映画『トスカーナの休日』の口コミ・レビュー

トスカーナの休日

[トスカーナノキュウジツ]
Under the Tuscan Sun
2003年上映時間:113分
平均点:5.61 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-06-12)
ドラマコメディロマンス
新規登録(2004-02-03)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2019-08-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オードリー・ウェルズ
キャストダイアン・レイン(女優)フランシス
サンドラ・オー(女優)パティ
リンゼイ・ダンカン(女優)キャサリン
ラウル・ボヴァ(男優)マルチェロ
マッシモ・サルキエッリ(男優)ニノ
ジェフリー・タンバー(男優)弁護士(ノンクレジット)
マリオ・モニチェリ(男優)花を捧げる老人
佐々木優子フランシス(日本語吹き替え版)
唐沢潤パティ(日本語吹き替え版)
宮寺智子キャサリン(日本語吹き替え版)
小山力也マルチェロ(日本語吹き替え版)
山路和弘マルティニ(日本語吹き替え版)
原作オードリー・ウェルズ(原案)
脚本オードリー・ウェルズ
音楽クリストフ・ベック
撮影ジェフリー・シンプソン
製作オードリー・ウェルズ
配給ブエナビスタ
編集アーサー・コバーン
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.テーマは「再生」だと思います。
仕事や私生活に疲れた人は見てみると癒される&勇気が出ると思います。
貧弱室伏さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-28 21:18:07)
40.ネタバレ ヒューマンコメディとでも言えばいいのでしょうか。最後に無視し続けたおじいさんが帽子にちょこんと指を当てるシーンではなぜだか涙が出てきました。ありがちなストーリーかもしれないけど、共感できる部分が多くて好きな映画です。
がんなさん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-20 11:04:44)
39.ネタバレ お世辞にも内容があるとは思えないこのストーリーで、この後味の良さは何なんだ?
とても癒される映画でした。ダイアンレインも好演。
周囲の人々の優しさが自然で、生き方がのびのび。
時間に追われているサラリーマンの自分には羨ましい時間の流れ。
風景も綺麗だったし。ただ、あの蛇はどこに。。。。と最後まで気になった。
ボビーKさん 8点(2005-02-19 22:56:00)
38.ストーリーを楽しむというより、イタリアの景色、雰囲気を楽しみ、所々にある、味のある台詞を噛みしめるっていう映画。アメリカ人が持ってるイタリア感が好意的でそれが映画全体を温かいものにしている。イタリア料理をダイアン・レインが楽しそうに頑張って作って、それをみんなが美味しそうに食べるシーン、観てるだけでも、元気になれそうだった。ダイアン・レイン綺麗だった。
こみちさん 8点(2004-08-04 21:15:30)
37.ネタバレ 人生迷ったら、思い切って一歩踏み出してみろってことだろうか。にしてもイタリアってのんびりしていて楽しそうだ。こんな自然に恵まれたでかい家でなくともいいから、悠々自適に生きてみたいもんですね。
プライドだらけさん [地上波(字幕)] 7点(2012-01-12 14:22:36)
36.ネタバレ いやー外国してる景色だねぇ 風景はとてもイタリアしていて美しい そしてダイアンレインも美しい しかし そんなに急に外国で家買っちゃうか? 普通の神経じゃそんなことしないぞ  つか仕事は?生活費は? などいらぬ心配をしてしまった;;  まぁ映画ならではな「無茶」な設定だがかなり良かった(それか) イタリアの男がこれまた らしく 写っていたがホントああなのかな?  隣になぜか英語の話せる家族がいたり ちと都合のいいポイントが見受けられたけど  イタリア人の暖かみが画面に溢れていて心が暖まるいい作品でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-13 07:50:53)
35.ネタバレ 誰しも今置かれている環境から逃避して、知らない世界に行きたいと頭をよぎる事がありますが、それを映画の世界で見事に表現しています。選んだ国が社交的イメージを持つイタリアでしたが、そこでヒロインは恋愛もしますが、それだけではない、人と人との交流の中で、違う幸せを得るプロセスを微笑ましく観ました。離婚原因が今ひとつ分かりにくかったり、思いつきで大枚はたいて家を買ってしまったり、レズの親友が転がり込んできたり、イタリア人男性は想像通りに描かれていたりと現実離れを感じるシーンもありますが、美しいトスカーナの自然の描写も相まって、非常に美しい作品となっています。ダイアン・レインという人選も実に見事で、40歳前とは思えない自然な美しさを醸し出していました。派手ではないですが、こういうドラマの主人公の思い切った行動に羨ましさを投影できるのもまた、映画の魅力だと思います。 でも休日と呼ぶには長すぎる!!
