映画『ヒート』の口コミ・レビュー(9ページ目)

ヒート

[ヒート]
HEAT
1995年上映時間:171分
平均点:7.16 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-10)
アクションドラマ犯罪もの刑事ものリメイクハードボイルドTVの映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・マン
助監督マイケル・ワックスマン
キャストアル・パチーノ(男優)ヴィンセント・ハナ警部
ロバート・デ・ニーロ(男優)ニール・マッコーリー
ヴァル・キルマー(男優)クリス・シヘリス
ジョン・ヴォイト(男優)ネイト
トム・サイズモア(男優)マイケル・チェリト
ダイアン・ヴェノーラ(女優)ジャスティン・ハナ
エイミー・ブレネマン(女優)イーディ
アシュレイ・ジャッド(女優)シャリーン・シヘリス
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)ドラッカー刑事
ウェス・ステューディ(男優)カザルス刑事
テッド・レヴィン(男優)ボスコ
デニス・ヘイスバート(男優)ドナルド・ブリーダン
ウィリアム・フィクトナー(男優)ヴァン・ザント
ナタリー・ポートマン(女優)ローレン・グスタフソン
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ケルソ
ケヴィン・ゲイジ(男優)ウエイングロー
ハンク・アザリア(男優)アラン・マルシアーノ
ダニー・トレホ(男優)トレヨ
ヘンリー・ロリンズ(男優)ヒュー・ベニー
リッキー・ハリス(男優)アルバート
ザンダー・バークレイ(男優)ラルフ
ジェレミー・ピヴェン(男優)ボブ博士
リック・エイヴリー(男優)警備員
トーマス・ロサレス・Jr(男優)トラックの運転手
バッド・コート(男優)ソレンコ(ノンクレジット)
青野武ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ニール・マッコーリー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
大塚芳忠クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助ネイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【ソフト】)/ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ヴァン・ザント(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
川上とも子ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加イーディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志ウエイングロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ドラッカー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎カザルス刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ボスコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一トレヨ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次ヒュー・ベニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井康嗣(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ドナルド・ブリーダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ヴィンセント・ハナ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘クリス・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ネイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫マイケル・チェリト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加シャリーン・シヘリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾ローレン・グスタフソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子ジャスティン・ハナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子イーディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇ウエイングロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰カザルス刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本マイケル・マン
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲エリオット・ゴールデンサール
挿入曲エリック・クラプトン"Rush (1991)"
撮影ダンテ・スピノッティ
製作マイケル・マン
ガスマノ・セサレッティ(製作補)
アート・リンソン
製作総指揮アーノン・ミルチャン
ピーター・ジャン・ブルージ
配給日本ヘラルド
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・リン・スコット
編集トム・ロルフ
ドヴ・ホウニグ
ウィリアム・ゴールデンバーグ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
ダグ・コールマン(ロバート・デ・ニーロのスタント)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

