映画『レインディア・ゲーム』の口コミ・レビュー(4ページ目)

レインディア・ゲーム

[レインディアゲーム]
Reindeer Games
2000年上映時間:104分
平均点:5.31 / 10(Review 86人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-07-01)
サスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-08-08)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・フランケンハイマー
演出ジョー・ダン(スタント・コーディネーター)
キャストベン・アフレック(男優)ルーディ・ダンカン
ゲイリー・シニーズ(男優)ガブリエル
シャーリーズ・セロン(女優)アシュリー
デニス・ファリナ(男優)ジャック・バングス
ジェームズ・フレイン(男優)ニック・キャシディ
ドナル・ローグ(男優)パグ
ダニー・トレホ(男優)ジャンピー
アイザック・ヘイズ(男優)ズーク
クラレンス・ウィリアムズ三世(男優)マーリン
アシュトン・カッチャー(男優)学生
ロン・ジェレミー(男優)囚人 その1
ロスガー・マシューズ(男優)出口の警備員
エヌーカ・オークマ(女優)ウエイトレス その1
成田剣ルーディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷口節ガブリエル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡寛恵アシュリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
手塚秀彰マーリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中多和宏パグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ジャンピー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ジャック・バングス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄ルーディ・ダンカン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ガブリエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本梨香アシュリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ニック・キャシディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇マーリン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ジャック・バングス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アーレン・クルーガー
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲ウィリアム・ロス〔編曲〕
製作ボブ・ワインスタイン
クリス・ムーア〔製作〕
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
アンドリュー・ローナ
配給松竹
美術エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン[ノンクレジット])
編集マイケル・カーン
アントニー・ギブス
録音ランディ・トム
字幕翻訳林完治
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

