映画『TAXi』の口コミ・レビュー

TAXi

[タクシー]
Taxi
1998年上映時間:86分
平均点:5.93 / 10(Review 201人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-08-15)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェラール・ピレス
キャストサミー・ナセリ(男優)ダニエル・モラレース
フレデリック・ディーファンタル(男優)エミリアン・クタン=ケルバレーク
マリオン・コティヤール(女優)リリー・ベルティノー
エマ・シューベルイ(女優)ぺトラ
ベルナール・ファルシー(男優)ジベール署長
石塚運昇ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典エミリアン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
池本小百合リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合カミーユ・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ぺトラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司ジベール署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦ドイツのギャング#1(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦エミリアン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子カミーユ・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ぺトラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ジベール署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫ドイツのギャング#1(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹村拓(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中多和宏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
荒井静香(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本リュック・ベッソン
製作リュック・ベッソン
美術ジャン・ジャック・ジェルノール(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳古田由紀子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
あらすじ
車大好きスピード狂のダニエルは、趣味と実益を兼ねてタクシー運転手の仕事に就く。ある日、マルセイユ警察のエミリアンを刑事と気付かず乗せたまま、いつものように大爆走、あえなく捕まってしまう。エミリアンはダニエルの車の知識に目を付け、免許を返す代わりに、最近マルセイユに出没する強盗団メルセデスの逮捕に協力するよう、ダニエルに持ちかける。警察嫌いのダニエルだったが、免許のためにと仕方なく取引に乗り捜査を開始する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

201.ネタバレ 一度はこんなに早いタクシーに乗ってみたいね。
でも、僕でも吐きたくなるかも・・・・・・・。
哀しみの王さん 10点(2004-04-11 20:17:04)
200.頭の悪さ加減、下ネタ具合が最悪最高。
下手に教訓めいた映画を見るより100倍は楽しめた。
侍ジェットさん 10点(2004-01-23 21:58:53)
199.この映画に沢山出てくる、原チャリ、スクーターや、バイク乗たち、なにげに、映っているが、素晴らしい、テクニックだし、どう見ても、改造無しには出来ない粒よりな、走りに感動します。もちろんサミーナセリは、フランス人というより、和風な感じさえします。刑事役の彼が、おもしろいです。フランス映画の面白さも感じられます。映画って本当に素晴らしいです。
yasutoさん 10点(2003-11-29 00:18:09)
198.主人公の婚約者、なかなかよかったですね。ポロリとヘアが見えてましたが、、、、、、、、毛深い?
しらいさん 10点(2003-11-26 01:32:37)
197.映画スピ-ドやカー・チェイスに負けていない!!3、楽しみです。カーアクション+コメディー!!
正岡賢二さん 10点(2003-07-16 16:18:18)
196.バカ・パクの5・5だな。
斬 鉄剣さん 10点(2003-02-12 19:48:20)
195.激!極烈最高傑作。センスの悪さが超センスいい!!
しむおんさん 10点(2001-07-20 09:26:30)
194.ネタバレ DICK DALE & his DEL TONESの「MISIRLOU」は最高の波乗りBGM。

それを冒頭、フランスの市街をバイクで駆け抜けるシーンに使った!
タランティーノはコレをオープニングで使っておきながら、またかったるい会話を始めやがってテンションを下げるという“無駄遣い”をやらかしてくれた。
別にタランティーノが嫌いとかそういうものではない。
ただ単にこの映画みたいに初っ端からブチかまして欲しかっただけなんです。
そんなワケで、この冒頭部分だけはジェラール・ピレスとリュック・ベッソンを支持したい。


本作は中身投げ捨て、ひたすら車で走りまくるカーアクションムービー。
CGエフェクトがかかっているだなんて信じられない中々の迫力。

純然たるフランス映画よ。
シャレオツ(死後)な若者、性欲に走る上品なエロ、それをアメリカナイズなアクションでブッ壊すベッソン。
でもいきなりキスして胸を揉むのはNGな。