92.かっこいいデニ-ロを見るならおすすめです。でも作品としてはいまひとつ物足りない。市街地での銃撃戦やバル・キルマーとアシュレイ・ジャッドのあの切ないシーンなど、印象に残るシーンは所々にあるんですが..なんでだろう?たぶんオチがダメなんだ。どんなオチがいいのかわからんけど、なんとなく尻つぼみ。キャストが凄いだけにもったいない。
R&Aさん 7点(2003-05-10 15:23:44)
91.銃撃戦のシーンは映像も音響もリアルすぎで凄い。良くも悪くもある意味映画っぽくない。例えばジョン・ウーに言わせれば、これはエンターテインメントじゃないと言うのでは(笑)。でも間違いなく、ある一端の最高到達点ではあるでしょう。あと、デニーロ好きの私は、彼の演技、ことに表情の渋さに徹底的に酔わせられました。ストーリー等、あえて他の事柄には触れません(笑)が、デニーロ好き、銃撃戦シーン好き、それから映画を語るマニアは、とりあえず見ておくべき一作でしょう。
屯ちんさん 7点(2003-04-06 19:55:29)
90.長い割には結構楽しめました。しかしデ・ニーロとパチーノは私の好きな2大俳優ですが、パチーノはもったいない!完全にデ・ニーロに食われてました。この映画を売り込むために彼ら2人を起用したんでしょうが、そこまでする必要があったのでしょうか。ただこの映画でヴァル・キルマーがますます好きになったのは確かですが…。銃撃シーンはとても迫力がありましたが、私にはデ・ニーロの撃ち方がどうも好きになれませんでした。彼って銃の撃ち方下手なのかなあ…。
DREAM THEATERさん 7点(2002-12-15 19:43:23)
89.ヴァル・キルマー&アシュレイ・ジャッド!あれこそ理想の夫婦像。
Joshua Key Slopeさん 7点(2002-05-25 01:33:30)
88.デ・ニーロとアル・パチーノに味があり、哀切漂うラストがなんともいえなかった。ただ、デ・ニーロが利己的な復讐のためにリスクを負ったり、そのデ・ニーロに銃を突きつけながらあっさり逃げられた警官のマヌケさには、納得がいかなかった。あと、ちょっと長すぎた。
T・Oさん 7点(2002-05-05 17:54:20)
87.(↓)の方にありましたけど、パチーノとデ・ニーロはそんなに仲悪くはないと思いますよ。もちろん“私生活”では。でもそれ程、二人は対決する運命にあったという説得力のある演技なんだと思います(いや、思いたい)。まぁこれは正しくマイケル・マンらしい力作ですよね。ただパチーノもデ・ニーロも無理矢理の競演って感じがしたし、挙句の果てには対決までさせなくても良かったんじゃ?と思った。ハッキリ言って、この映画に主役にあの2大スターを持ってきたからと言って、作品全体のクオリティの向上にはつながっていないと思う。ある意味「ディック・トレイシー」でのパチーノとD・ホフマンの共演(あの年功序列もへったくれもないという、パチーノがホフマンに自分の靴磨きをさせるシーン)みたく失笑をさそう共演にして欲しかった。まぁマイケル・マンの映画としては「インサイダー」の方が役者の使い方も、ストーリーも、女性キャラの使い方も上ですね、私の中では。
チャーリーさん 7点(2001-12-02 10:47:36)
86.デニーロとパチーノが仲悪そうなのがー2点と、長かったのでー1点です。 主演2人を五分五分に(時間的・内容的に)見せようとしている点が惜しい。 どちらも中途半端な描き方になってしまった気がします。
woodさん 7点(2001-09-11 17:41:11)
85.正直言って色々な要素を入れ過ぎちゃってるんじゃないかな?銀行強盗がメインでもなく、どうも人間模様、人の生き様に重点を置いているらしい。しかし何か重苦しさだけしか伝わってこない。これがこの監督の持ち味と言えばそれまでだが・・・。印象に残ったシーンは(↓)でもあるけど、デニーロが好きな人を置いて立ち去るシーンだ。しかしそれにしても長~い映画だと感じてしまった。
イマジンさん 7点(2001-03-21 12:33:47)
84.大物2人の演技がかみ合ってないような、アクションでごまかしてるような、もっとシュールな話しがよかったな。
レオ・ゲッツさん 7点(2000-08-05 02:34:14)
83.二大スターの共演。それも、ロバート・デ・ニーロが強盗、アル・パチーノが刑事として対決するとなれば期待せざるを得ないのですが、観た結果としては微妙。無駄に長くて緊張感が続きません。二人の私生活のパートはもっと短くまとめてくれないかと思いました。それでも、ラストまで我慢すれば、ちゃんとした決着を見せてもらえるので、印象は悪くありません。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 6点(2022-05-11 22:51:26)
スポンサーリンク
82.なんか長いし、ストーリーは単純で期待したほど、
良くはなかったかな。
最後の空港での銃撃戦は見ごたえがあった。
プエルトガレラさん [ビデオ(吹替)] 6点(2020-10-11 22:44:57)
81.ネタバレ ここでの評価が高かったので期待して観ました。
パチーノとデニーロの心理的駆け引き、登場人物の人物描写や背景描写などもうまく描かれていてテンポ
も良く、十分楽しむことができました、ただし前半までは!!

ところが後半で全くリアリティのないドンパチが始まって急に興ざめ。
そもそもそれまでのような綿密な計画もなく、素人丸出しのような白昼堂々機関銃だけもって銀行を襲えば、
成功する可能性はほとんどないのは分かりそうなものなのに、プロならもっと計画練ってちょうだいよ。
おまけに警官隊に包囲されてたった3人で応戦して弾は全く当らず、警察官はバタバタと倒されるわ、
銃撃戦のさ中にも買い物カート押しながら呑気に逃げ惑う通行人はいるわ、でいきなりB級バイオレンス
映画になり下がってしまった。
これならせめてデニーロチームも50人くらい集めてとことん撃ちあって、48人は現場で射殺されましたとさ、
ぐらいにしてほしかった。

