映画『コピーキャット』の口コミ・レビュー

コピーキャット

[コピーキャット]
Copycat
1995年上映時間:123分
平均点:5.41 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-02-16)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アミエル
キャストシガニー・ウィーバー(女優)ヘレン・ハドソン
ホリー・ハンター(女優)M・J・モナハン
ダーモット・マローニー(男優)ルーベン・ゲッツ
ウィリアム・マクナマラ(男優)ピーター・フォーリー
ハリー・コニック・Jr(男優)ダリル・リー・カラム
ウィル・パットン(男優)ニコレッティ
田島令子ヘレン・ハドソン(日本語吹き替え版【DVD】)
土井美加M・J・モナハン(日本語吹き替え版【DVD】)
辻谷耕史ルーベン・ゲッツ(日本語吹き替え版【DVD】)
島田敏ピーター・フォーリー(日本語吹き替え版【DVD】)
江原正士ダリル・リー・カラム(日本語吹き替え版【DVD】)
菅生隆之クイン警部(日本語吹き替え版【DVD】)
牛山茂ニコレッティ(日本語吹き替え版【DVD】)
弥永和子ヘレン・ハドソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅M・J・モナハン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
関俊彦ルーベン・ゲッツ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田秀一ピーター・フォーリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ダリル・リー・カラム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝クイン警部(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕ニコレッティ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠スーザン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岸野一彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀越真己(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
音楽クリストファー・ヤング
作詞デヴィッド・ボウイFame ('90 Remix)
ジョン・レノンFame ('90 Remix)
作曲デヴィッド・ボウイFame ('90 Remix)
ジョン・レノンFame ('90 Remix)
編曲ピート・アンソニー
クリストファー・ヤング
挿入曲デヴィッド・ボウイ“Fame ('90 Remix)”
ポリスMurder by Numbers“”
撮影ラズロ・コヴァックス
トニー・ピアース=ロバーツ(追加撮影)
製作マーク・ターロフ
アーノン・ミルチャン
ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr(共同製作)
製作総指揮ジョン・フィードラー〔製作〕
マイケル・G・ネイサンソン
配給日本ヘラルド
特殊メイクトッド・マスターズ
ステファン・デュプイ(メーキャップ)
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
クリス・シーガーズ(美術監督)
編集アラン・ヘイム
ジム・クラーク
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

