映画『ヒート』の口コミ・レビュー(13ページ目)

ヒート

[ヒート]
HEAT
1995年上映時間:171分
平均点:7.16 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-10)
アクションドラマ犯罪もの刑事ものリメイクハードボイルドTVの映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・マン
助監督マイケル・ワックスマン
キャストアル・パチーノ(男優)ヴィンセント・ハナ警部
ロバート・デ・ニーロ(男優)ニール・マッコーリー
ヴァル・キルマー(男優)クリス・シヘリス
ジョン・ヴォイト(男優)ネイト
トム・サイズモア(男優)マイケル・チェリト
ダイアン・ヴェノーラ(女優)ジャスティン・ハナ
エイミー・ブレネマン(女優)イーディ
アシュレイ・ジャッド(女優)シャリーン・シヘリス
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)ドラッカー刑事
ウェス・ステューディ(男優)カザルス刑事
テッド・レヴィン(男優)ボスコ
デニス・ヘイスバート(男優)ドナルド・ブリーダン
ウィリアム・フィクトナー(男優)ヴァン・ザント
ナタリー・ポートマン(女優)ローレン・グスタフソン
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ケルソ
ケヴィン・ゲイジ(男優)ウエイングロー
ハンク・アザリア(男優)アラン・マルシアーノ
ダニー・トレホ(男優)トレヨ
ヘンリー・ロリンズ(男優)ヒュー・ベニー
リッキー・ハリス(男優)アルバート
ザンダー・バークレイ(男優)ラルフ
ジェレミー・ピヴェン(男優)ボブ博士
リック・エイヴリー(男優)警備員
トーマス・ロサレス・Jr(男優)トラックの運転手
バッド・コート(男優)ソレンコ(ノンクレジット)
青野武ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ニール・マッコーリー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
大塚芳忠クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助ネイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【ソフト】)/ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
川上とも子ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加イーディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志ウエイングロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ドラッカー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎カザルス刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ボスコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一トレヨ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次ヒュー・ベニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井康嗣(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ドナルド・ブリーダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ネイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子イーディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ウエイングロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰カザルス刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本マイケル・マン
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲エリオット・ゴールデンサール
挿入曲エリック・クラプトン"Rush (1991)"
撮影ダンテ・スピノッティ
製作マイケル・マン
ガスマノ・セサレッティ(製作補)
アート・リンソン
製作総指揮アーノン・ミルチャン
ピーター・ジャン・ブルージ
配給日本ヘラルド
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・リン・スコット
編集トム・ロルフ
ドヴ・ホウニグ
ウィリアム・ゴールデンバーグ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
ダグ・コールマン(ロバート・デ・ニーロのスタント)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.ネットで「カリートの道」と「スカーフェイス」と本作のどれが面白いかという記事を読んだとき、この作品だけ見ていなかったので鑑賞。
3時間あっという間に見ることができた。
市街地での銃撃戦も面白かった。
でも人間ドラマとなると、登場人物が多すぎて散漫に見えた。
ナタリーポートマンなんかどうでもいいって感じ。
デ・ニーロはカッコよかった。
パチーノは何やってもハマっている。
でも、ずば抜けてここがいいというインパクトがなかった。
クロエさん [DVD(字幕)] 7点(2018-12-06 19:23:01)
11.ネタバレ ここでの評価が高かったので期待して観ました。
パチーノとデニーロの心理的駆け引き、登場人物の人物描写や背景描写などもうまく描かれていてテンポ
も良く、十分楽しむことができました、ただし前半までは!!

