映画『TAXi』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
TAXiの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
TAXi
[タクシー]
Taxi
1998年
【
仏
】
上映時間:86分
平均点:5.93 /
10
点
(Review 201人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-08-15)
(
アクション
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェラール・ピレス
キャスト
サミー・ナセリ
(男優)
ダニエル・モラレース
フレデリック・ディーファンタル
(男優)
エミリアン・クタン=ケルバレーク
マリオン・コティヤール
(女優)
リリー・ベルティノー
エマ・シューベルイ
(女優)
ぺトラ
ベルナール・ファルシー
(男優)
ジベール署長
声
石塚運昇
ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典
エミリアン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
池本小百合
リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合
カミーユ・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子
ぺトラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司
ジベール署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦
ドイツのギャング#1(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫
ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦
エミリアン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子
リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子
カミーユ・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗
ぺトラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
ジベール署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫
ドイツのギャング#1(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹村拓
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中多和宏
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
荒井静香
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
リュック・ベッソン
製作
リュック・ベッソン
美術
ジャン・ジャック・ジェルノール
(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳
古田由紀子
日本語翻訳
松崎広幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
あらすじ
車大好きスピード狂のダニエルは、趣味と実益を兼ねてタクシー運転手の仕事に就く。ある日、マルセイユ警察のエミリアンを刑事と気付かず乗せたまま、いつものように大爆走、あえなく捕まってしまう。エミリアンはダニエルの車の知識に目を付け、免許を返す代わりに、最近マルセイユに出没する強盗団メルセデスの逮捕に協力するよう、ダニエルに持ちかける。警察嫌いのダニエルだったが、免許のためにと仕方なく取引に乗り捜査を開始する。
【
デコバン
】さん(2006-01-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
36.近年シリーズ化された作品では、「96時間」のようにシリアスになることなく、
あくまでもカーアクション・コメディに徹する。彼らしい勢いの良さもバッチリはまっている。
リュック・ベッソンはこういう感じが一番いいんじゃないでしょうか。
ただのタクシーかと思いきや、序盤の「急いで空港まで行ってくれ!」という客を乗せる、
そして明らかになる改造タクシーの全貌。この脳天気具合がたまらない。
街を爆走するフランスの老舗メーカー、プジョーのタクシーが最高にカッコいい。
そしてフランス語の響きも大きいとは思うのですが、
さりげない台詞の中にあるユーモアや、挿入されるギャグも冴えている。
ハリウッド製のこの手の映画とは一味違う空気もまた良し。
免許の再交付はダメ!でも、思いもよらないとっても素敵な転職先をご紹介。
ラストはユーモアたっぷりのオチもばっちり決まりました。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2016-10-04 21:33:18)
🔄 処理中...
35.ベッソンらしいドタバタハチャメチャアクションだけど、大塚さんの声でダニエルの容姿だから好きな映画になったのかも。断然吹替で。
【
movie海馬
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2014-11-03 22:49:48)
🔄 処理中...
34.やりたい。ただその大いなる目標に向かって奔走する。
【
Yoshi
】
さん
[ビデオ(吹替)]
7点
(2008-03-19 19:58:26)
😂 1
🔄 処理中...
33.けっこうおもしろかったよ?
【
Michael.K
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-01-19 03:45:42)
🔄 処理中...
32.このプジョー乗ってみたい、てか欲しい。アクション物の割には、ゆるい感じで変に力を入れずに楽に観ることが出来ました。時間も短くて話も単純で解り易くて日本人向きの作品。
【
憲玉
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2006-10-11 22:56:41)
🔄 処理中...
31.まず自分の心を捕らえたのが車の変形ギミック。変形&合体ロボやタイムボカンシリーズで育った世代としては、この手のギミックに対して絶対的な憧れがあります。さらに主役のサミー・ナセリ。何がいいって顔がイイ。この濃い顔が自分の心を掴んで放しません。(演技の良し悪し以前に、顔だけで惹きつける役者がいます。一度見たら忘れられない顔。韓国だとソン・ガンホとか。)作品全体を包む独特なテンションもイイ。クライマックスのカーチェイス。普通ならド派手な音楽で盛り上げる場面でも、抑え目なBGMで作品のリズムを崩しません。これが新鮮で、好感が持てました。慣れ親しんだ(ハリウッド産の)アクション映画とは違う空気感です。コメディというよりは、“おバカ”と呼びたい作品。こんなの好きです。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-09-27 21:44:04)
👍 1
🔄 処理中...
