映画『ザ・ハリケーン(1999)』の口コミ・レビュー

ザ・ハリケーン(1999)

[ザハリケーン]
The Hurricane
1999年上映時間:145分
平均点:7.36 / 10(Review 157人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-06-24)
ドラマ実話もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーマン・ジュイソン
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ルービン・”ハリケーン”・カーター
ヴィセラス・レオン・シャノン(男優)レズラ・マーティン
デボラ・カーラ・アンガー(女優)リサ・ピーターズ
リーヴ・シュレイバー(男優)サム
ジョン・ハナー(男優)テリー・スウィンソン
ダン・ヘダヤ(男優)デラ・ペスカ刑事
クランシー・ブラウン(男優)ジミー・ウィリアムズ警部補
デヴィッド・ペイマー(男優)マイロン・ベッドロック
ロッド・スタイガー(男優)サロキン判事
ハリス・ユーリン(男優)レオン・フリードマン
ヴィンセント・パストーレ(男優)アルフレッド・ベッロ
ボブ・ディラン(男優)(ノンクレジット)
モハメド・アリ(男優)(ノンクレジット)
ブルース・マクフィー(男優)刑務看守
山野史人ルービン・”ハリケーン”・カーター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
浪川大輔レズラ・マーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりリサ・ピーターズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂サム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕ジミー・ウィリアムズ警部補(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男デラ・ペスカ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫マイロン・ベッドロック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田敏也レオン・フリードマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦サロキン判事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一ルービン・”ハリケーン”・カーター(日本語吹き替え版【テレビ】)
伊藤健太郎【声優】レズラ・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕リサ・ピーターズ(日本語吹き替え版【テレビ】)
桜井敏治サム(日本語吹き替え版【テレビ】)
高乃麗メイ・テルマ・カーター(日本語吹き替え版【テレビ】)
家弓家正デラ・ペスカ刑事(日本語吹き替え版【テレビ】)
鈴木瑞穂サロキン判事(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本アーミアン・バーンスタイン
ダン・ゴードン〔脚本〕
音楽クリストファー・ヤング
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
クリストファー・ヤング
主題歌ボブ・ディラン"Hurricane"
挿入曲レイ・チャールズ"Hard Times (No One Knows Better Than I)"
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ノーマン・ジュイソン
アーミアン・バーンスタイン
製作総指揮マーク・エイブラハム
トム・ローゼンバーグ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集スティーブン・E・リヴキン
字幕翻訳岡田壮平
スタントマイク・ジャスタス
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

157.これ、全部実話なんですか?もう、震えてしまいました。ルービンのあまりにも酷い人生、少年やその家族との出会い、愛。関わったからにはもう他人じゃないのよ!なボランティア精神…というより「友情」かな。言われなき罪を着せられ何十年と服役したのに「釈放」のあまりにも簡単なこと(=それまでの裁判の杜撰さ)…偏見やエゴイズムが人の人生を法を掻い潜ってまで滅茶苦茶にしてしまう恐ろしさ…実際、黒人に対してこういうこと多かったんだろうと思うと、ほんとやり切れないです。事実だとしても脚色だとしても、この作品ではいろんな事を考えさせられたし、大きな感動もいただきました。いい映画に出会えたと思います。