ところが後半で全くリアリティのないドンパチが始まって急に興ざめ。
そもそもそれまでのような綿密な計画もなく、素人丸出しのような白昼堂々機関銃だけもって銀行を襲えば、
成功する可能性はほとんどないのは分かりそうなものなのに、プロならもっと計画練ってちょうだいよ。
おまけに警官隊に包囲されてたった3人で応戦して弾は全く当らず、警察官はバタバタと倒されるわ、
銃撃戦のさ中にも買い物カート押しながら呑気に逃げ惑う通行人はいるわ、でいきなりB級バイオレンス
映画になり下がってしまった。
これならせめてデニーロチームも50人くらい集めてとことん撃ちあって、48人は現場で射殺されましたとさ、
ぐらいにしてほしかった。

あのシーンを除けば2大スターの共演は見ごたえがあったので、残念な限り
キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2019-04-19 23:09:00)
10.主人公二人とも傷を抱えている。でもどちらかというと刑事側の方が深いか。
途中ダレるが、終盤は秀逸だなので、ここまで辿り着けば評価も高くなる。
simpleさん [地上波(吹替)] 7点(2019-04-30 16:08:41)
9.ネタバレ いろいろ盛り込みすぎで焦点がぼやけてしまう。
ストーリーとしては嫌いではないが、冗長と思った。
チェブ大王さん [地上波(字幕)] 5点(2019-05-05 16:33:59)
8.ネタバレ 都心での銃撃戦は見ものですが、前に撃ったかと思ったら後ろ向いてまた撃ちまくるって、多分そんな状況では本人が撃たれまくるんじゃないかなって思いました。アルパチーノの演技、力は入っているが一緒に観ていた奥さんが「なんかこの人の演技がどうも」って言ってて、確かに名優ではあるが、ゴッドファーザーの時の静かでいながら存在感抜群に比べると、だみ声で叫びまくるのは彼を知らない人からすると少し変に思えるのかもしれません。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-04-18 12:25:46)
7.ネタバレ ちょっとした違和感に、いやいやそれはないやろ〜とつっこんでしまうか、前向き肯定的にスルーしていくかで、作品の評価はずいぶん違ってくるわけですが、やっぱりこのふたりの競演ではそりゃ多少のことはどうでもいいってなっちゃいますかね。
ドジな警官の不測の音に集中するデニーロとパチーノのアップの顔などシビれますな。
ただ不要なカットも多い気がしたので、かっこいいことだけに徹した、いいとこ取りの編集で2時間ぐらいにぎゅっとまとめちゃったら、もっと大好き!って言える作品になっていたかもと思います。
jetter3さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-19 11:44:48)
スポンサーリンク
6.なんか長いし、ストーリーは単純で期待したほど、
良くはなかったかな。
最後の空港での銃撃戦は見ごたえがあった。
プエルトガレラさん [ビデオ(吹替)] 6点(2020-10-11 22:44:57)
5.ネタバレ 中盤の銃撃戦がフォーカスされがちですが、それ以外のストーリー、例えば現金輸送車強奪のシーンや貴金属強奪(未遂)のシーンなど、作戦立案から立案まで淡々と、しかしディティールにこだわって撮影しているので、そういった些細な部分もよくできていると思いますし、当人たちの会話も、よくある軽口を叩いて雰囲気で押し通すというよりはあくまでプロフェッショナルとしての最低限の会話や、任務以外のプライベートの会話の温度差などがよく表わせており、強盗中のやり取りがより緊張感あるものに感じられました。
リアリティにこだわったという割には「アサルトライフルの装弾数多くね?」とかあるのですが、そこは劇映画なのでご愛敬。実際軍人でもない限り遮蔽物に隠れた的を狙うのは至難の業なので、激しさ共々迫力満点でした(なんでそんなことお前が分かるかって言われそうですが実際に海外で軍人の知り合いに頼んでM4やAK-47を数百発撃たせてもらったことがあるからです)
長い作品ですが、会話劇やアクションシーンなどよく練られており。長さを感じない面白い作品でした。
クリムゾン・キングさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2022-01-24 19:07:27)
4.二大スターの共演。それも、ロバート・デ・ニーロが強盗、アル・パチーノが刑事として対決するとなれば期待せざるを得ないのですが、観た結果としては微妙。無駄に長くて緊張感が続きません。二人の私生活のパートはもっと短くまとめてくれないかと思いました。それでも、ラストまで我慢すれば、ちゃんとした決着を見せてもらえるので、印象は悪くありません。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 6点(2022-05-11 22:51:26)
3.ネタバレ 無駄に長く、絶賛するほどおもしろくはないと思いました。