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-16 18:12:11)
34.心地よい映像で気持ちが良い作品。トスカーナの風景は圧巻。観ているだけで爽快な気分になる。ストーリー的にも、再出発する女性の希望と不安を小さなエピソードの中に散りばめてあり観ていて飽きることはない。全編通して綺麗な映像と静かなストーリー展開が良くマッチしている良い作品。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-02 23:45:07)
33.良かったです。いいなあイタリア
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-02 17:57:17)
32.フランシスがみんなに手料理を振舞うシーン、大好きです。イタリア料理を無性に作りたくなったり、食べたくなったり。イタリア料理ってあたたかさを感じます。
ふぉんださん [DVD(吹替)] 7点(2006-04-24 21:39:15)
スポンサーリンク
31.目にも心にも優しい小品。消化しきれない部分が残るのは無理矢理のイタリアンだからか?
mimiさん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-13 22:06:26)
30.ダイアン・レインが輝いて見えます、実は二度みてしまったのですが、サンドラ・オーの演技がいいね。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-22 16:26:51)
29.よくあるパターンの再生物語ですが、特にこれといったセールスポイントが見つからない。イタリアの風景は美しいのですが、それだけでは……。主人公が作家で金持ちというのも、個人的にはマイナスに働いています。なんだか都合よく行きすぎて、共感できません。あと、邦題は「休日」となっていますが、休日どころの話じゃないでしょう。原題の方がしっくり来ます。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-11 21:14:24)
28.ネタバレ ダイアンレインも歳とったなぁ。あの「リトルロマンス」のオマセな女の子、「ストリートオブファイアー」の永遠の美女。あれから時間が経ったのが分かります。「運命の女」の頃はまだ美しかったのですが・・・。でもこの女性は帽子がよく似合います。「陽だまりのグラウンド」の時、あ、素敵だなと思いましたもんね。この映画はダイアンレイン版「旅情」ですね。男を追って行った先で警官のバイクの後ろに乗るトコなんか、「ローマの休日」を思い出しました。そういえば、この作品も「~の休日」ですよね。現地の男女が結婚したいと親に言った時、彼女がかばうとこの言い分はいかにもアメリカらしい言い分でした。アメリカ文化というものを強く感じました。内容は、ちょっと物足りないかな。ダイアンレインが「私はまだまだいける」と叫ぶトコが新鮮でした。
トントさん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-29 23:38:54)
27.トスカーナの景色に癒されます。あんな風に、ときには社会から逃げて、どこかで暮らしたくなることだってあります。そんなときにおすすめです。
lalalaさん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-31 13:31:59)
26.トスカーナの景色が驚くほどきれいです。溜め息が出てしまいました。一度くらいはあんなところに住んで、ゆるく過ごしてみたいです。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 07:08:34)
25.ネタバレ 「甘い生活」の噴水のシーンを演じる、明るい狂気を感じる女性の話をもう少し肉付けしたら面白かったかなと思いました。トスカーナの美しい風景、嵐の夜にふくろうが部屋にいるシーン、おばあちゃんがネットで振られたと話すシーンなど好きなところも多いのですが、肝心のストーリーがトントン拍子で予想通りに進みすぎました。予想を期待以上に裏切ってくれる映画は好きなのでこの得点です。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-23 17:24:19)
24.ネタバレ 映画見る前にトスカーナは人の名前かと勘違いしてました(笑) まぁ、それは置いといて。イタリアの景色はとても神秘的で癒された、イタリア料理を囲んで食べたり、話したり、他人でも開放的なイタリア人って暖いファミリーって感じで、いいなーなんて思いました。ただ話ができすぎてるし、よくある話と言われればその通りで、この映画から感じる所はあまりなかったように思います。ただ、不思議とイタリアの街の魅力と淡々と進む話が良いリズムを刻んでいるような、そんな心地よさを感じる映画でした。
taka-104さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-01 17:19:27)
23.日本の「マナに抱かれて」という作品に似ています。というかマナがこの作品をパ
クったんでしょうね。私はこの作品、つまらないということはなかったですよ。ただ
ストーリーが限りなく薄いですね。ぼーっとのんびり見るにはいいのではないでしょ
うか。ダイアンは年をとってもきれいですね。この作品は女優を見る作品なんでしょ
う。ダイアンの魅力全開です。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2006-07-10 21:01:45)
22.イタリアの風景目当てだったので、ストーリーはあまり期待してませんでした。予想通り物語はありがちな感じでしたが飽きることなく見れました。イタリア男って本当にあんなのばっかりなのかなぁ。
ericaさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-27 20:19:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.61点
000.00%
100.00%
200.00%
337.32%
4819.51%
5819.51%
61126.83%
7717.07%
837.32%
900.00%
1012.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・レイン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