あのシーンを除けば2大スターの共演は見ごたえがあったので、残念な限り
キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2019-04-19 23:09:00)
80.ネタバレ テンポが良いわけではなく、思わず引き込まれるような展開があるわけでもなく、わかりやすく心が踊るようなシーンも少ない。マイケル・マンの最高傑作を見るんだ!と意気込んで見たのに、なんとも言えない消化不良。アル・パチーノのデ・ニーロの演技は良かったけど、悪党デ・ニーロがいまいち有能に見えないのが残念だった。冒頭からありえないドジを踏み倒し、小悪党に翻弄されて罠にはまるってねえ。クライマックスは人より仕事のデ・ニーロの心の成長を見せる役割は果たしているけど、彼の無能さが露呈してしまっている。ラストの手に汗握る攻防は良かったのに残念な点が多く、デ・ニーロも私も無念だよ。
カニばさみさん [インターネット(字幕)] 6点(2016-02-22 10:32:49)
79.ネタバレ デニーロがシブいっ!映画長いっ!ああっ男っ!
GTAをプレイしていると見える本作に対するリスペクト。でもあのゲームにはデニーロみたいなカッコいい男は出てこなかったなぁ。
登場人物が多いけれど複雑にならず、グイグイ引き寄せる展開のオンパレード、最後までどちらが勝つかわからないストーリーは圧巻ですね。
えすえふさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-10-31 03:30:43)
78.T社の発掘名盤ということでレンタル視聴。テーマをざっくり言えば、悪人にも善人にもそれぞれの事情があるということですかね? 長い割には描写不足の面が散見、かつ突っ込みどころも満載です。豪華出演陣で良いのですが、ちょっと期待しすぎました。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-05-31 23:22:14)
77.ネタバレ  非常に長い上映時間にやや疲れました。ドラマに深みを持たせるためにはそれなりの時間が必要だと思います。ですが、あまりに時間が長くなれば、鑑賞者の集中力が切れてしまいます。クライムムービーとしても人間ドラマとしても臨場感のある大作です。ただ、上映時間に関しては、もう少しだけ鑑賞者への配慮・工夫が欲しいところです。
 さて、今作における犯罪者チームは、プロとしての側面、そして一人の人間としての側面が映し出されます。彼女を心から愛するクリス(ヴァル・キルマー)、家族を愛するチェリト(トム・サイズモア)、自分のことを認めてくれる人のためにひたすら我慢する黒人運転手。そして引退してイーディ(エイミー・プレネマン)との平穏な生活を夢見るニール(デ・ニーロ)。それぞれのエピソードの完成度は高く、犯罪者でありながら、彼らの幸せと仕事の成功を祈ってしまいます。それは彼らがプロの犯罪者ではあるが、凶悪な犯罪者ではないからでしょう。彼らは障害・邪魔者・敵に対しては非情であり冷徹なのですが、その一方で人としての絆や思いやりを大切にしているのが最大の魅力なのです。
 だからこそ、彼らの仕事が失敗し、黒人運転手とチェリトが射殺され、クリスはシャリーンと別れざるをえず、デ・ニーロがけじめをつけた結果あのラストへと到ってしまったとき、切ない余韻だけが後に残るのでしょう。
 犯罪者でありながら、そのプロの仕事、その立ち居振る舞いに、見るものを魅了するデニーロチーム。にも関わらず、そのチームメンバーは、全員が悲惨なラストを迎えてしまいます。一人一人のラストに説得力はあるものの、それは到底共感できるものではありません。これほど犯罪をかっこよく、魅力的に撮っておきながら、これほどこうはなりたくないと思わせる映画も珍しいかもしれないです。これはクライムムービーとして最高傑作でありながら、犯罪抑止の映画としてもまた最高傑作なのかもしれません。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-06 18:22:26)
👍 1
76.銃撃戦のリアルさが最高です。実弾射撃の音を使っているらしく、本当に自分がその場にいるような感覚がした。映画としてはラストが盛り上がりに欠けた感じがした。しかし主演の二人とも、大好きな俳優のため、時間の長さも許容範囲だった。もっと二人が一緒に映るシーンもあってはだめなのだろうか。
バトルコサックさん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-22 04:21:28)
75.銃撃戦もすばらしいですが、人間ドラマも面白いです。
ただ、減点要素として上映時間が長いです。もう少し、削れたのではないでしょうか。
doncdonkさん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-14 12:39:58)
74.アクションシーンの迫力、スピード感は後の「ダークナイト」に強く影響を与えたというだけあり、画面から目が離せないすばらしい出来。

しかし如何せん長い。
主要キャストの家族関係などバックグラウンドを描いて感情移入させていくやり方は良いのだが、必要不可欠でない削れるシーンが多々あったのも事実。

アル・パチーノ、デ・ニーロのファンにとってはたまらないのだろうけど。
もう少し短くコンパクトに仕上げた方が、もっと全体的なスピード感を維持できたのではないかと思う。

あとラストは少しクサすぎるかな・・・
おーるさん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-01 16:27:05)
👍 1
73.ネタバレ 前半の細かいネタ(爆発で鼓膜がやぶれてる)とか結構良い感じだし
プロの集団って感じがでてて良い感じなんですが後半すこしだれました。
主役二人はかっこいいんですけどね。
とまさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 17:06:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 7.16点
000.00%
100.00%
200.00%
362.38%
4124.76%
52811.11%
63714.68%
75722.62%
85421.43%
93413.49%
10249.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review9人
2 ストーリー評価 7.31点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.62点 Review16人
4 音楽評価 7.80点 Review15人
5 感泣評価 6.92点 Review13人

■ ヘルプ