映画『ヒート』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ヒート

[ヒート]
HEAT
1995年上映時間:171分
平均点:7.16 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-10)
アクションドラマ犯罪もの刑事ものリメイクハードボイルドTVの映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・マン
助監督マイケル・ワックスマン
キャストアル・パチーノ(男優)ヴィンセント・ハナ警部
ロバート・デ・ニーロ(男優)ニール・マッコーリー
ヴァル・キルマー(男優)クリス・シヘリス
ジョン・ヴォイト(男優)ネイト
トム・サイズモア(男優)マイケル・チェリト
ダイアン・ヴェノーラ(女優)ジャスティン・ハナ
エイミー・ブレネマン(女優)イーディ
アシュレイ・ジャッド(女優)シャリーン・シヘリス
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)ドラッカー刑事
ウェス・ステューディ(男優)カザルス刑事
テッド・レヴィン(男優)ボスコ
デニス・ヘイスバート(男優)ドナルド・ブリーダン
ウィリアム・フィクトナー(男優)ヴァン・ザント
ナタリー・ポートマン(女優)ローレン・グスタフソン
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ケルソ
ケヴィン・ゲイジ(男優)ウエイングロー
ハンク・アザリア(男優)アラン・マルシアーノ
ダニー・トレホ(男優)トレヨ
ヘンリー・ロリンズ(男優)ヒュー・ベニー
リッキー・ハリス(男優)アルバート
ザンダー・バークレイ(男優)ラルフ
ジェレミー・ピヴェン(男優)ボブ博士
リック・エイヴリー(男優)警備員
トーマス・ロサレス・Jr(男優)トラックの運転手
バッド・コート(男優)ソレンコ(ノンクレジット)
青野武ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ニール・マッコーリー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
大塚芳忠クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助ネイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【ソフト】)/ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
川上とも子ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加イーディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志ウエイングロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ドラッカー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎カザルス刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ボスコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一トレヨ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次ヒュー・ベニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井康嗣(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ドナルド・ブリーダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ネイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子イーディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ウエイングロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰カザルス刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本マイケル・マン
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲エリオット・ゴールデンサール
挿入曲エリック・クラプトン"Rush (1991)"
撮影ダンテ・スピノッティ
製作マイケル・マン
ガスマノ・セサレッティ(製作補)
アート・リンソン
製作総指揮アーノン・ミルチャン
ピーター・ジャン・ブルージ
配給日本ヘラルド
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・リン・スコット
編集トム・ロルフ
ドヴ・ホウニグ
ウィリアム・ゴールデンバーグ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
ダグ・コールマン(ロバート・デ・ニーロのスタント)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