26.「はいはい、そうですか」っていう脚本ですな。
ダルコダヒルコさん [地上波(字幕)] 4点(2011-07-03 19:17:59)
25.最後はちょっとやり過ぎ感も感じたが、ゲイリー・シニーズがノリノリで悪役演じてたのでそこそこ見れる。ベンはニコラス・ケイジなんかを見て勉強した方がよい。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-28 12:51:45)
24.ネタバレ シャリーズが長谷京にみえてしまう・・・。Roninも寝たし、これも寝た。フランケンハイマーは合わないみたい。
crushersyuさん 4点(2005-01-30 22:40:53)
23.ネタバレ 登場人物が全て悪人で、悪人同士の裏切り合戦、勝手にどうぞと言う気分になる。
映像・セット等が安っぽくてTV映画の様な雰囲気。紅一点でシャーリズ・セロンが
がんばるが、この当時の彼女にはしたたかな悪女役はピッタリこない
(今ならもの凄い迫力の悪女を演じられるだろうが)。
ヌードシーンもいろいろとサービスしてくれるが何故か色気不足
(これに懲りたかこの後ヌードシーンを見せなくなった。彼女身長の割にバスト貧弱だし)。
これだけのキャストを揃えながらB級映画になってしまった不思議な作品。
ベン・アフレックっていつ見ても何の魅力もも感じさせない、何故この人が人気スターなのか私には理解不能。
ハナちゃんさん 4点(2004-06-15 15:23:26)
22.お気に入りの映画館で上映してる映画、という事だけで予備知識も何もなしに見に行って、なんだかやたらB級な映画だったなぁ、と思ってたらエンドクレジットで一流なスタッフ&キャストだった事に初めて気付き「フランケンハイマーだったの? それにあれってベン・アフレックだったかぁ。あの女優がシャーリーズ・セロンだったのね。どっかで見た事あると思ったらゲーリー・シニーズ・・・うーん」って。なんでこんなB級映画がこんな大劇場で上映されてるの?って思いながら見てたんですけど。えーと、とにかくヒネりまくってみました、って感じのラストを見せたいためだけに作った映画なのかなぁ、みたいな。ウソつきベンくんの苦しいドタバタは見てて同情しちゃいましたけどね。つーか、サンタの強盗集団って、フツーはコメディでしょ。なのに笑わせてくれないんだもん。マジメなんだもん。なんだかなー。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-29 14:03:07)
21.ネタバレ 「どんでん返し」映画の失敗例。
STYX21さん 4点(2003-12-21 17:58:31)
20.宣伝文句の通りの二転三転はあるのだけれど、展開にあざとさを感じたことは否めない。作るべくして作ったストーリーの起伏のうような感じがしてどうもリアリティがない。全体的に他のこの手の映画の物まねという印象が拭えず完成度の高さは感じなかった。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-16 18:08:06)
19.強盗グループ、頭悪すぎ。。。あの手の犯罪って普通、入念な情報収集をしてから計画・実行するものだと思うんだけど。まあ、シャーリーズ・セロンの乳が見れたのでおまけの4点。
カテキン・スカイウォーカーさん 4点(2003-03-08 17:31:54)
18.これは酷い。ラストのこじつけとしか言いようのない、無茶苦茶などんでん返しは、『ワイルドシングス』と双璧を成す。ジョン・フランケンハイマーはどうやら有名な監督らしいが、腐った脚本の監督を引き受けるようでは大したことあるまい。
T・Oさん 4点(2002-12-20 18:56:45)
17.B級映画でしたが、シャーリーズセロンが嫌な女だなーとおもってみてたけど。なんか、くだらなすぎてうける部分があったです。はい
たかこさん 4点(2002-10-21 04:51:54)
スポンサーリンク
16.↓やっぱり“これってコメディやろ!”って思ったの、僕だけじゃないですよね(笑)あ~んな幼稚な手に“ひっかからんやろ!”って思っても実際ひっかかってるし。だから決めゼリフにも説得力ないし。それでもシャーリズ・セロンで+1点です(爆)
びでおやさん 4点(2001-09-06 01:42:23)
15.なんとなく胡散臭い冒頭の刑務所でのシーンがラストにリンクしていて、“あーやっぱりな”って感じのネタバレ。巨匠J・フランケンハイマーにしてはかなり“しょぼい”作品です。予告編にあったシーンが本編にないという近頃珍しい作品。
ドラえもんさん 4点(2000-07-17 23:48:29)
14.いつ面白くなるんだ・・・あ~終わっちゃったよ。
Junkerさん [DVD(字幕)] 3点(2007-03-10 00:34:47)
13.シャーリーズとゲーリーシニーズジャなかったら見てない。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-20 23:52:25)
12.吹き替えで観ちゃったからかもしれないけどこの作品はヒドイ、ヒド過ぎるベン・アフレックが嫌いなのに何故観たのだろう?どんでん返しはビックリしたけど・・・最初から嫌な予感がしてたけど観ちゃった・・・。
愛しのエリザさん 3点(2004-03-19 22:00:44)
11.ネタバレ 何で囚人が血糊もってんだよ! 終身刑だから人を刺してもいいって、あっさり流すなよ、よくねぇだろ! お前一回刑務所入ってるんだから、札束に付いた指紋で怪しまれるだろ! てゆーかまわりくどすぎだろ!!!
ともともさん 3点(2003-12-23 16:25:32)
😂 2
10.どんでん返し?見事に途中で読めてしまったので・・・。というか初めからばればれやん。あと、ベンはアップにしないでくれー。ちょっと気合をいれて見すぎたのか、はずれ感、強しでした。
たかちゃんさん 3点(2003-12-02 00:24:43)
9.最後のオチはベン・アフレックじゃなくても『本当かよ!!、え~!!』って感じだった(驚いたんじゃなくて、あきれて)。ところでベン・アフレックはなんでこんな情けない役をやったのかな?と思っていたら、サンタ姿で札束をポストに入れてるじゃないですか、やっぱりこの人いい役しかやらないんだと改めて実感・・・。
眼力王さん 3点(2003-01-22 21:32:11)
😂 1
8.やっぱ評価低っ!(笑)今日TVでやってたから見たけど、なんやこれ!ベン・アフレックなんてとっくにやられちゃってもおかしくない場面ありまくって不自然だし。みなさん言うように強盗アホやな~と思いました。でもセロン嬢が悪女だとは知らずに観て、ハマッてたし、ゲイリー・シニーズは本当中途半端な存在だったけど大好きなので許せるので3点!!(笑)
サインコサインタンジェントさん 3点(2002-12-16 01:19:44)
7.あー、なんかありがちな内容です。最近のサスペンス・アクション系では質の低い作品だと思います。も~う、あんだけ話しに“裏”があると“こじつけ”にしか見えないんだよ~。
チャーリーさん 3点(2001-02-26 19:27:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 5.31点
000.00%
111.16%
255.81%
389.30%
41315.12%
51820.93%
62124.42%
71416.28%
811.16%
922.33%
1033.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

■ ヘルプ