30.ストレートかつ妙なノリで、非常にテンポも良く、楽しめる一本です。この頃のベッソンはまさに破竹の勢いだったのですが。しかしそこはそれ、驕れる者も久しからず…。
【
K
】
さん
7点
(2004-08-03 20:26:38)
🔄 処理中...
29.面白くみれたけれど・・・でも、あのタクシードライバーの子を格好良く描きすぎです。
【
トナカイ
】
さん
7点
(2004-07-10 20:20:02)
🔄 処理中...
28.ベッソン監督がかっこよかったのは、本作までだわね。あとはもう、一切見る気がしない。
【
おばちゃん
】
さん
7点
(2004-06-05 22:02:28)
🔄 処理中...
27.タクシーかっこいい。日本のタクシーではここまでスタイリッシュにはいかないでしょう。見所となるカーチェイスは、音楽のノリとスピード感でなかなかいい気分の疾走感。ダニエル&エミリアンの迷コンビも面白いし、それぞれのキャラやシチュエーションも楽しい。コメディとしては申し分ないと思います。けどアクションとしては少し物足りない所。事件もわりとあっさり解決してしまいました。しかしヨーロッパ映画には芸術性や文学性の高いシリアスなイメージがあったけど、こんな楽しいエンターテインメントも作っているんだと、この映画を見て見直しました。続編も面白かったです。
【
ピンク
】
さん
7点
(2004-05-07 19:22:53)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
26.これは面白かったですぞ!何気ない一言で笑ったり。
【
アンナ
】
さん
7点
(2004-05-04 17:57:09)
🔄 処理中...
25.おもしろかった。プジョーがカッコよかったです。
【
ギニュー
】
さん
7点
(2004-04-10 19:34:29)
🔄 処理中...
24.かなりウケた。キャラクターのくだらなさ最高。なんも道徳的なことはないけれどただ現実逃避。爽快感とギャグのミスマッチを楽しんだ。
【
ひで
】
さん
7点
(2004-03-27 12:32:35)
🔄 処理中...
23.おもしろい!カーアクションもいいし。タクシーは大切です。
【
000
】
さん
7点
(2004-01-10 18:08:24)
🔄 処理中...
22.馬鹿馬鹿しくて好きです。こういうの。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
7点
(2004-01-03 01:23:02)
🔄 処理中...
21.思ったよりも面白い。フランス映画ってサーといつも思うけど、わりと退屈しなかった。しかし、逮捕の方法…。物理学的にありえないと思うのだけど…ま、いいか。
【
クルイベル
】
さん
7点
(2003-12-15 10:14:22)
🔄 処理中...
20.なぜだか、あのTAXIに乗ってみたくなった。朝、ギリギリまで寝られるし。渋滞も何のその、爽快ではないか。内容はともかく。
【
c r a z yガール★
】
さん
7点
(2003-12-13 23:45:08)
🔄 処理中...
19.なかなか楽しいですよ。シリーズは1と2がおすすめです。ゲロがなければもっといいんだけどなー。でも、キャストも魅力的です。
【
たかちゃん
】
さん
7点
(2003-12-12 21:59:05)
🔄 処理中...
18.こういう何も考えないでいい映画って楽しくて好いですね。フランス人ってそんなにドイツに恨みを持っているのかって思う作品です(笑)。さしずめ、「韓国でヒュンダイのタクシーの運転手が主人公で、セルシオに乗った日本人窃盗団が暗躍する」って具合でしょうか?(笑)
【
オオカミ
】
さん
7点
(2003-12-02 03:55:55)
🔄 処理中...
17.やっぱり、スクーターや車を走らせるシーンが気持ち良かった!最初に流れるあの音楽が、観てから数日間、ずっと頭の中で流れてた。エミリアンのお母さんのキャラが可愛いかった。
【
kiku☆taro
】
さん
7点
(2003-12-01 18:27:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
201人
平均点数
5.93点
0
4
1.99%
1
1
0.50%
2
6
2.99%
3
10
4.98%
4
19
9.45%
5
27
13.43%
6
56
27.86%
7
42
20.90%
8
23
11.44%
9
6
2.99%
10
7
3.48%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.12点
Review8人
2
ストーリー評価
6.46点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.90点
Review10人
4
音楽評価
7.33点
Review9人
5
感泣評価
5.00点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について