桃子さん 10点(2004-02-10 16:18:25)
👍 1
156.今まで見た作品で最高の映画。涙がとめどなくあふれ、こんなに感動したのは初めてだった。
インセインさん 10点(2004-01-17 21:51:56)
155.大好きな映画の1つなのじゃ。。にひひひひ。
やややさん 10点(2003-02-06 17:08:33)
154.「トレーニング・デイ」より、こっちでアカデミーを受賞して欲しかった。デンゼル・ワシントンは偉大な俳優。
ultra soulさん 10点(2003-01-12 12:11:47)
153.この作品が、実話だって言うのが本当に信じられない!!それほど、人のすばらしさを知ることができた映画でした。
とくさん 10点(2002-12-08 13:33:25)
152.なんか、みんなこの映画の真髄を分からずに勝手な事ばかり書いていますねぇ。これは、単なるボクシングや冤罪だけをテーマにしているのではないのですよ。アメリカの歴史の汚点とも言える奴隷制度が色々な形で現代まで影響しているという重い現実が含まれているのに・・・。ろくに差別を受けずに生活している人には、その重要性を理解しろって言っても、無理なんだろうなぁ・・・。私は、この映画を購入して、カナダ人が書いた本も2冊購入して、現代の人種差別について勉強しています。そのきっかけにもなった素晴らしい映画です。
アメリカの社会問題さん 10点(2002-07-11 15:22:48)
151.感動しました。この映画を見て自分を見直して、もう一度自分の事を考えてしまいました・・・。いろいろ考え直させてしまうすごい映画です。何度見ても面白い・・・。
Naotoさん 10点(2002-07-06 22:53:10)
150.評判通りの素晴らしい1本です。自身をもっておすすめできますね。
FHARCYDEさん [DVD(字幕)] 9点(2005-05-13 15:29:06)
149.実話には弱いです。黒幕をあばいて欲しかったですが…。最後の鉄格子を挟んで二人だけで語り合うシーンが大好きです。
ジョー大泉さん 9点(2005-01-17 10:02:26)
148.泣いた。しかも実話。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 9点(2004-08-09 12:51:50)
👍 1
スポンサーリンク
147.尊厳の素晴らしさをみた。
michellさん [DVD(字幕)] 9点(2004-07-08 21:33:39)
146.人種差別による冤罪投獄により、人を信じられなくなって人生を諦めた男が、人によって救われ、人生に対する希望や人への信頼を取り戻す。ショーシャンクよりこっちの方が上だと思う。希望がある。救いがある。
東京50km圏道路地図さん 9点(2003-12-28 03:11:52)
145.ホントに実話?と思いたくなるような辛い内容と信じられない
ほど親切なカナダ人3人と少年。ラストはかなり感動しました。
それに、デンゼル・ワシントンのあの肉体はかなりスゴイ!
この役が出来る黒人男優はデンゼル以外にはいないとおもいます。
ボビーさん 9点(2003-12-21 23:05:29)
144.感動しました。最後のシーンは感動で涙がとまりませんでした。デンゼルワシントンかっこいい。
あしたかこさん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-01 18:24:40)
143.最近見た映画の中では一番!これは面白い!!デンゼルワシントンだからできた映画だと思う。20年以上もの間無実で刑務所に入れられてたら自分なら耐えれないだろうなと思います。入るつもりも無いが・・・最後のベルトを貰っている映像を見て一気にボルテージが上がりました。
ピニョンさん 9点(2003-11-20 03:08:05)
142.辛すぎます。無実の罪で投獄されること20年以上?映画の中じゃ2時間そこらだけど20数年獄中っていうのは辛すぎる。黒人差別は根が深いだろうからこういうことはいーっぱいあったんだと思う。ハリケーンと少年との出会いの描き方が上手かった。ハリケーンを助ける3人組がものすご怪しい感じでこの配役で正解なのかものすご心配した。なんか悪さしよるんちゃうか?と。デンゼルワシントンの演技は10点なんだけどあまりにも辛すぎてマイナス1点。ショーシャンク系です。でもこれは実話です。おお我ながら実話はやっぱ点数高い。
mamikさん 9点(2003-10-21 22:33:16)
141.とにかく感動しました。最初はこんな展開になるとは思っていませんでした。日本は多民族国家じゃないから、こんなに悠長にしていられるんだなぁ。白人とか黒人とか(日本人は黄色人種だけど)、みんな同じ人間なのに。
