映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』の口コミ・レビュー(2ページ目)

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー

[パッチアダムストゥルーストーリー]
Patch Adams
ビデオタイトル : パッチ・アダムス
1998年上映時間:116分
平均点:7.27 / 10(Review 208人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-03-19)
ドラマコメディ医学もの伝記もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-13)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督アラン・B・カーティス
キャストロビン・ウィリアムズ(男優)ハンター・"パッチ"・アダムス
ダニエル・ロンドン(男優)トルーマン・シフ
モニカ・ポッター(女優)カリン・フィッシャー
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ミッチ・ローマン
ボブ・ガントン(男優)ディーン・ウォルコット医学部長
ジョセフ・ソマー(男優)イートン医師
ハーヴ・プレスネル(男優)ディーン・アンダーソン
ピーター・コヨーテ(男優)ビル・デイヴィス
イルマ・P・ホール(女優)ジョレッタ
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)エメット
ハロルド・グールド(男優)アーサー・メンデルソン
エレン・アルベルティーニ・ダウ(女優)アギー・ケネディ
マイケル・ジェッター(男優)ルディ
ライアン・ハースト(男優)ネイル
リチャード・カイリー(男優)タイタン医師
ハリー・グローナー(男優)プラック医師
アラン・テュディック(男優)エヴァートン
原康義ハンター・"パッチ"・アダムス(日本語吹き替え版)
檀臣幸トルーマン・シフ(日本語吹き替え版)
田原アルノディーン・ウォルコット医学部長(日本語吹き替え版)
有本欽隆ビル・デイヴィス(日本語吹き替え版)
定岡小百合ジョレッタ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃イートン医師(日本語吹き替え版)
相沢まさきミッチ・ローマン(日本語吹き替え版)
堀部隆一アーサー・メンデルソン(日本語吹き替え版)
稲垣隆史ディーン・アンダーソン(日本語吹き替え版)
松岡文雄(日本語吹き替え版)
諸角憲一(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
石塚理恵(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽マーク・シェイマン
編曲ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
ジョン・キュール(ノンクレジット)
撮影フェドン・パパマイケル
製作チャールズ・ニューワース
スティーヴ・オーデカーク(共同製作)
アレグラ・クレッグ(製作補)
アラン・B・カーティス(製作補)
製作総指揮トム・シャドヤック
配給UIP
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術リンダ・デシェーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ドン・ジマーマン
録音グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
その他アレグラ・クレッグ(プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自殺未遂で精神病院に入院したアダムスは、「笑い」で心を癒す能力に目覚め、心機一転バージニア大学医学校に入学。彼は成績上位ながら、医療のあり方に疑問を感じていく。そして、同級生と病棟に潜り込み、患者に「笑い」を提供していく。アダムスの行為は学部長の不興をかうが、病に苦しむ患者達の心を癒し、看護師達や学長には理解を広げていく。冷淡な美人同級生カリンも、そんなアダムスに徐々に心を開いていくが…。実在の精神科医をもとにつくられた1970年代の「ヒューマン・ドキュメント」
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