68.知らなかった、そんなコピーだったのか・・・。そんなことはつゆ知らず、一人っきりでそれも夜中に見てしまい、やめるにやめられず、最後までみた挙句に、冷蔵庫の「うぃ~ん」という冷却音にさえビクっとして起きてしまいました(普段は絶対起きたりしない)。
ちっちゃいこさん 8点(2000-08-07 23:42:40)
67.日本映画にも「模倣犯」っていう作品があるけど、それより全然良かった。飽きの来ない流れがgoodです。日本にも少年が過去の犯罪者の真似をして殺人を犯したっていう事件あったけど、今後そうゆう事件ってこれからも出てきそうだし、なんだか現実味のある映画で怖くなりました。
くうふくさん 7点(2004-06-07 23:59:55)
66.ネタバレ 吊るしシーンなかなか強烈。ラストは、あ・やっぱりねだったけど普通におもしろかった~。ホリーハンターの真面目な表情好き。
まおあむさん 7点(2004-02-13 16:30:40)
65.トイレでのシーンが思い浮かぶ。何だか恐かったなぁ。模倣犯と比べてこのくらいの点の面白さです。
スマイルさん 7点(2003-12-02 14:16:55)
64.怖いねえ。シガニー・ウィーバーは「エイリアン」にしても本作にしても、追いつめられる女というのが似合っているねえ。小柄なホリー・ハンターとデカいシガニーとの対照もおもしろいですが、ストーリーが最後もうすこしひねって欲しかった。ホリー、とっても好きです(微笑)。
オオカミさん 7点(2003-12-01 22:39:43)
63.冒頭の講演を聞いて、「これってロバート・K・レスラーの『FBI心理分析官』そのまんまでは・・・」とやや萎え気味。クライマックスのトリックもバレバレ、何しろコピーキャットなので。で感想ですけど、「何だ、意外と面白かったネ」。後日、間違えてノベライズ読んじゃった(ノベライズなんか興味ない!)。「やっぱり、わりと面白いなあ。」
鱗歌さん 7点(2003-08-15 20:13:28)
62.内容はともかく、時々ドキッ!とさせられたのでこの点。
フィャニ子さん 7点(2003-06-29 13:46:20)
61.恐ろしい!!!トイレのシーンが一番印象に残ってるかな。シガニーの鍛え抜かれた体はやっぱプロだな~
かみかみオレンジさん 7点(2003-02-21 02:47:14)
60.ぞくぞくさせていただきました!!よい人が殺されちゃうのが辛かったなあ~~~。
こゆさん 7点(2002-09-27 01:09:51)
59.首を吊られるシーンは印象的でした。
あろえりーなさん 7点(2001-08-07 23:29:22)
スポンサーリンク
58.「セブン」亜流映画の流れをくむ一品。でもシガニー・ウィーバーのトラウマによる主観視点等はヒッチコックに似て、好きです。私にとってセックス・アピールのないホリー・ハンターも、無機的な演技が合っているように感じました。サイコものと言うよりはストーカーものと言う印象です。意外に良く出来ていると思うので7点献上。
sayzinさん 7点(2001-08-04 10:20:45)
57.一人で見たので、怖い場面で叫んでしまった。
まきさん 7点(2001-04-07 11:27:39)
56.真っ赤なスーツでトイレに吊るされる・・・。TV放映のたびに何度も見ちゃうけど飽きません。
ひよこさん 7点(2000-11-16 01:15:04)
55.非常に印象が強かった映画。特にトイレのシーンは今でも鮮明に覚えている程怖かった。サスペンスではなかなかの傑作。
DELさん 7点(2000-07-31 15:23:13)
54.ネタバレ ずっと昔に一度みた映画でしたが、インターネットでもう一回見ました。結構楽しめました。エンディングで、刑務所の男が手紙を書いていましたが、シガニーウィバーはまた狙われてしまうんでしょうか。。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-03-30 19:02:53)
53.当時セブンかコピーキャットかみたいな感じで比べられてましたよね。で、こっちの評価が低かったわけですが、でも良くできているとは思います。
HAMEOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-11 16:32:01)
52.ホリーハンターについてのみ述べたい。背が低い、顔も普通、年もいってる、とくべつセクシーでもない。なのに彼女は自信まんまん。「彼女を見ればわかること」なんて、自信のあまりいつもノースリーブのワンピースとか露出しまくりだ。「デブラウィンガーを探して」のインタビューでも、自信まんまんで、他の大女優以上のタカビーぶり。その自信はなに?超能力が使えるとか?そしてこの作品の彼女はなんといってもあの無意味なポニーテール。いい年してポニーテール。結ぶ位置も絶妙のダサさ。そして趣味の悪い服。「私は美人」「私はすごい」って自分で思ったらアリになるのか感全開のホリーハンターだ。しかし同性の目はどんどん冷ややかーになるのであった。
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-02 21:28:20)
51.見せ場は最後らへんぐらいかな。あまり印象に残らない作品でした。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-22 21:40:02)
50.サイコサスペンスは、以来実際に起こった猟奇殺人事件にヒントを得ることが多いようですが、この映画は少々欲張って、犯人が今まで起こった著名な猟奇殺人事件を次々に模倣して次々に犯罪を起こすというかたちになっています。そんな犯人を、猟奇殺人事件の被害者になりかけて家の中から出られなくなってしまったというプロファイラーの協力を得ながら、若手捜査官二人が捜査していくというストーリー。それなりに凝ってますよね。なので、それなりにおもしろく見ました。当時、主人公の女の子は鈴木蘭々みたいだなと思ってみてましたが、知りませんでしたがそれなりに著名な女優さんなんですね。失礼しました。
ishikawaさん 6点(2004-07-02 12:28:17)
49.まぁ~ありがちだけど…サスペンス好きなんで普通に見れました。可もなく不可もなくってところ?
レスマッキャン・KSKさん 6点(2004-02-05 01:45:12)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 5.41点
000.00%
100.00%
211.47%
334.41%
41319.12%
51623.53%
62130.88%
71319.12%
811.47%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