ひなたさん 9点(2003-08-30 01:20:26)
140.ネタバレ 黒人差別のリアルさや歴史、現実ってのを、僕は何処まで理解し、感じとれているのだろうか。この作品の「テーマ(?)」を十分に咀嚼出来ていない自分が、もどかしい。もっと単純に感動して良いのかも知れないが、それも気が引けるなぁ。でも、素晴らしい作品であるのは、確かだと。
aksweetさん 9点(2003-08-14 20:07:25)
139.ブッシュの叫ぶ、怖い「正義」ではなく、火傷するくらい熱いアメリカの良心を示した。地味だけど、こういうのがオスカー獲って欲しいね。
ひろみつさん 9点(2003-06-22 21:48:47)
138.えん罪は、偏見から生まれます。ボクサーに対する偏見、黒人に対する偏見、重大な事件が起こったとき、犯人探しに汲々とし、是が非でも犯人を検挙しなければ、と思う警察、それを応援、激励するマスコミ、世論がえん罪を作り出します。日本のハリケーン、袴田さんも同じです。http://www.hakamada.net  袴田さんが、清水市の従業員が多い中で、他市出身だったこと、ボクサー出身で友達があまりいなかったこと、等の偏見から、犯人と決めつけられた。20日間拘留の中で、毎日12時間から16時間、トイレも行かせてもらえず、取調室で行われ、毎日、お前が絶対犯人だと責められ続けて、その苦しさから逃れるため虚偽の自白をしてしまう。これは実際に袴田さんに行われた過酷な取調です。裁判所は、判決の中で、このような取調をしてはいけないと糾弾して、自白調書の44通中43通を排除した。 それにもかかわらず、袴田さんに死刑判決を下した。 袴田さんの場合は、裁判が始まってから、1年後、自白以外に確たる証拠がなく、このままでは、無罪判決になりそうな状況下で、後に決定的証拠とされた犯行着衣(5点の衣類)が既に捜査済みのみそ蔵から発見された。 袴田さんは、のんきに手紙に「これで(真犯人が残した証拠で)ますます有利になった」と記しています。 この5点の衣類は、血液の付き方がおかしく、不思議なことだらけですが、  この後、袴田さんの実家からズボンの端切れの発見され、その端切れが犯行着衣のズボンと一致したことから、袴田さん犯人とされてしまいます。 しかし、この端切れの捜索の際、2度行っており、(客観的事実)最初に捜索に行ったのは当時の主任刑事で、この主任刑事が、ズボンの端切れを置いて、2度目の捜索のときに発見させた疑いが濃厚です。 袴田事件においては、警察が証拠をねつ造した形跡が随所に見られますが、当時の弁護人らは、そのような主張をしませんでした。 結局、警察が証拠をねつ造などという、常識では考えられないことが起こると、人は全く防御出来ないのです。 実際のえん罪事件の方が、遙かに過酷です。その意味で1点減点 自分が、同じ目にあったとしたらと一度考えて見てください。 獄中の方と、心の交流など、日本の刑務所ではできません。 単独独房で、誰とも話が出来ない状態で、毎日死刑執行人の足音に怯える毎日が想像できますか? 日本では最後の晩餐はありません。 8時半に看守がカツカツと音をたてて独房の前に止まったら、10時には執行です。 毎日、毎日死刑の執行に怯え、誰とも話ができない。 ハリケーンよりも遙かに過酷な生活を、現時点でも強いられている袴田さんを知って欲しいのです。 またなぜ、えん罪が生まれるか考えて欲しいです。 http://hakamadajiken.hp.infoseek.co.jp/hyoushi.html
okajimaさん 9点(2003-04-06 19:03:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 157人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
442.55%
5148.92%
62314.65%
73622.93%
84830.57%
92515.92%
1074.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review4人
2 ストーリー評価 8.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.44点 Review9人
4 音楽評価 7.33点 Review6人
5 感泣評価 7.66点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
主演男優賞デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン受賞 
監督賞ノーマン・ジュイソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