映画『トルク』の口コミ・レビュー(2ページ目)

トルク

[トルク]
Torque
2003年上映時間:84分
平均点:5.67 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開終了日(2005-02-25)
アクションサスペンス犯罪もの
新規登録(2004-02-05)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・カーン
キャストマーティン・ヘンダーソン〔男優・1974年生〕(男優)ケーリー・フォード
アイス・キューブ(男優)トレイ
ジェイ・ヘルナンデス(男優)ダルトン
アダム・スコット(男優)エージェント・マクファーソン
マックス・ビーズリー(男優)ルーサー
ウィル・ユン・リー(男優)ヴァル
クリスティーナ・ミリアン(女優)ニーナ
ジェイミー・プレスリー(女優)チャイナ
ヘイデン・マクファーランド(男優)子ども
岸祐二ケアリー・フォード (日本語吹替)
楠大典トレイ(日本語吹替)
岡寛恵シェイン(日本語吹替)
石川ひろあきヘンリー(日本語吹替)
音楽トレヴァー・ラビン
撮影ピーター・レヴィ
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ブルース・バーマン
マイケル・I・ラックミル
配給ワーナー・ブラザース
スタントクリストファー・レップス
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.ギャングどもはアホばっかですなぁ。Y2Kの爆走シーンのスピードは異常でアニメのようでした。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-25 22:39:47)
12.ネタバレ 主演はマーティン・ヘンダーソンでもトム・クルーズでもあまり変わらないね。アイス・キューブも雰囲気出てて良かったと思います。単純明快なストーリーと思いがちですが実は説明不足で理解しづらい作品。スピード感もいまいちですが列車の上や室内を暴走するシーンは斬新でした☆実際はありえないけど・・・。サミー・ナセリの運転するタクシーの方が断然、速そう(笑)女同士のバイクを使っての戦いはいらない。Y2Kが出現してきてからのカーチェイスはCGの嵐でムチャクチャでした・・・自分はそういうの好きですけど(笑)
マーク・ハントさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-11 13:19:17)
11.「ありえね~映画」のバイク版かと期待しつつ鑑賞。まあ、こんなもんかな。
なんだかバイクに乗ってなさそうな顔ぶれに見えるんだが、気のせいか。
それにしても、向こうの道路(特に高速)は広くて良いね。
物事が、だだっ広い国でバイクに乗りたい衝動に駆られました。
ストーリーは、適度に薄い。最後のモンスター・バイク。
そんなに速かったら、曲がれないでしょ?とか、サングラスしてても、
無駄でしょ?顔ゆがんじゃうでしょ?とか思ったけど、まあ、良いか。
突っ走って、どか~んと爆発。めでたしx2。そんな映画も、また良し。
じょるるさん [DVD(字幕)] 5点(2005-03-30 01:02:10)
10.ストーリーはどうでも良い感じの映画でした。バイクアクションは見てて面白かった。
ワイルドスピードに似てる感じしますが新しいだけあってパワーアップはしてます。
女どうしの戦いはおもしろい。最後の速いバイクはなんだったんだろう?
arshaさん 5点(2005-03-22 16:32:22)
9.ネタバレ 冒頭、「俺たちの映画は『ワイルドスピード』より速いんだぜ」みたいな意味を込めたシーンがあり、主人公が「4輪に乗る奴はアホばかりか」なんてバイク乗りがにやりとする台詞もある。しかし…。やっぱオーバー250キロを誇るリッターバイクで山の中やらオフロードを飛ばしても迫力不足だなあ…。主人公の彼女と悪者の彼女の女同士のバイクを使ったスタントの闘いはちょっとおもしろかった。ラスト、ヘリのエンジンを使ったというふれこみのモンスターバイクの追跡シーンはアニメーションなのかCGなのか、ほとんどマンガ。ミュージックビデオ出身の監督らしく、お話は畳み掛けるように進むし、スピード感のある映画なんだけど、肝心のバイクがあまり速くありませんでした。マッドマックスの「1」の方が速くて(アウトライダーが)怖い。この映画のバイクシーンよりモトGPのオンボードカメラの方が速いです(こっちは300キロオーバーだから当たり前だが…)。
しまうまさん 5点(2004-10-21 06:18:47)
8.はえぇー。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-19 22:19:22)
スポンサーリンク
7.ネタバレ Y2Kの爆走シーンはわろた!更に、バイクの上での格闘シーンは笑い転げた!ありえへんて!
みんてんさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-16 09:06:53)
6.ワイルドスピードをもっと内容薄っぺらにしたようなモノではないかという直感のもと、DVD化以来、手に取るべきかやめるべきか悩んでいたが、直感通り内容なさすぎ。
どこぞのネタバレレビューで「IQ低いトルク」みたいな表現があったが、これはスバラシイ表現で、IQ低いというのはずばりこの映画を象徴している(良い意味でも)。
が、同時にまたどこぞのレビューで「わかって見る分にはブットビでおもろい」的なことがかいてあったが、なるほどそう思ってみると、確かにおもろいかも。
 1. ネーちゃんがわりといい
 2. ラストのY2Kが笑える
ということで少し加点。
んぽさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-19 14:00:02)
5.ネタバレ ワイルド・スピードのプロデューサーということで、観るのを躊躇しました。やっぱりね・・・リアルなスピードの感覚がないのよね、この人達。ラストの三流アニメも逃げ出すような追いかけっこはツラスギル。前半、中盤とぎりぎりのところで持ちこたえながら微妙に展開されていたこの作品も終盤一気に崩壊。トリプルxをまだ観ていないんだけど、どうしようか悩んでいます。
リニアさん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-04 10:29:49)
4.うっす~~いワイルド・スピードってゆう感じかな・・・タイヤ二つ分だけ損をした気分。
憲玉さん [DVD(吹替)] 3点(2006-10-08 20:48:13)
3.役柄としてではなく、役者が素でバカにしか見えないバカ映画。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-07 05:54:46)
2.ネタバレ これでもかとバイクが登場してバイク好きとしてはうれしいのだがいかんせん中身が無さ過ぎ バイクをよく知らない人が観たら 「へぇ~あんなことできるんだー」って勘違いしそうなぐらい(苦笑) ありえないことをかなり普通っぽくしてるよね でも最後のCGはいただけない もうダメダメ  バイクをやたら壊しまくってるのも多いに気になるポイントで  もうちょっと大切にして欲しいかな(希望) 残念なものでアリマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 2点(2010-12-25 22:09:22)
1.ネタバレ これ台詞とか登場人物の性格が反抗期のまま大人を続行みたいな感じで、雰囲気ぶち壊し。

ワイルドスピードのスタッフかプロデューサーだかが関わったそうで「これだから4輪乗りは・・・」なんて自虐台詞(?)も出てくるが、何かただの僻みみたいだった。もっとシリアスに煮詰めてくれれば・・・。
シバラク・オバマさん [DVD(字幕)] 2点(2010-07-17 21:48:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.67点
000.00%
100.00%
226.06%
326.06%
4412.12%
5927.27%
6515.15%
7721.21%
813.03%
913.03%
1026.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

■ ヘルプ