映画『アナコンダ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

アナコンダ

[アナコンダ]
ANACONDA
1997年ブラジルペルー上映時間:89分
平均点:4.71 / 10(Review 210人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-09-20)
アクションホラーサスペンスアドベンチャーパニックもの動物ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・ロッサ
助監督ボー・マークス(第二班監督)
K・C・コーウェル
キャストジェニファー・ロペス(女優)テリー・フローレス
アイス・キューブ(男優)ダニー・リッチ
ジョン・ヴォイト(男優)ポール・サローン
エリック・ストルツ(男優)スティーヴン・ケイル
ジョナサン・ハイド(男優)ウォーレン・ウエストリッジ
オーウェン・ウィルソン(男優)ゲアリー・ディクソン
カリ・ウーラー(女優)デニス・カルバーグ
ダニー・トレホ(男優)密猟者
ゲイリー・A・ヘッカーアナコンダ(ボーカル・エフェクト)
横尾まりテリー・フローレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛ポール・サローン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡本麻弥デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏マテオ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子テリー・フローレス(日本語吹き替え版【テレビ】)
辻親八ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ポール・サローン(日本語吹き替え版【テレビ】)
堀内賢雄スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【テレビ】)
牛山茂ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【テレビ】)
松本保典ゲアリー・ディクソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【テレビ】)
成田剣マテオ(日本語吹き替え版【テレビ】)
斎藤志郎密猟者(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本ジム・キャッシュ
ハンス・バウアー
ジャック・エップス・Jr
音楽ランディ・エデルマン
アイス・キューブ(歌)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
マイケル・ダグラス・ミドルトン(スチール写真撮影)
製作ヴァーナ・ハラー
ボー・マークス(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
録音ゲイリー・A・ヘッカー(アナコンダのヴォイス効果&音声効果技術)
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
伝説のインディオ、シリシャマ族を求めてアマゾンに来たケイル(エリック・ストルツ)と、テリー(ジェニファー・ロペス)率いる撮影隊たちは、探索の途中で、蛇の密猟をしているという謎の男サローン(ジョン・ヴォイド)を助けてしまう。ところが、その船をサローンに乗っ取られた一行たちは、全長14mはあるという幻の巨大へびアナコンダの捕獲にもつき合わされてしまい。やれとんだ災難に・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