開幕、あれだけ完成されたチームで 頭数としても必要なさそう・絶対紹介人・顔合わせしているだろうに
この物語のためだけに参入したかのようなチンピラの暴走で始まってしまうのが違和感でしかない

これは悪い所ではないが、登場人物はクズ野郎ばかり
自分たちが楽しめれば(儲かれば)何でも良しのチームのメンバー
犯罪をしていることを理解しているうえで、団欒を楽しんでいる家族
家族の事はほったらかしの刑事・自分だけが被害者で娘のことを一切省みない刑事の嫁

クリスと奥さんのストーリー(ラストの二人の笑顔と合図)と
銀行強盗時に運転手をした 彼女のために我慢をして頑張っていた男のストーリーだけは
あっけなく死んでしまったというのが彼女の反応も含め、うまく表現されているな と思いましたが

他は理解しがたい関係性、展開ばかりで感情移入はしないタイプですが、する人も出来ないんじゃないかと思いました。

銃撃戦は迫力は見応えありますが、なんせ警察の発砲が当たらないこと当たらないこと
犯人側が当たらない状況を作って、腕前もスゴイとかならわかりますが
あんな囲まれた状態で前後振り返りながら発砲してるのに びっくりするくらい当たりません

って感じでした。上映時間程長くは感じなかったので、作りとしてはうまく出来ていると思います。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-07-06 19:31:47)
2.ネタバレ デニーロとパチーノで凄腕強盗とそれを追う凄腕刑事、って設定聞いただけでにやけてくる。冷静に犯行を追行するデニーロ、的確に俊敏に操作の指示を出していくパチーノ、想像どうりのカッコ良さです。喫茶店でのシーンも二人の控えめな会話がリアルで名シーンです。しかし、最後のヤマで繰り広げる銃撃戦はちとやり過ぎかと。それまで対等にそれぞれの立場でのカッコ良さってのを醸し出していたのに、これはデニーロの分が悪い。私欲の為に関係ない市民を巻き込み過ぎ。ま、そもそも私利私欲で犯行を行う強盗なんだから最初から指示できるわけもないのですが。カッコ良く思えたものが急に汚いものに見えてしまった。私の中では、ダブル主演の片割れがいち早く離脱してしまった感じでした。とは言っても当たり前のように銃撃戦に応戦し、街を戦場にしてしまった警察側もどうかしてますし、バルキルマーかっけぇとか思ってしまったというのもあります。矛盾した整理の出来ない感情で最後まで息つくことなく観終わってみて、残ったのは女たちの悲哀の部分か。デニーロ、パチーノ、バルキルマー、運転手やっちゃた黒人の子、それぞれのパートナーがみな揃って辛い思いをしている。そこには善悪を超越した愛や情があるんだなぁ。
ちゃかさん [インターネット(字幕)] 8点(2022-10-07 10:40:31)
👍 1
1.ネタバレ あまりのめり込めなかったかな。長いしぼやけててスッキリしない。銃撃戦はいきなりやりすぎな感じもするし、暗いシーンが多いのか。色々盛り込みすぎてる割には消化不良というのが印象に残る。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-10-23 13:24:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 7.16点
000.00%
100.00%
200.00%
362.38%
4124.76%
52811.11%
63714.68%
75722.62%
85421.43%
93413.49%
10249.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review9人
2 ストーリー評価 7.31点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.62点 Review16人
4 音楽評価 7.80点 Review15人
5 感泣評価 6.92点 Review13人

■ ヘルプ