188.素敵!あの裁判のシーンは号泣でした。
なみなみさん 10点(2002-01-29 05:50:48)
187.とっても感動した!!パッチはホントに素晴らしい人だと思います!やっぱりロビン・ウイリアムスはいいなぁ(^^)
さん 10点(2001-12-07 19:57:30)
186.観る前は、いかにもって感じの生ぬるい感動映画だと思ってました。ちょっと衝撃的な事件もあって、全然そんな感じじゃなくてほんと涙が止まりませんでした。ロビン・ウィリアムスの演技が最高に光ってます。
さちさん 10点(2001-10-22 19:37:53)
185.とても感動する作品だった。最後のケツ出すところとか、笑いながら泣いてしまった。
サミュLさん 10点(2001-08-28 16:41:03)
184.作品中、射殺される彼女は数年前までDr.パッチの奥さんでした。撃たれたのは男の親友だったそうです。殺されたことになった、元奥さんは可哀相ですね。でも、作品そのものは感動しました。
MMさん 10点(2001-08-25 01:50:47)
183.彼女が死んだトキの部分が少しあっさりしてて気になったけれど、実話にこんな話があったなんて、ホントに号泣しました!とても感動する映画だと思います。最後の、実在の彼の行動記録のような部分とか、ホントにいるんだなーと思うと感動が止まりませんでした。役もハマリ役だと思います。詰め込み過ぎって言われたら確かにそうかも・・・って思ったけど、私には充分感動作品でしたっ♪
みきさん 10点(2001-07-29 00:12:56)
182.誰になんといわれてもいいです。ロビンが好きです。なんとでもいってください。こういうものに触れていたいとおもってしまうので。  ロビンへの批判をきくといつも、「そういうことは萩本欽一にいってくれよ。」とおもったりします。
DDさん 10点(2001-06-03 13:28:37)
181.お医者さんっていうのはまず患者さんを勇気づけ、安心させ、患者さんの身になって物事を考えるような優しさを持つことが大切なんだな~と思いました。子供の頃から僕がかかっているお医者さんも、具合が悪くなったとき、診てもらっただけで何か安心して、具合が良くなるというような人です。ロビン ウィリアムス扮するお医者さんが子供たちと遊んでいる場面を観て、医者ってこんなものだよな~かっこいいな~。と思いましたし、パスタのプールでは、泣いちゃいました。お医者さんとか、これからお医者さんになろうとする人は、是非観てほしい映画です。 
Tokyo2001さん 10点(2001-03-07 22:21:10)
180.彼の映画を数多くみたが、パッチアダムスサイコー。本当にあった話であることでリアリティー倍増.それに加えて
ゆさっちさん 10点(2000-11-17 17:02:15)
179.人を笑わせたり、すごく感動させたり、彼の演技だいすきです
むーみんさん 10点(2000-08-28 00:11:41)
スポンサーリンク
178.すごくかんどうした!人をあんなに感動させるなんて、やっぱ彼はすごいです
クッキーさん 10点(2000-08-28 00:08:23)
177.涙がボロボロ出て、止まりませんでした。途中で、かなりショックなこともありましたが、彼の、理想は素晴らしく、是非実現して欲しいです。ロビン・ウィリアムスは、やはり、すごい。コメディアンなのに、何であんなに人を感動させる演技が上手なんだろう。心に余裕がなくな
Claireさん 10点(2000-06-15 11:29:01)
176.「そんな歳で医者を目指すのか」と言われているが年齢設定がイマイチ分からない。wikiで本物を調べてみたら医学部進学課程が19歳、医科大学が22歳で特別遅いとも思われない。ロビン・ウィリアムス47歳時点での映画となればそういう設定に変更されてるのかも。ただ、映画を作るとなると確かに彼以外にキャスティングできる俳優は見当たらない。まさにはまり役だ。カリンの扱いやラストの審問会など、脚本のあざとい作りが見られるもののわかりやすく感動できる映画だった。明確な悪役キャラがいるのも良かった。好み45/50、演出11/15、脚本14/15、演技9/10、技術6/10、合計85/100→9/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 9点(2017-03-15 23:06:26)
175.老若男女だれにでもおすすめできるとっても便利な映画。
aimihcimuimさん [ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-08 01:11:14)
174.傑作。常に鳥肌たちっぱなしだった。医者を目指す若い人は全員見るべきだと思う。
first kissさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-18 17:08:15)
173.ネタバレ 素直に感動しました。聴聞会に子供達が駆けつける場面は最高でしたね。ただやっぱりロビンの年齢に無理があるのと、彼女の死がちょっと...映画のために作られた挿話なのか本当の出来事なのか知りませんが、まあ挫折の場面が必要なんでしょうが、でもやっぱりちょっと...ということでこの得点。
EOSさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-02 01:39:13)
172.ロビンは、好きな俳優ではないのですが、(レナードの朝は良かったけど)役柄がよく似たタイプが多いので。この映画もまぁロビンの役にピッタリ。ちょっと俺には無理かなと思ったが・・・
ボバンさん 9点(2004-07-15 03:34:14)
171.崖の上でチョウチョが出てくる、人生に味方されてんやん。
ヒロヒロさん 9点(2004-05-20 15:09:10)
170.どんな時もユーモアを持って夢をあきらめずに頑張ろうと思いました。自分の夢に挫折しそうな時、この映画を見ることをお勧めします。勇気をくれる映画です。
もっち~(←にょろ)さん 9点(2003-12-07 22:36:01)
169.EDでこれが実話だと知って驚きました。あの事故から今に至って、変わらず人の笑顔を愛し続けられるパッチは本当に強い。医者ってのはいつの時代も常にこうあって欲しいものです。
流月さん 9点(2003-11-13 21:27:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 208人
平均点数 7.27点
000.00%
110.48%
210.48%
331.44%
4188.65%
5157.21%
62612.50%
74421.15%
84220.19%
92612.50%
103215.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review6人
2 ストーリー評価 7.50点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.38点 Review13人
4 音楽評価 6.57点 Review7人
5 感泣評価 6.22点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
作曲賞(コメディ)マーク・シェイマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