150.たしかに蛇は作り映像ばればれでリアルさには欠いたけど、思ったよりよかった。丸飲み吐き出しはかなりインパクトあった。
くらげさん 6点(2001-07-24 03:02:58)
👍 1
149.アナコンダはCGだった思いっきり。でもB級だと思って見たらそれなりに面白かった。
タコスさん 6点(2001-06-08 21:24:04)
148.迫力はあったんだけど、どうも蛇は苦手。それがあそこまで大きくなると・・・。雰囲気づくりには成功していると思う。
T・Oさん 6点(2001-06-08 17:25:53)
👍 1
147.主役がよくわからない映画。やっぱりジェニファー・ロペスが主役か?
バカ王子さん 6点(2001-05-28 21:52:29)
146.むちゃくちゃ期待していなかったから、結構楽しめました。今思えば、良いキャスティングしてますし。でも随所に登場する大蛇のCGはちょっとって気も。むしろ「ジョーズ」のように出さないってのも手なんですが。リアルでスピーディーな人食い大蛇を映像化することに成功した!ってことがこの作品のウリなんで、その「リアルさ=映画の評価」でReviewしてみました。
さん 6点(2001-05-27 01:37:46)
145.三流映画と思いきや、よく出来た娯楽映画。主人公の蛇を毒のない大蛇アナコンダにしたのが物語上の成功の理由。アナコンダの口の中からのカメラアングルなんて凝っている。グロテスクな映画じゃないから見てみて。ジョン ボイド様出る映画を選んでください。かつてのイメージがなくなっちゃいました。
あきちゃんさん 6点(2001-04-12 13:34:50)
144.悪くないんですけど、あれって蛇の動きですか?
出木松博士さん 6点(2001-02-08 13:58:10)
👍 1
143.なかなか迫力があって予想以上に面白かった。しかし蛇が登場するシーンに関してはCGを多用し過ぎ。個人的にはリアルに見えなかったけどね・・・
イマジンさん 6点(2001-01-24 15:11:49)
142.やはり最近のモンスター・パニック物のはしりとして、デキはなかなかのもの。ヘビのCGも映像自体に迫力があるのでそんなに気にするほどのものじゃない。
びでおやさん 6点(2000-08-07 02:01:51)
141.こういう20年くらい前のB級映画を見ていると、今では考えられないキャスティングが面白かったりします。
本作で言えば、オーウェン・ウィルソンが典型的な途中で食われる要員で出ていたりとか。
作品自体に関しては、中盤までは面白くないですが、ジョン・ヴォイトの年季の入った味のある怪演がいい。
中盤以降、ヘビとジョン・ヴォイトが暴れ始めてからはそれなりに楽しめます。
ヘビとジョン・ヴォイトととの格闘が終わる頃にはアマゾンの奥地まで来た当初の目的などすっかり忘れていましたが、
探していた先住部族が現れるラストがいい。それまでが嘘のように静かで、どこか儚げで美しいラストでした。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-12 16:15:15)
スポンサーリンク
140.ネタバレ 一応、相手に巻きついてみたり、人間を飲み込む(飲み込んだ後の)描写などおもしろい表現だった。足払いや落下する相手を巻きついて捕らえるとかちょいとケレン味がありすぎかなという気もしたけど。ただジョン・ヴォイトの方がアナコンダより怖かったのでまあ5点くらいで。
映かったーさん [DVD(吹替)] 5点(2011-10-19 17:02:23)
139.単純でなんの捻りもオチもないけど、これも芸のうちかな。
バニーボーイさん [地上波(吹替)] 5点(2009-02-20 23:57:32)
138.これぞB級って感じが結構好きだったり。TVでやってたら暇つぶしに程度に観ると良いでしょう。
ケ66軍曹さん [地上波(吹替)] 5点(2007-09-11 20:02:21)
137.まずアナコンダが小さい。正確には頭が小さい。ヘビだから胴体に比べて頭が小さいのは当然ですが、人の頭と同じくらいの大きさではインパクト不足。かといって、頭を大きくしすぎると、全長は途方もない大きさになってしまいます。見せ場である“ヘビにぐるぐる巻かれている人間”や“丸飲みされて胴体に浮かび上がる人間”も表現できません。このあたりのさじ加減は難しいところです。また、捕食後もガンガン動いたり、執拗に人間を襲ったり、ヘビの性質にそぐわない部分に違和感を覚えました。ヘビであるなら、ヘビの特性を活かさないと意味がありません。そこを無視するとモンスター映画になってしまいます。(動物系パニック映画の長所は、動物に馴染みがある点です。想像しやすいから恐怖も生まれやすい。モンスター映画には無い“強み”です。)また本作のアナコンダにはあまり知性が感じられませんでした。敵の狡猾さもまた、恐怖を生む重要な要素です。
目隠シストさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-26 17:56:25)
136.蛇による蛇だけの蛇のための映画。
アルテマ温泉さん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-22 18:53:05)
135.ジェニロペって昔からガタイいいな。今は社交ダンスだっけ?人って変わってくんだな~。それにしても斧で頭カチ割ったり火ぃつけたりとやりたい放題だったなぁ…。これがアナコンダじゃなくてレッサーパンダだったらもうちょっと手心加えてただろう。ちょっと蛇が気の毒だったぞ。
あなたのはレビオSir.さん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-21 10:57:38)
134.蛇はいつ見ても気持ちが悪い。嫌ですね。それは置いといて話的にはけっこう楽しめました。
ゆきむらさん 5点(2004-09-18 12:56:07)
133.蛇好きに送る、蛇映画。蛇一匹で映画一本作っちゃうんだから、ハリウッドって楽だよな(笑)
金子淳さん 5点(2004-07-19 12:37:37)
132.巨大蛇の動きが異様に速い。CGもご愛嬌です。
カーマインTypeⅡさん 5点(2004-07-12 21:09:49)
131.キャー蛇ー!!!!
ムートさん 5点(2004-07-12 14:35:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 4.71点
031.43%
162.86%
2209.52%
3157.14%
44420.95%
55325.24%
64119.52%
7188.57%
873.33%
910.48%
1020.95%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.42点 Review7人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 2.33点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ルイス・ロッサ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダとのコンビ
最低脚本賞ジャック・エップス・Jr候補(ノミネート) 
最低脚本賞ハンス・バウアー候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジム・キャッシュ候補(ノミネート) 
最低新人俳優賞 候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダ

■ ヘルプ