152.長いですねえ。2時間くらいなら満点。しっかしパチーノはかっこいい。
やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2003-10-14 20:56:46)
151.銃撃アクションはピカイチ。迫力満点です。ストーリーも良いんだけど長編ということもありちょっとなかだるみするかなあ。デニーロの渋さと、アルパチーノの渋さ。かっこいいなあ。
tantanさん 8点(2003-10-04 23:21:47)
150.見ごたえ充分な映画です。ところで、ひとつのフレームに二人の顔が一緒に映ってないのは面白い。コーヒーショップでも頭だけをかぶせて相手のアップ、ラストシーンもパチーノは後ろ姿。別々に撮っているとしか考えられない。その手間に脱帽。
かみかさん 8点(2003-07-05 15:21:52)
149.もう格好よさだけでこの点数よ
ハマハマさん 8点(2003-06-25 01:12:58)
148.<ネタばれあり>私は全く長さを感じませんでした。「守るべきものがあれば、必ず身を滅ぼす」とバル・キルマーに忠告しながらも、最後は自ら愛する人を選んだデ・ニーロ。やっぱり人間にとって、「愛」が最も魅力であり、必要なのね!たとえその為に命を落とすことになっても。哀愁漂う男を演じさせたらデ・ニーロの右に出るものはいませんが、バル・キルマーに漂う哀愁もなかなか。アル・パチーノより、こっちの二人の方が光ってたように思います。
あやりんさん 8点(2003-05-22 23:17:55)
147.アルパチーノの大ファンですから・・・。最低でもこれくらいの点はつけないと。しかし、最初にこの二人が共演と聞いたときのあの興奮と喜び。期待しまくりで見ました。感想としては・・・、やっぱどっちかにスポットをあてて片方は脇役でもよかったね。だって脇役を渋く演じさせればこの二人に勝てる俳優はこの世にいないと思うもん。ちょっともったいない使い方だったように思います。しかしアルパチーノとデニーロが入れ替わっている役で見てみたい気もします。
みんみんさん 8点(2003-04-30 22:39:32)
146.パチーノとデ・ニーロで決まりって感じ。アシュレイがキルマーに来ては駄目という手でサインを出すところが印象に残ってる。
phantomさん 8点(2002-09-19 01:31:19)
145.「ゴッドファーザーPART2」以来の共演となった本作ですが、あの頃の若々しく、精悍な2人と比べると、ずいぶんと年をとったなぁという印象を受けます。(当たり前だけど) さすがに二人が対峙したシーンにはしびれたけど、「あ~、これを20年前に観たかった」と思ったのは僕だけかなぁ?でも、この長~い年月を想起させるのが、あの対峙シーンの狙いでもあったのだろうな。ドラマを越えたところに別のドラマが見えた瞬間だったのだ。うん。
onomichiさん 8点(2002-03-01 22:05:12)
144.デ・ニーロが文句無しにカッコイイ!ひさびさに気持ち悪いor変な役じゃなくて、かっこいいデ・ニーロを見た気がする。そのまま高速道路を走ってりゃいいのに、なんて義理堅いの~。<以下ネタバレ>自分で言った様に、パチーノに追われている時、彼女を見つめたまま何も言わずに去って行くシーンが・・・。カッコ良さに2点、銃撃戦に1点献上。
フォックスさん 8点(2001-10-08 18:21:08)
143.男の映画だ!。
代打、八木!!さん 8点(2001-09-30 16:37:03)
スポンサーリンク
142.アル・パチーノとロバート・デ・ニーロの2人が同じ映画に出るってだけですごい!人間ドラマでもちゃんとしてるし、最後の銃撃戦もすごかった。個人的にああいう男の友情物が好きです。
センパクさん 8点(2001-04-07 04:22:51)
141.2大俳優競演!刑事とワル!そしてクールな仲間達!見物は中盤の市街地銃撃戦!他のアクション映画が全て陳腐に見えるほどの大迫力。主演2人のプロフェッショナルぶりが全体をかっこよく見せているのでしょう。脇を固めるキャストもいい。男の戦いはやっぱりこの監督だ!
あまぬまさん 8点(2000-09-21 22:16:18)
140.ネタバレ ちょっとした違和感に、いやいやそれはないやろ〜とつっこんでしまうか、前向き肯定的にスルーしていくかで、作品の評価はずいぶん違ってくるわけですが、やっぱりこのふたりの競演ではそりゃ多少のことはどうでもいいってなっちゃいますかね。
ドジな警官の不測の音に集中するデニーロとパチーノのアップの顔などシビれますな。
ただ不要なカットも多い気がしたので、かっこいいことだけに徹した、いいとこ取りの編集で2時間ぐらいにぎゅっとまとめちゃったら、もっと大好き!って言える作品になっていたかもと思います。
jetter3さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-19 11:44:48)
139.ネタバレ 都心での銃撃戦は見ものですが、前に撃ったかと思ったら後ろ向いてまた撃ちまくるって、多分そんな状況では本人が撃たれまくるんじゃないかなって思いました。アルパチーノの演技、力は入っているが一緒に観ていた奥さんが「なんかこの人の演技がどうも」って言ってて、確かに名優ではあるが、ゴッドファーザーの時の静かでいながら存在感抜群に比べると、だみ声で叫びまくるのは彼を知らない人からすると少し変に思えるのかもしれません。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-04-18 12:25:46)
138.主人公二人とも傷を抱えている。でもどちらかというと刑事側の方が深いか。
途中ダレるが、終盤は秀逸だなので、ここまで辿り着けば評価も高くなる。
simpleさん [地上波(吹替)] 7点(2019-04-30 16:08:41)
137.ネットで「カリートの道」と「スカーフェイス」と本作のどれが面白いかという記事を読んだとき、この作品だけ見ていなかったので鑑賞。
3時間あっという間に見ることができた。
市街地での銃撃戦も面白かった。
でも人間ドラマとなると、登場人物が多すぎて散漫に見えた。
ナタリーポートマンなんかどうでもいいって感じ。
デ・ニーロはカッコよかった。
パチーノは何やってもハマっている。
でも、ずば抜けてここがいいというインパクトがなかった。
クロエさん [DVD(字幕)] 7点(2018-12-06 19:23:01)
136.見てるこっちが恥ずかしくなるくらいの漢の映画。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 7点(2018-10-24 01:58:18)
135.デニーロとアルパチーノのいい時代での共演でとにかくカッコいいです。でもシナリオが銃撃戦がド派手なだけで内容がつまらんですね。好演の2人で7点です。勿体無い作品。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 7点(2016-12-24 21:10:03)
134.やはり主役の二人の存在感は抜けている。それ以外にもサイドストーリーでも飽きることなく長時間観ることができた。デニーロがいきなり女性に入れ込むかなと思ったけど、男と女なんてそんなものか。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-16 00:41:08)
133.ネタバレ 良くも悪くも非常にマイケル・マンの美学が炸裂している作品だと思います。技術的な面では矢張り銀行襲撃時の嵐のような銃撃シーンが白眉。腹に響くような重量を感じる銃声には度肝を抜かれます。ストーリーも実に丁寧な作りで、孤独を抱えつつも仕事に没頭し、そんな孤独から抜け出したく思っても簡単には上手く抜け出せない男をデ・ニーロとアル・パチーノが見事に演じています。このふたりは言わば合わせ鏡の様な存在で、そんな彼らが最後に握手を交わして終わるシーンには、善悪を超えて相手を讃え合った様で泣けました。
しっかし単純な問題として上映時間が長いですねー。なんと170分。なんでこんなに長いかというと必要のないシーンが多いからだと思います。マイケル・マンの映画ではよくある事ですが、本当にストーリーの関係のない只の夜景が良く映るんですよね。個人的にマイケル・マンの映画で最も苦手なこういう要素がてんこ盛りだったので、その点は結構辛かったです。
民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-20 09:03:04)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 7.16点
000.00%
100.00%
200.00%
362.38%
4124.76%
52811.11%
63714.68%
75722.62%
85421.43%
93413.49%
10249.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review9人
2 ストーリー評価 7.31点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.62点 Review16人
4 音楽評価 7.80点 Review15人
5 感泣評価 6.92点 Review13人

■ ヘルプ