気軽に楽しめる快作。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-19 19:49:45)
193.タクシーのイメージがこれを見て変わった。
タクシーを見るたびに「変形してくれないかなぁ」
と思う日々。
幕ノ内さん 9点(2004-03-31 22:21:58)
192.カーアクションの効いた最高のおバカ映画です。ラストも笑えました。
クロさん 9点(2003-06-11 17:07:44)
スポンサーリンク
191. こんなバカ映画なかなかないです! 私は六人しかいない映画館で一人で爆笑してました... みなさん心のままに苦笑してください! 
テオさん 9点(2002-10-08 23:09:51)
190.みんな評価よくないですが、俺はあの馬鹿げた感じが好きだけどなぁ。
たけさん 9点(2001-11-08 20:57:56)
189.きっとこういう映画ってこういう機会では酷評されるんだろうな,なんて思いつつ数10分笑い続けた。馬鹿馬鹿しいこと極まりないかもしれないが,今時これほどの笑いをとれる作品が果たしてどれほどあるだろう。文句なしに楽しめた点ではピカイチと思う。
koshiさん 9点(2001-07-28 23:34:01)
188.ネタバレ  見る人を選ばないフランス映画という感じです。コメディあり、アクションありで、それぞれのバランスがとても良いです。テンポも良いし、ノリも良い、ついでに言うと音楽もなかなか良い。ハリウッド映画のように気軽に見れちゃうのに、見慣れたハリウッド映画とはまた違う雰囲気を楽しめます。
 言うなればよくある『刑事のバディもの』なわけですが、これが『刑事&刑事』ではなく、『刑事&タクシードライバー』っていうのが面白いです。どちらかと言うとタクシードライバーのほうが主人公で、どちららかと言うとタクシードライバーのほうが頼りがいがあるのもまた良いですね。刑事と凄腕ドライバーがそれぞれの持ち味を活かす展開が楽しいです。
 ダニエルは凄腕で大の警官嫌いでありながら、なんかお人好しなところがあってエミリアンに協力しちゃうのが好感が持てます。エミリアンはエミリアンで、そんなにダメ警官でもないところが逆に良いですね。エミリアンはありふれた普通の、でもちょっとだけ情けない警官。マザコン具合もそこそこなら、ヘタレっぷりもそこそこ。等身大の彼に共感を覚えます。それでいてひたむきに頑張る姿が良いじゃないですか。今作はもう一人。ダニエルの恋人リリーのポジションがかなりグッド。彼女の存在が映画に華を添えています。エミリアンの母親とケーキを焼いて待っているところなんか微笑ましくて何よりです。申し訳ないですが、ヒロイン?がデカ上司のペトラだけでは物足りなかったことでしょう。
 そしてカーアクションが凄く良い。冒頭のピザ配達のシーンからして、ローアングルからの撮影でなかなかのスピード感です。今作は結構ローアングルからの撮影が多く、走っているシーンはスピード感があるし緊張感もあります。更には、ちょっと本気出すときにハンドルを変えるっていう趣向がまさに『走り屋』って感じで、わくわくしちゃいますね。
 予想がつかない強盗団の追い詰め方もグッド。ありふれていそうで全然ありふれていない新しいオチ。最期にドンパチなんてせずに、あくまでカーレースと信号機操作の工夫だけで勝負を決めちゃったのが◎です。
 既存のカーアクションに、既存ではないアイデアを採用するだけで、ありふれた題材でも面白い作品にできるという良い例だと思います。
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-02 14:22:42)
👍 1
187.ネタバレ この映画を観るとダニエルみたいな運転手が、パリの街角にはうじゃうじゃ居るんじゃないかと思えて是が非にも乗りたいです(笑)リック・ベッソンの作品で一番好き。
成田とうこさん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-06 11:27:44)
186.これ、実は物凄い点数つけるのに迷った作品。寒いんだけど、面白くないの一言ですませられない何かを持っているんだよね。でも10点をつけるのにも「ううん」と唸り、0点をつけるのも趣旨が違ってくる。いろいろ考えた末、8点が最大の賛辞だという結論に至った。これからも続いてほしい。
はち-ご=さん [ビデオ(吹替)] 8点(2008-02-12 22:17:16)
185.面白かったよ
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-05-01 22:15:11)
184.今までリュック・ベッソンの作品で観て良かったと思ったのは「ジャンヌ・ダルク」1本だけ、残りは全て「観るんじゃなかった」だっただけに今回の収穫感は大きい。よって著しく点数が高めに歪められた可能性はあるが、これはけっこう面白いんじゃないかと私は思った。主人公の微妙な不細工度が非常にちょうど良く、けっこうこの好感度に依存しているような気はする。他の車がボコボコになって行く中でサミー・ナセリのプジョーだけがどんなに突っ込んでもピカピカのまんま、というのが泣かせる。ホームドラマと刑事物のかなり無理目なバランスもフランス映画ならではの良い味出しているし、フランスのおバカなコメディに抵抗のない人ならわりと素直に楽しめるんじゃないだろうか。ハリウッドよりこっちの方が似合う監督なんだろうな、きっと。
anemoneさん 8点(2004-07-30 00:48:45)
👍 1
183.確かプジョー406クーペだっけ。話もおもしろかったけど、とにかくあの車が一番印象に残ってます。
カーマインTypeⅡさん 8点(2004-07-14 11:32:01)
182.単純に面白かった。誰かと一緒に映画借りて見ようとするとき選ぶかも。
Shottさん 8点(2004-04-06 19:34:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 201人
平均点数 5.93点
041.99%
110.50%
262.99%
3104.98%
4199.45%
52713.43%
65627.86%
74220.90%
82311.44%
962.99%
1073.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.12点 Review8人
2 ストーリー評価 6.46点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.90点 Review10人
4 音楽評価 7.33点 Review9人
5 感泣評価 5.00点 Review6人

■ ヘルプ