今聴いても、そこだけは身を乗り出させてしまう力があります。そっちの方に4点。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2008-10-27 01:43:05)
👍 1
🔄 処理中...
1.いや~、これ超越的に映像処理センスが悪い映画ですねえ。なんだか途中、杏里の「思いきりアメリカン」とか「♪来て~来て~来てサンタモニカ~♪」(←曲名未詳)がいきなり流れて来てもちっともおかしくない世界だって思っちゃいました。おっ!ジーン・ケリーとオリビアとの最初のタップダンスシーンなかなか良いムードじゃんって思ったのもほんの束の間。ラスト位ジーン・ケリーに見せ場作ってあげてもいいのにい~。ハリウッド映画人は敬老精神に欠けてます!でも田舎にいた高校生時分の頃なら「これこそアメリカだっ!これが憧れのウエストコーストだ!!」って素直に騙され信じ込んでしまったかもしれないです。当時杉山清貴なんかの曲が自分がイメージしてた「都会」そのものだって密かに憧れていた時期だったし。自分にとっては、恥ずかしい記憶を思い起こさせてくれた一編。あんまり悪い点数はつけたくない。狙いとしては決して悪くないと思うし、優香&亀梨和也(←髪型似てる)あたりでリメイクするような勇気ある製作者はおらんか~?
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2006-05-12 12:53:32)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
13人
平均点数
4.46点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
15.38%
3
2
15.38%
4
2
15.38%
5
3
23.08%
6
3
23.08%
7
1
7.69%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1980年 1回
最低作品賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ロバート・グリーンウォルド
受賞
最低主演男優賞
マイケル・ベック
候補(ノミネート)
最低主演女優賞
オリヴィア・ニュートン=ジョン
候補(ノミネート)
最低脚本賞
候補(ノミネート)
最低主題歌賞
候補(ノミネート)
"Suspended in Time"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について